スポンサーリンク

【携帯】楽天にプラチナバンド 総務省が割り当て決定

1: ID:zL2GUFZA9
楽天にプラチナバンド 総務省が割り当て決定
2023年10月23日17時40分 時事通信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023102300777&g=eco

総務省は携帯電話の電波がつながりやすい周波数帯「プラチナバンド」を楽天モバイルに割り当てると決めた。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

【携帯】楽天にプラチナバンド 総務省が割り当て決定

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698050976/

以下ネットの反応

21: ID:eXeTUt0D0
>>1
ドコモがわざわざ探してきた狭帯域に落ち着いたか

まぁ、ユーザーが少ないから身の丈だなw

54: ID:gtyDbwqi0
>>1
始まったな
104: ID:HX7v/3oD0
>>1
ドコモ、au、SBは800MHz
楽天は700MHz

楽天がどこまで設備投資するのかw

323: ID:Y4pG1oJ00
>>104
SBは900MHz帯
700MHz帯は全キャリア持っててほとんど5Gにて運用
2: ID:UehrKSRB0
マジかよ………
3: ID:tOS63R0y0
いいぞ!
6: ID:BTtijfOd0
これで楽天の倒産は完全になくなった
16: ID:qgETZYT10
>>6
契約者数は500万件で足踏みしてますけど
7: ID:2lalr3aN0
8: ID:FuPF1NHE0
安くなる?
117: ID:j8ZTjV2v0
>>8
値上げでしょ
12: ID:D04TcuNp0
株買っておこうっと
41: ID:2+s5OGWS0
>>12
いまさら?
13: ID:ClI8oBFj0
そら、一社しか入札なきゃそうなんだろ
で、ここから楽天がさらにどこまでごねるか、、、
18: ID:34skpPZU0
今ある基地局で対応できるんか?
22: ID:qq3SNZxq0
これでようやく他3社が本気になりそう
23: ID:FuPF1NHE0
値下げか大きなキャンペーンやらないとユーザーは戻ってこないよね
30: ID:0+GDU5Wc0
モバイル事業の赤字立て直せるのか?
安いから株は買っとくか
34: ID:WV2KptsK0
良かったね
もう言い訳無しよ
35: ID:Gsh+Ur0Q0
楽天は最近繋がりやすくなって来たし
今でもそんなに困らなくなってけどねえ
プラチナバンドが有るともっと良いことが有るの?
269: ID:byP0ZOTv0
>>35
建物の中でも繋がるならauへのローミング費用が削減できる。そうすれば赤字が縮小できる。
37: ID:LQThBTjx0
移ろうかと考えてたけど端末がどんどん微妙に
39: ID:vbPxJKiM0
5Gが繋がるようになってからが本番だな
53: ID:OtGnQfAM0
docomo、au、SoftBankどこが1番客取られるの?
57: ID:KtKJUWqI0
>>53
クソ回線で最近評判悪いdocomo
他は取られる要素別にない
55: ID:Q+v/LdTG0
さて、そろそろ反撃してもいいですか?
61: ID:ZW0rbqCa0
プラチナって設置にかかる金も高いんだよ
今以上に金かかるの確定してる
最早楽天に金貸す所あるんかね?
これ以上どこから金借りるんだろな
68: ID:3qFuOMdR0
問題は投資する金が楽天にはもうない

コメント

  1. 3Mzしかないんですけど

  2. 三木谷は嫌いだがそれ以上に3社談合にはウンザリしている

  3. ホリエモンがイライラしてるのだけはわかった

    • みんな、加入して応援しれ!
      俺はやらん

      • あー、返信押しちゃった
        ごめん

  4. Современные Бахилы
    бахилы [url=http://pytigorskpak.ru/]бахилы купить[/url].

  5. Долгосрочное сохранение готовой продукции с помощью стрейч-пленки
    пленка стрейч оптом [url=http://athangelskpak.ru/]стрейч пленка оптом[/url].

  6. 15G以上使うやつはとりあえず契約して試した方がいいかもな
    auローミングあるから最低でもdocomoよりはましだぞ田舎は違うだろうけど

  7. 楽天がプラチナバンド取得か!?みたいなニュースが出た数か月前にYouTubeのTBSのニュースでみたけど、別の帯域も既に狙ってるみたいよ。
    今回の糞狭帯域で利用者を増やし黒字化すれば、人の集まるところでは詰まるだろうし、その辺のタイミングで取得するんちゃう?

  8. クソうるさいCMが増えそうで嫌だなぁ

    • たぶん増えない
      コスト削減であの騒がしいCMを目にするのはYouTubeくらいになったし、若者のTV離れも進んでるし流すならYouTubeだと思う

  9. Лучшие бахилы по оптовым ценам
    купить бахилы в москве дешево [url=http://bahily-optom-mos.ru/]http://bahily-optom-mos.ru/[/url].

タイトルとURLをコピーしました