1: ID:SXJXnk3a9
【ニューヨーク=川上梓】米鉄鋼大手USスチールは28日までに、日本製鉄による買収が不成立となれば、米国の鉄鋼業は拡大する中国の脅威に対抗できず「米国は敗北する」との声明を出した。米国に投資と雇用をもたらす買収の正当性を改めて訴えた。バイデン米大統領は2025年1月7日までに買収を承認するかどうかを判断する見通し。声明は27日付。USスチールは「日鉄による買収は中国の脅威に対抗し、米国の鉄鋼業が…(以下有料版で,残り440文字)日本経済新聞 2024年12月29日 6:14
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN2900I0Z21C24A2000000/
※関連スレ
USスチールCEO 「中国は日本製鉄の買収失敗を望んでいる。そうさせてはならない。」 [お断り★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1735021136/
USスチール、日鉄による買収不成立なら「米国は敗北」 [蚤の市★]
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1735426965/
以下ネットの反応
>>1
これって何が問題って、自由を標榜するアメリカが中国並みに民間の取引に関与してることなんだよね
これじゃ中露と変わらん
これって何が問題って、自由を標榜するアメリカが中国並みに民間の取引に関与してることなんだよね
これじゃ中露と変わらん
>>1
政治問題になったから
買収はもう無理だー
政治問題になったから
買収はもう無理だー
2: ID:a7ukGqLt0
トランプ大統領にガツンとぶん殴られるぞやめておけ
4: ID:trIDcHOF0
安倍さんが生きてたらな
こんなことにはならなかった
こんなことにはならなかった
5: ID:qAk8qcAd0
中国に、たいしてアドバンテージでるの?
>>5
アメリカの鉄鋼業が弱体化すればすでに粗鋼生産量で圧倒的な中国の影響力が揺るぎないものになっちゃう
アメリカの鉄鋼業が弱体化すればすでに粗鋼生産量で圧倒的な中国の影響力が揺るぎないものになっちゃう
>>5
延命で上級が生き延びる。アレンタウンやピッツバーグのアイルランド系やイタ公系は知らん。
延命で上級が生き延びる。アレンタウンやピッツバーグのアイルランド系やイタ公系は知らん。
>>5
米国は世界第3位の鉄鋼消費国で、
2024年の鉄鋼完成品の需要は約9,453万トンと推定
一方、米国の粗鋼生産量は約8,053万トンにとどまっており、需要を満たすために鉄鋼の輸入に依存している方や、2022年のデータだが
世界の粗鋼生産量は約 18.8億トン
そのうち、中国は約 10.1億トン を生産しており、世界全体の 53.3% を占めている
米国は世界第3位の鉄鋼消費国で、
2024年の鉄鋼完成品の需要は約9,453万トンと推定
一方、米国の粗鋼生産量は約8,053万トンにとどまっており、需要を満たすために鉄鋼の輸入に依存している方や、2022年のデータだが
世界の粗鋼生産量は約 18.8億トン
そのうち、中国は約 10.1億トン を生産しており、世界全体の 53.3% を占めている
ただでさえ、鉄鋼材料~製品を自国で賄えないのに、USスチールの生産量を減らす様な事態が良い訳がないわな
>>31
基本中国は転売屋なのよ
鉄鉱石も買い占めてる
市場も安売り攻勢などで乗っ取って占有する
昔のマイクロソフトみたいなもんだ
合従して規模大きくしないと負けるってのはあるよ
基本中国は転売屋なのよ
鉄鉱石も買い占めてる
市場も安売り攻勢などで乗っ取って占有する
昔のマイクロソフトみたいなもんだ
合従して規模大きくしないと負けるってのはあるよ
6: ID:awaU5GsK0
バイデンすぐ辞めるから決断できるだろ
9: ID:pjSnGhwi0
そこでトランプの関税だろ
13: ID:0Jgz+1fk0
保たんから身売りすんのに代わりに国が援助すんの
15: ID:smfu9uzg0
買収される当事者にここまで言わせるお笑い国家USA笑
マジで意味不明すぎるからな
マジで意味不明すぎるからな
19: ID:C4jpC4xN0
あちらも現場の声は届かずか全部政争の駒にされる
20: ID:IiXeCxsE0
かなり昔に日本でm&aとかが流行った時期、
経営者が買収に抵抗したり、従業員が買収反対とか意見表明したりしてたけど、
そのとき、テレビのコメンテータとか外国人の識者とかが
「日本人は資本主義を分かってない。レベルが低い」
「企業は株主のモノで、株主以外に発言権はない」
「欧米では常識なことが日本人は理解出来ていない」
とか言ってたのは何だったの?
資本主義の権化のアメリカ様が、経営者・労働者すら飛び越えて、
政治が買収阻止とか言ってるんだけど。
経営者が買収に抵抗したり、従業員が買収反対とか意見表明したりしてたけど、
そのとき、テレビのコメンテータとか外国人の識者とかが
「日本人は資本主義を分かってない。レベルが低い」
「企業は株主のモノで、株主以外に発言権はない」
「欧米では常識なことが日本人は理解出来ていない」
とか言ってたのは何だったの?
資本主義の権化のアメリカ様が、経営者・労働者すら飛び越えて、
政治が買収阻止とか言ってるんだけど。
>>20
日産、セブンイレブン・・・
日産、セブンイレブン・・・
21: ID:7wyUwUxT0
日本のくせに生意気だ!!相手が日本なのが気に入らない!!
コレだけよマジで
コレだけよマジで
25: ID:r3zpm0B+0
トランプは何で反対してるのやら
謎過ぎる
謎過ぎる
>>25
アメリカ人のYoutubeをみたらわかる
保守系の人たちが猛反対してる
だからトランプやバイデンもそれを忖度して動いてるんだと思う日本だって中国がなにかを買収するときは
保守系の人たちが猛反対してYoutubeで大騒ぎになるだろ
それと同じようなことが起きてる
アメリカ人のYoutubeをみたらわかる
保守系の人たちが猛反対してる
だからトランプやバイデンもそれを忖度して動いてるんだと思う日本だって中国がなにかを買収するときは
保守系の人たちが猛反対してYoutubeで大騒ぎになるだろ
それと同じようなことが起きてる
26: ID:PhE2MsvN0
バイデンどうでもいいし、トランプの説得は無理だからジタバタしないで諦めた方がいい。
29: ID:GdxfSqt50
賛成
USスチールの労組、経営陣
反対
米鉄鋼労組(US以外)、大統領
↓
部外者が反対して邪魔してる
変な構図だね
USスチールの労組、経営陣
反対
米鉄鋼労組(US以外)、大統領
↓
部外者が反対して邪魔してる
変な構図だね
>>29
当り前だろ、USスチールが復活したら、他の製鉄会社は仕事なくなる可能性があるUSスチールをそのまま倒産させて、重要な部分をアメリカの製鉄会社に売ろうとしてる
当り前だろ、USスチールが復活したら、他の製鉄会社は仕事なくなる可能性があるUSスチールをそのまま倒産させて、重要な部分をアメリカの製鉄会社に売ろうとしてる
>>29
労働組合は賛成してんの?
労働組合は賛成してんの?
>>109
USスチールの組合も地元共和党議員も合併に絶賛賛成中だよ
USスチールの組合も地元共和党議員も合併に絶賛賛成中だよ
39: ID:0dRzz2M00
バイデンが認めてもトランプが撤回するから無理だろう(´・ω・`)
44: ID:oe335Flh0
簡単なこと
USがここまで本音を言うのは
トランプの顔を立てるため
いよいよ買収準備整ってきたね
USがここまで本音を言うのは
トランプの顔を立てるため
いよいよ買収準備整ってきたね
46: ID:k1/qUmRP0
日本が買わないと倒産するから
買ってくれと懇願している状況
買ってくれと懇願している状況
47: ID:5BHxEV8H0
USスチールは売れる日本の超張力鋼板作りたいんだよなw
52: ID:X8yQ0jti0
中国からしたら目障りな2国が勝手にいがみ合ってて笑い止まらんだろうな
53: ID:DBG7u1h50
元々買収に応じる気だけど
ギリギリまで引っ張って有利な条件にするためだろ
ギリギリまで引っ張って有利な条件にするためだろ
54: ID:iFn3/fBI0
買収されたがってるのか
資金無くなってしまったのね
税金突っ込むのも有りかもな
資金無くなってしまったのね
税金突っ込むのも有りかもな
>>54
有利な条件のうえ
技術提供もしてくれる融資されてもそれは借金
黒字が少ないのに税優遇されても意味ない
有利な条件のうえ
技術提供もしてくれる融資されてもそれは借金
黒字が少ないのに税優遇されても意味ない
設備更新、技術導入しないと未来ない
56: ID:KxFISJIC0
買収反対してる労働組合ユニオンのうち
USS社員は1%
ただの他社の足を引っ張るジャマ組織でしかなかった
USS社員は1%
ただの他社の足を引っ張るジャマ組織でしかなかった
66: ID:gH5ClJH60
日本製鉄側に買収額に見合うメリットあるの?
賠償金払うのは解せないけど手を引いた方が後々良かったとならないかな東芝は買わされて潰れたし
賠償金払うのは解せないけど手を引いた方が後々良かったとならないかな東芝は買わされて潰れたし
>>66
相互の販売ルートが使えるようになる
低品質製品を高額で売れる鉄鋼製品に切り替えれば利益でるとか
相互の販売ルートが使えるようになる
低品質製品を高額で売れる鉄鋼製品に切り替えれば利益でるとか
69: ID:lkST6+pW0
中国は不成立を祈ってると思うわ。
買収に成功したら中国の鉄鋼業が傾き始めるからね。
買収に成功したら中国の鉄鋼業が傾き始めるからね。
>>69
不動産が絶望的に駄目で建材需要が弱すぎであんまり関係ない
中国は江蘇沙鋼集団 以外はもっと減産せんといかんわ
不動産が絶望的に駄目で建材需要が弱すぎであんまり関係ない
中国は江蘇沙鋼集団 以外はもっと減産せんといかんわ
75: ID:pkinK21d0
28日までに買収が不成立?
過ぎてんぞおい
過ぎてんぞおい
90: ID:g0iUUzzH0
中国とかロシアならまだわかるけど日本でもそんなに嫌なもんかね
日本なら中国買収なら拒否反応凄いけどアメリカならすんなり受け入れるっしょ
日本なら中国買収なら拒否反応凄いけどアメリカならすんなり受け入れるっしょ
>>90
今回のケースくらいだけどね
日本の企業がアメリカの企業を買収したことなんて腐るほどあるんだし
今回のケースくらいだけどね
日本の企業がアメリカの企業を買収したことなんて腐るほどあるんだし
93: ID:UzwJnMOz0
アメリカの同業ですら買収しないのに何もったいぶってんの 不成立ならインドや中国企業が買うだけだろ
>>93
激安で申し出て蹴られてる
激安で申し出て蹴られてる
106: ID:4J+fMLpn0
成功したらUSJ製鉄誕生だな
コメント
民主党時のトヨタと一緒や。岸破なんもせーへんさかいな。
>自由を標榜するアメリカ
アメリカって自由の国だと勘違いしてる奴多いけど
日本よりはるかに同調圧力が強い不自由な国なんだよね
言論の自由とかも無いよ下手な発言したら炎上じゃすまないよ
買収が成功すればUSスチールの名前も残る。
数兆円の投資も来る。誰も解雇されない。
失敗に終わればUSスチールは倒産、従業員は解雇、工場は閉鎖。
別会社による独占化が進み割高な鋼鉄製品を使う羽目になり
アメリカの国際競争力は駄々下がり
日鉄「USスチールを買収します」
バイデン「USスチールの買収は却下」
トランプ「バイデンを支持する」
USスチール「チャプター12を申請します」
バイデン「・・・」
トランプ「・・・」
中国企業「USスチールを買収しました」
身の丈合わない買収することで日鉄経営者は長く居座れるからね
財務悪くなるから社長の椅子奪うライバルがいなくなる
日本板硝子、タケダが物語ってる
ただ会社業績は低迷するから従業員の給与は良くないわな
日本が調子よかった時もクリントンとかえげつないことやってたからな
アメリカは自由貿易の敵であって守護者ではない
USスチール「(日本とアメリカは今のところ敵対する程の理由無いしわざわざ日本が敵対してくるメリットも日本側に無い。アメリカ政府は何をしているんだ…?)」
トランプ「偉大なアメリカ偉大なアメリカ偉大なアメリカ偉大なアメリカ貿易摩擦解消貿易摩擦解消貿易摩擦解消貿易摩擦解消…」(反日では無い、安倍晋三の親友)
イーロン「…」(日本大好き)
日本は金だけ出してろって事だろw
いつもの事やん
お前らトヨタがBYDに買収されても文句言うなよ?
かなり落ちぶれても、かつての名門鉄鋼企業が外国に
買われるというのが気に入らないんだろ。
しかし、そんな会社を買って、日本側に何の
メリットがあるんだ?
日本企業もそれについては、手の内を明かすことになるから
はっきり言わないのかね。USSをアメリカが守りたいなら、
アメリカが資金を大量に投入して、再生させればいいじゃないか。
GMとかの自動車会社を再生したときみたいに。
アメリカで作った製品なら
トランプは関税をかけられない
日本が買収すれば
会社は潰れないし
全員失業者になることもない
でも買収できなかったらUSスチールは解散整理するって表明してる
アメリカにトランプ政権にとってはプラスにならないのに