1: ID:vMZiZwvU9
ロッテホールディングスは16日、子会社のハンバーガー店ロッテリアの全株式を外食大手ゼンショーホールディングスに売却すると発表した。売却は4月1日付。
Yahoo!ニュース
...
ロッテ、ロッテリアをゼンショーに売却
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676529482/
以下ネットの反応
362: ID:AN3kHSgD0
>>1
だろうな
全然売れてなかったし商品開発能力が飲食レベルに達していなかった。
成長もできなかったな。平成10年で終わったお店
だろうな
全然売れてなかったし商品開発能力が飲食レベルに達していなかった。
成長もできなかったな。平成10年で終わったお店
484: ID:Cv/4bgF80
>>1
30年くらい前に商品大リニューアル!とか言ってめちゃ美味しくなったのでちょくちょく寄ってたら2週間で元の味に戻ってワロタ事がある
これがいわゆる朝鮮詐欺商法かとw
30年くらい前に商品大リニューアル!とか言ってめちゃ美味しくなったのでちょくちょく寄ってたら2週間で元の味に戻ってワロタ事がある
これがいわゆる朝鮮詐欺商法かとw
3: ID:0NJFHg3p0
ゼンショー
すき家
スシロー
ロッテリア
すき家
スシロー
ロッテリア
74: ID:NXdaZViy0
>>3
スシローでなくはま寿司だな
知らないのも結構あるが多いな
スシローでなくはま寿司だな
知らないのも結構あるが多いな
ゼンショーグループ
https://www.zensho.co.jp/jp/brands/
すき家
なか卯
ココス
ビッグボーイ
ビクトリアステーション
ジョリ―パスタ
エルトリート
はま寿司
華屋与兵衛
牛庵
熟成焼肉いちばん
宝島
伝丸
久兵衛屋
瀬戸うどん
たもん庵
モリバコーヒー
カフェミラノ
かつ庵
オリーブの丘
ロッテリア New
104: ID:wElQJWji0
>>74
すき家有るのになか卯も持ってたのか
北海道には無い店ばかりでこんなにデカいグループだとは知らなかった
すき家有るのになか卯も持ってたのか
北海道には無い店ばかりでこんなにデカいグループだとは知らなかった
550: ID:kGq51T0i0
>>104
なか卯はメインはうどんと親子丼だから
なか卯はメインはうどんと親子丼だから
151: ID:AwuIg6IF0
>>74
これは、20勝1敗じゃなくて
全勝だな。
これは、20勝1敗じゃなくて
全勝だな。
5: ID:GViR0XTb0
美味しくなるといいな
6: ID:Fn46L1iX0
ゼンショーって半島系?
75: ID:xXFcOHZt0
>>6
吉野家の元社員が立ち上げた会社
吉野家の元社員が立ち上げた会社
10: ID:RFC5OmS40
マジかよ
11: ID:bRmA/ibF0
地方住まいのウチの近所にもロッテリアがある。なぜか潰れない。
ずいぶん前に絶品バーガーを食べに行った。
ずいぶん前に絶品バーガーを食べに行った。
どうなるんだろ。
13: ID:9l9pUj/j0
牛丼バーガー待ったなし
132: ID:9Fd+q9mW0
>>13
3種のチー牛バーガー食いたい
3種のチー牛バーガー食いたい
14: ID:ffiHWm/T0
いつからポテトまで不味くなったんだろう
ポテトだけが取り柄だったのに
ポテトだけが取り柄だったのに
135: ID:mdk1rsw90
>>14
本当にこれ
久々に食ったばかりだったけどポテトが不味くなってた
リブサンドもエビバーガーも不味かった
本当にこれ
久々に食ったばかりだったけどポテトが不味くなってた
リブサンドもエビバーガーも不味かった
18: ID:F2rLqI2g0
ゼンショーリアに変わるんかね
23: ID:GnOrvHJj0
全株式売却か
名前が変わるかもな
名前が変わるかもな
27: ID:UJBicGk10
ロッテリアはバンズがダメな感じ
バンズを美味しくして
バンズを美味しくして
28: ID:Atq5krhc0
おお、これはいいニュース
コメント
ゼンショーの社長、元同志がいまだに成田空港反対闘争を続けていることに何を感じるのだろうか。
改名した方が売れそう
バーガーキングに集中するってことかな
2014の時点でロッテは売却してるから今のバーガーキングはなんにも関係ないですよ
訂正2019年だった
日本のバーガーキングはロッテから韓国法人のロッテリアが2010年に買収した韓国企業だよ
でも韓国ロッテリアは実質日本のロッテの子会社なので多少は影響あるかも
なんかややこしいよね
打倒マクドナルド。韓国資本を離れた「バーガーキング」の逆襲(2017/10/30 MEGA2NEWS)ー 世界第2位のハンバーガーチェーン、「バーガーキング」が日本での運営権を香港の投資ファンド「アフィニティ・エクイティ・パートナーズ」に譲り、長年低迷してきた日本市場での拡大を目指すようです。
うちの街は結構大きいのにバーガーチェーンはほぼマックだけ
後はモスが数店とロッテが1店だけだからこれで第3勢力が増えるならめでたい
でも撤退の方が簡単だよね
チョッテリア、消えるのかお前
ロッテって付いてる名前では無理
半島の不況で日本の赤字店舗を支えきれなくなったんちゃうか?
とりあえずリブサンドを牛に戻して欲しい。
これでロッテリアもマシになるな
味は特別文句もないけどなんでマックより2割くらい高いんだろ
ちょいちょい新メニューやキャンペーンやってるけどどれもみんな高い
味やメニューからしてライバルはマックなはずなのに価格がフレッシュネスバーガーなんだよなぁ
どうせだから名称も変えればいいんじゃね?
ゼンショーホールディングスとパチンコ店が出資して
作った政治塾から出てきたのが、小4成りすましの青木大和。
韓国企業が在日朝鮮企業になっただけの話w
ロッテリアって40年くらい前は割とおいしくて普通に人気あったんだけどね
なぜかあの頃からずっと成長止まってる感じ
そりゃ業績落ちて当たり前だと思うわ
朗報半分悲報半分かな
チョーセンからの見栄で不採算店が持ちこたえてたとこは潰れそう
ゼンショーグループの今後に期待したい
小さいころイタリアンホットが大好きだったんだけど今はもうないんだっけ?
日本と台湾以外の店舗は全て韓国法人が運営している。