1: ID:NSShxeOE9
https://mainichi.jp/articles/20250109/k00/00m/030/342000c 米国のトランプ次期大統領が購入を提案し物議を醸しているデンマーク領グリーンランドは、ロシアに近い世界最大の島で、軍事的な要衝だ。トランプ氏は政権1期目の2019年にも買収計画を提案し、デンマークのフレデリクセン首相に「ばかげている」と一蹴され、外交摩擦になったことがある。そもそもどんな島なのか。在日デンマーク大使館のホームページによると、グリーンランドは1721年から1953年までデンマークの植民地だったが、79年に自治権を与えられ、2009年に自治法が制定された。これに基づき、鉱物資源活動から得られる収益は自治政府に帰属する。
EV(電気自動車)のモーターや携帯端末などの精密機器に不可欠なレアアース(希土類)を含む地下資源が豊富で、地球温暖化により北極圏の氷が解けて航路が拡大していることから、国際的に開発への関心が高まっている。
面積は日本の約6倍にあたる217万平方キロで、南北の長さは北海道と沖縄間の距離に相当する。人口は約5万7000人。住民の9割近くを先住民のイヌイットが占める。
1951年に米国との防衛協定に基づき、米軍にとって最北端となる空軍基地が配備された。現在はピツフィク宇宙軍基地と呼ばれ、北米に飛来する大陸間弾道ミサイル(ICBM)の監視や、中国が北極海に核搭載潜水艦を配備する可能性に対しても警戒を強めている。
英BBCなどによると、米国のグリーンランド購入計画はトランプ氏が初めてではなく、1860年代のジョンソン政権下でも検討された。1949年にはトルーマン大統領(当時)が公に1億ドルで購入を提案し、デンマーク政府に拒否されたことがある。【堀山明子】
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2025/01/09/20250109k0000m030341000p/9.jpg
世界最大の島・グリーンランドとは なぜトランプ氏は購入意欲? [1ゲットロボ★]
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1736460837/
以下ネットの反応
>>1
普通に住民投票やって独立
そして、アメリカ帰属デンマーク領とかおかしいだろ
普通に住民投票やって独立
そして、アメリカ帰属デンマーク領とかおかしいだろ
>>1
トランプって何歳だっけ?
こういうデカい話は若い大統領がやるべきじゃないの
トランプって何歳だっけ?
こういうデカい話は若い大統領がやるべきじゃないの
>>100
その考えでハリスは大統領選挙大敗したけどなw
その考えでハリスは大統領選挙大敗したけどなw
>>1
この視点の地図で見ると地理的重要性がクソほど分かるな
この視点の地図で見ると地理的重要性がクソほど分かるな
>>1
メルカトル図法でしかまともに世界地図を見たこと無かったが、この地図やとアメリカとカナダって同じぐらいの面積やんか、それも結構な範囲でカナダと領土接してるんだな
メルカトル図法でしかまともに世界地図を見たこと無かったが、この地図やとアメリカとカナダって同じぐらいの面積やんか、それも結構な範囲でカナダと領土接してるんだな
>>1
の記事にもちょっと書いてるが今温暖化で北極海航路の開拓がされてる
だから重要性上がってる
の記事にもちょっと書いてるが今温暖化で北極海航路の開拓がされてる
だから重要性上がってる
>>1
思ってたよりも北極点に近い
ロシアにも近いし、戦略的に重要ってのがわかるな
デンマークに親中国や親ロシアの政権ができたら厄介また、独立国になったら中露の影響をモロに受けるわけで、
アメリカが欲しがるのも充分理解できる
思ってたよりも北極点に近い
ロシアにも近いし、戦略的に重要ってのがわかるな
デンマークに親中国や親ロシアの政権ができたら厄介また、独立国になったら中露の影響をモロに受けるわけで、
アメリカが欲しがるのも充分理解できる
5: ID:5YOuY1EU0
しかし
デンマークの所有ってのも違和感あるわな
デンマークの所有ってのも違和感あるわな
>>5
ねえよお前地球儀を上からみたことねえだろ
ねえよお前地球儀を上からみたことねえだろ
>>6
人口は約5万7000人。住民の9割近くを先住民のイヌイットが占める。
人口は約5万7000人。住民の9割近くを先住民のイヌイットが占める。
>>6
普通あるでしょ
離れが母屋よりデカいなんて違和感しかない
普通あるでしょ
離れが母屋よりデカいなんて違和感しかない
>>5
初期にグリーンランドに入植して暮らしていたのはノルウェー人だったが
その後14世紀にノルウェーとデンマークは同じ君主を奉じる同一国になったので力関係的にデンマーク領となったちなみにアメリカ建国はそのずっと後世なのでトランプの主張には無理がある
初期にグリーンランドに入植して暮らしていたのはノルウェー人だったが
その後14世紀にノルウェーとデンマークは同じ君主を奉じる同一国になったので力関係的にデンマーク領となったちなみにアメリカ建国はそのずっと後世なのでトランプの主張には無理がある
>>114
だから金でディールしようと言ってるんだ!ガッデム!
だから金でディールしようと言ってるんだ!ガッデム!
7: ID:RziPqVnQ0
言うだけならタダだし、売りたくないなら売らなければいいだけ
>>7
売らないなら関税100%、軍事侵攻も辞さないと言ってるんだぞ
売らないなら関税100%、軍事侵攻も辞さないと言ってるんだぞ
>>10
それ含めて売りたくないなら売らなければいいだけじゃね?
それ含めて売りたくないなら売らなければいいだけじゃね?
9: ID:gvx/yYuX0
日本がクライスラービルを買ったらめちゃくちゃ怒ったクセに
>>9
クライスラービルはエンパイヤステートビルより美しい。
クライスラービルはエンパイヤステートビルより美しい。
20: ID:NuJ6YioS0
グリーンランドは中国とアメリカを天秤にかけて投資を引き出す戦略らしいが
面倒なことにならないといいね
面倒なことにならないといいね
まずは>>20が言ってる件がトランプの関心の本丸でしょう。グリーンランドが中共軍に何らかの便宜を図るようだと、キューバ危機のような構図になってしまう。実際領有に成功したなら北極海エリアの哨戒監視機能だけではなく、戦略核も置くだろうね。そうすればカナダまで抱え込まなくとも、NATO脱退が視野に入って来る。
中国 「なぜ韓国人は、大韓民国と名乗っているのか? 」
韓国政府、慰安婦問題解決三原則を発表!!! 内容が完全にwwwwww
【速報】 中国、武漢コロナの話を海外に話した医師は「スパイ罪適用」で死刑と通告
【投票率781%】大統領選、かなりびっくりする宣誓供述書にねらー騒然wwwwwwww
中国 「なぜ韓国人は、大韓民国と名乗っているのか? 」
韓国政府、慰安婦問題解決三原則を発表!!! 内容が完全にwwwwww
【速報】 中国、武漢コロナの話を海外に話した医師は「スパイ罪適用」で死刑と通告
【投票率781%】大統領選、かなりびっくりする宣誓供述書にねらー騒然wwwwwwww
地下資源もついてくるならコスパも極めて良好。素晴らしく論理的。
21: ID:4RZn4gik0
軍事的に極め付き重要らしいね
中国の潜水艦がそこから核を打つとアメリカが終わるらしい
中国の潜水艦がそこから核を打つとアメリカが終わるらしい
>>21
だからといって他国を軍事的に恫喝して領土を差し出せと言っていいわけじゃない
極端な話日本人以外の人類を根こそぎ皆殺しにして世界中を日本の領土にすれば日本の安全保障は完璧だけどそれが正当化されるわけないよな?
だからといって他国を軍事的に恫喝して領土を差し出せと言っていいわけじゃない
極端な話日本人以外の人類を根こそぎ皆殺しにして世界中を日本の領土にすれば日本の安全保障は完璧だけどそれが正当化されるわけないよな?
>>36
まぁね。どの国も国防のためならどんな汚いことでもするよ
日本は汚染されて自ら国防をうしないつつあるけど
まぁね。どの国も国防のためならどんな汚いことでもするよ
日本は汚染されて自ら国防をうしないつつあるけど
23: ID:4RZn4gik0
流氷の中に潜られたら現代のレーダーでも探知不能なんだと
そりゃグリーンランド欲しいよな
そりゃグリーンランド欲しいよな
25: ID:ZUNZZJzA0
押し買いかよ
26: ID:bg6nyEeS0
グリーンランドってこんなにでかいのか
27: ID:GRC7YP9I0
グリーンランドもカナダもシナに開発されてるからでしょ
>>27
そうそれ、資源とかより国防でアメリカは買いたいわけ
そうそれ、資源とかより国防でアメリカは買いたいわけ
46: ID:QD/Ni+9o0
グリーンランド独立運動に中国も一枚噛んでると言われてる
>>46
噛んでるもなにもサイレントインベージョンで手遅れな状態だぞ。
グリーンランドは元々10年後位に独立する計画ですすめられてきたが、中国がそれ似合わせて資金を大量に流して経済協力を行ってきた。
噛んでるもなにもサイレントインベージョンで手遅れな状態だぞ。
グリーンランドは元々10年後位に独立する計画ですすめられてきたが、中国がそれ似合わせて資金を大量に流して経済協力を行ってきた。
49: ID:kbxU2sKB0
実際には全然小さい
しかもほぼ北極
しかもほぼ北極
>>49
上の方は膨張するけど実際は小さいらしいね
ロシアもそこまで広くない
逆に中国 オーストラリアはデカく
日本も見た目以上に大きいとか
上の方は膨張するけど実際は小さいらしいね
ロシアもそこまで広くない
逆に中国 オーストラリアはデカく
日本も見た目以上に大きいとか
57: ID:gvx/yYuX0
中露も狙ってるんじゃ仕方ないか
61: ID:TyEdGUTn0
NATOはアメリカ抜けるだけで骨抜きになるぐらいな組織なんだから
アメリカはヨーロッパを守れ!グリーンランドは売らん!は筋が通らないと思う
これに納得できないなら自分達だけでヨーロッパ守れって言われておしまい
アメリカはヨーロッパを守れ!グリーンランドは売らん!は筋が通らないと思う
これに納得できないなら自分達だけでヨーロッパ守れって言われておしまい
107: ID:V4+mQD9+0
グリーンランド買ってトランプランドって名前にしたいんだろ
109: ID:v25hbWMS0
パナマ運河もアメリカ領になるだろうね
そもそも運河作ったのはアメリカだし開設したのもアメリカビタ一文も払ったことないパナマが領有しているのはおかしい
そもそも運河作ったのはアメリカだし開設したのもアメリカビタ一文も払ったことないパナマが領有しているのはおかしい
ジミー・カーター💩大統領が無料で返還したのは大間違い
>>109
アメリカが運河建設を渋ってたコロンビアの反政府組織を支援して強引にパナマを独立させて傀儡政権を作って支配した経緯をすっ飛ばすのはあまりに作為的すぎない?
アメリカが運河建設を渋ってたコロンビアの反政府組織を支援して強引にパナマを独立させて傀儡政権を作って支配した経緯をすっ飛ばすのはあまりに作為的すぎない?
113: ID:ldf+Uf0F0
>>113
1の画像の方が1000倍百聞は一見にしかず
1の画像の方が1000倍百聞は一見にしかず
117: ID:DiqeZ8810
デンマークが売却に応じる可能性はどれくらいあるんかな?
129: ID:avFNxn9Z0
グリーランドは氷溶けてきてるし
そのうち使えるようになる
港も夏場は使えるようになれば
北極海航路出来るし欧州から日本も近くなる
大量にあるという北極海油田採掘出来る
そのうち使えるようになる
港も夏場は使えるようになれば
北極海航路出来るし欧州から日本も近くなる
大量にあるという北極海油田採掘出来る
>>129
グリーンランドの氷がなくなるようなら海面上昇して世界で人が住める平地は壊滅するお前はバカ
グリーンランドの氷がなくなるようなら海面上昇して世界で人が住める平地は壊滅するお前はバカ
133: ID:5fWYbJpZ0
何百年前からデンマークなのだから
今更だよ
今更だよ
145: ID:J188GCw00
避暑地として欲しいよね
149: ID:VrAT664d0
勝手に軍隊引き連れて占領すればいいじゃん
ロシア様がやって国土増やしてんだからアメリカができない理由はないよね
ロシア様がやって国土増やしてんだからアメリカができない理由はないよね
154: ID:X5QpERp90
トランプさんは買うって言ってるでしょ、軍事侵攻なんてしないでしょ
>>154
カナダ、デンマーク、パナマが言うこと聞かなければ軍事オプションも辞さないと記者会見で明言してるよ
カナダ、デンマーク、パナマが言うこと聞かなければ軍事オプションも辞さないと記者会見で明言してるよ
164: ID:zEuND4A70
売らなかったとしても米軍がヘラヘラ笑いながら越境してきて役所その他を建設し徴税を開始し始めたとして止めるのは難しい。
177: ID:88Lwlwoj0
日本的にはグリーンランドの温泉は気になる
181: ID:JF4OEUZr0
まぁグリーンランドに米軍基地もあるしな
撤退されても、それはそれで困る
撤退されても、それはそれで困る
187: ID:WGUS4hx80
グリーンランド独立運動ってのが有るからな。
中国の暗躍への牽制でしょ。
中国の暗躍への牽制でしょ。
コメント
南鳥島沖の数百年分に相当するマンガンノジュール、支那による採掘が始まったかな・・・
米国に採掘権の半分を譲渡し守って貰うしかないだろ!
共産どもに権益売るぐらいなら奪う
戦争仕掛けてでも奪い取る
北極海に軍港作られたらICBMどころか目の前に核が来る
ロシアはギリギリ不凍港が作れないからアメリカもなんとかなってるけど中国の原潜が大海に自由に出入りできたらもうアメリカですら言いなりになるしかない
グリーンランドの2000mの氷床の下に、異星の宇宙船の残骸の可能性のあるものが発見された。
レーダー波は氷をほぼ素通りするので、数1000mの厚さの氷床の下の地形を観測することができる。
NASAは、航空機合成開口レーダーを用いたグリーンランドの2000mの氷床の下の地形観測を30年以上継続しており、2018年11月に、氷床の下に直径31.1kmのクレーターを発見したと発表。さらに翌2019年2月、最初のクレーターから183km離れた地点に直径36.5kmのクレーターを発見したと発表。どちらも現時点ではハイアワサ(Hiawatha)クレーターと呼ばれている。気象学的な考察(水蒸気量のシミュレーション)から、2つのクレーターは、グリーンランドが氷に覆われて以降(11万5000年前以降)に出来たと考えられている。
ここからは、まだ一般には公表されていない情報だが、NASAが最近、米国家偵察局(NRO)所属の合成開口レーダー(SAR)偵察衛星トパーズを用いて、ハイアワサクレーター(どちらのクレーターかは不明)付近のマルチスペクトル干渉SAR観測を実施したところ、クレーターの中央付近に大きな金属の塊があることが判明した。隕石の金属核の可能性もあるが、異星人の宇宙船の残骸の可能性もあるという時点だ。
ヌークにヌーク置きたい
これもしデンマークが応じて成立したらみんなの認識や価値感が変わるかも
北方領土は買えばいい
竹島は制裁で締め上げればいい
喚き散らしてはいないとおもうよ?喚き散らしてるのは支那だよね?
沖縄も重要だから返還の取り消しを言ってくるだろうな
石破内閣なのでアメリカは日本を信用していない
USスチールも同じで日本経由で機密が漏れるのを警戒しているからだ
とにかく今の日本をアメリカは全く信用していない
何で日本は喚き散らして分断を煽るだけなのでさらに信用がなくなっている
沿岸部除いて氷溶けたら水面下の土地ばかり
バブル時の日本なら買えたかも、誰も買おうとは思わなかったけど。
パナマ運河がだめなら北極海航路しかないだろ。ロシアには経済制裁と引き換えに差し出させるだろうし。
猿でも理解出来るやんけ あほか
ロシア 中国のためやん
ほんま あほやなー お前ら
そもそも、売りに出してるんか?
日本の調査捕鯨船に危険なテロ攻撃をして国際手配されていたシーシェパードの大将をグリーンランド自治政府は拘束したが、宗主国のデンマークは釈放したので、もはや無法国家デンマークなどどうでも良い国になった。
グリーンランドって島いうてもオーストラリアの倍ぐらいでかいからなあ。安く買えるなら買うやろ。
中国が手を出してるらしいね。
で、グリーンランドはお金を落としてくれるならと大歓迎らしい。
時々思うんだけど、ヨーロッパ方面は中国の事をよく知らないのかな。
世界は中国のものって思想で援助のふりして世界を中国化しようとしてるのに、なんかアジアやアメリカのように警戒してないと思う事がある。
日本で沖縄や北海道を自治領にしたら・・・あかんやろな
でも九州とか・・・危険やな
四国・・・だいじょうぶかもな
日本の場合は、スパイ防止法やな
デンマークの経済力であの島を扱いきれてないし、
北極圏のあの島がアメリカ領土、領空になった方がNATOにとっても使い勝手は良くなりそうだ。