スポンサーリンク

株価は「34年ぶり」好調なのに人件費への分配は「最低水準」続く大企業 儲けは何に消えたのか?    

1: ID:bzYnLAte9
 2023年最後の取引となった大納会の29日、東京株式市場は日経平均株価(225種)が前年末に比べて7369円67銭高い3万3464円17銭で取引を終えた。年末の株価としては過去最高だった1989年以来、34年ぶりの高値となった。業績好調な大企業は株式市場をけん引した半面、稼ぎを人件費に回す割合「労働分配率」は4割ほどと過去最低の水準だ。識者は「大手企業は賃金に回せる余裕がある」と指摘する。(押川恵理子)
労働分配率 企業の生みだした付加価値が、どれだけ働く人に還元されているかを示す割合。高いほど働く人への配分が手厚いと言えるが、高過ぎると経営を圧迫する。本紙は財務省の法人企業統計をもとに、人件費を付加価値(経常利益、人件費、減価償却費などの合計)で割って、分配率を算出した。ほかに、経常利益の代わりに本業のもうけである営業利益を使う算出方法や、雇用者報酬を国民所得で割るやり方がある。

◆内部留保(利益剰余金)と株主への配当金に…
財務省が今月発表した法人企業統計をもとに、大企業(資本金10億円以上)の労働分配率を本紙が算出した。2023年7~9月期は40.1%で、33.1%だった4~6月期よりは上がったものの、低迷が続く。岸田政権が目指す「成長と分配の好循環」の実現はまだ見通せない状況だ。
労働分配率は企業の利益などに占める人件費の割合のこと。22年度の割合は36.6%でここ50年で最低だ。経常利益はコロナ禍からの回復で前年度比15%増だったものの、人件費の伸びは1%弱にとどまった。
大企業の労働分配率の低下傾向は、2000年代前半から続く。逆に増え続けているのが内部留保に当たる利益剰余金と株主への配当金。資金繰りにあえいだ08年のリーマン・ショック以降、企業は手元資金を蓄えてきた。世界的に株主還元の動きが強まり、賃金よりも株主への分配を優先してきたためだ。
法政大経営大学院の山田久教授(労働経済学)は「企業は賃金増を後回しにしてきた。局面は変わりつつあるが、賃上げはまだ本格化していない」とみる。
◆中小企業は70%超…背景には不利な「仕入れ価格」
一方、雇用の約7割を占める中小企業の労働分配率には別の問題がある。分配率は70%超と既に高く、収益力が高くない中で、人件費をこれ以上増やしづらい構造だ。
中小に賃上げを波及させることについて、山田氏は「大手企業は中小企業からの仕入れ価格を抑えて利益を上げている面もある。価格の適正化が重要だ」と指摘。さらに中小企業同士が人材育成や設備投資で連携する仕組みづくりなど、生産性向上につながる政策支援を政府に求めている。

大納会の東京株式市場は日経平均株価が2年ぶりに前年を上回った。好調な企業業績に加え、ロシアのウクライナ侵攻による地政学リスクの高まりなどを受けて海外マネーが日本市場に流れ、相場を押し上げた。東証株価指数(TOPIX)は前日比4.37ポイント高の2366.39で取引を終えた。出来高は12億8510万株だった。

東京新聞 2023年12月30日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/298933

スポンサーリンク

スポンサーリンク

株価は「34年ぶり」好調なのに人件費への分配は「最低水準」続く大企業 儲けは何に消えたのか?

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1703886014/

以下ネットの反応

145: ID:kChFkaNm0
>>1
日本の企業は、利益を従業員に還元するという文化がないからなぁ…
176: ID:tBF+gNhU0
>>145
>>1
>日本の企業は、利益を従業員に還元するという文化がないからなぁ…

これだよね
外資にいくか
自ら事業主にならないとね
カネ稼ぎたいのなら
事業主になる能力がないから
雇われ労働者やってるわけだから
仕方ないよね

398: ID:pRntcGxu0
>>1
俺は昔からずっと株主への配当優先が不景気の原因だと書き続けてる
601: ID:p48ctVby0
>>1
また、蓄えがあったおかげでコロナ禍に解雇や倒産が少なかったともいえるし
634: ID:1OsMjQAc0
>>1
いやいや、社員は経営リスクを負ってないでしょうが
賃上げ賃上げばかり言って、会社が資金繰りに詰まったら責任とってさかのぼって賃金返上するのか?
会社を大きくできたのは経営者の能力
大して能力もないし文句ばかり言うくせに社員が家を食い荒らして家が倒れたら元も子もないだろうが
上げた賃金はいつでも会社に戻せるように別に管理できるなら考えてもいいが
647: ID:UJ791aLq0
>>634
なわけないでしょ、会社が大きくなったのは経営者の能力というなら、労働者を雇用する必要なんてないじゃないか。
930: ID:R4cmMGR/0
>>1
結局、経済は何も解決していない。

中小企業や労働者を搾取しているだけ。

それと、値上げで消費者も。

3: ID:ATvWDuEx0
今は企業が蓄えないといけない時期
苦しいのは企業も従業員も同じ
584: ID:2qYfOMtW0
>>3
そう言いながら役員報酬はアップ
「だって海外の役員報酬はもっと高いんだもん!」
8: ID:/P6xag460
別に海外だって自動的に賃金上がってるわけじゃない、個々に賃上げ交渉したり高い給料払ってくれる所に自分を売り込んで転職して上げてるわけで
19: ID:57W13ZKK0
新NISA、個人貯蓄は動くのだろうか?
26: ID:5ot+kOoW0
>>19
一番金持ってるとされてるのが70代以上なんだから動くわけないわ
100歳まで生きるとか言ってる老人ならやるだろうけど
39: ID:v3xMjmm90
株なんか資産運用全くしない庶民には関係ないんや
64: ID:7h/KdATN0
株の世界もビットコインみたいになってるし
上級は金余りなんじゃろなー
84: ID:l/p4rfWK0
寧ろ一般従業員はどうやったら給料上がると思ってんだ?
85: ID:wsegdFDx0
企業の時価総額が増えるのはいいことだがドルベース換算で見るとそれほどでも
87: ID:gHZQ0RqS0
賃金をあげたければ終身雇用をやめればいいんだよ
終身雇用禁止法を作ればいい
109: ID:TZF7BCIs0
>>87
派遣労働が増えて社会全体に根付いていた終身雇用が崩壊した現在
賃金上昇の妨げになってるなんて無いよ。
90: ID:0W06114Q0
配当は増やすが賃金には無関心
これが今の日本企業

コメント

  1. ストックオプションでいいじゃん

  2. スト等の交渉も転職もせずネットに愚痴書いておしまいだから経営側からしたらわざわざ上げる必要もないわな

    • 内部留保→アメリカの投資会社リーマンで運用→サブプライムローンへの投資→破産
      結果アメリカの貧困層への投資に消える

  3. 消費税収の25%が輸出戻し税の還付金、73%が大企業減税の穴埋め。消費税によって下げられた法人税で企業利益が配当金となり、外資株主に流れる、日本の企業が外資に買われたり、合併するのは、M&Aそうやって日本経済の利益が外国に流れる。だから外資の要求で経団連が自公政権に消費税増税要求する。
    日本経済が外資のATMとなる。
    岸田が日本への投資を煽ってますね低成長の安い企業や土地を得て投資をして、バブル起こさせたのち売りをかます。これが新自由主義、金融操作で世界を好景気から不景気へを繰り返す日本経済をATMとし更に景気の乱高下で売りをカマス
    税金が流れるというより経済利益が外資に流れる
    ついでに為替操作、株価操作で利益を外資が上げる。日本人は株価上がって景気上がってると勘違い、派遣低賃金が増えた事を雇用が改善と勘違い。
    消費税上がっても社会保障は減らされる(社会保障の為は真っ赤な大嘘)
    奴隷だわな。
    消費税上げるため、格付けをつかって不安を煽り増税と緊縮財政を迫る。緊縮財政で経済は成長せず、海外の成長や賃金上昇に遅れを取り、いずれ輸入品も高騰、自国産業も崩壊、経済破綻、財政破綻。
    消費税とはそういう事
    日本の財政政策は日本には使わず、海外援助とし外資に流れる

  4. 経済衰退も
    少子化も
    自殺大国も (戦争紛争起きてないのに国連が貧困国指定)
    全部自民党公明党がやってきた悪魔の政治の結果(経団連=自分達の合法脱税&輸出還付金の為に消費税上げろと言いまくる、各省庁含む)
    消費税が始まって失われた30年が始まった。消費が落ち込む。社会保障に使われると国民を騙し、実際は輸出還付金(合法脱税)、法人税減税、累進課税制度を歪め資本家だけが儲ける仕組みにした。労働形態を派遣に導き不安定化。
    消費税が社会保障の為なんてのは真っ赤な嘘。(社会保障費と言うなら一般会計ではなく特別会計にしなければならないのにしない、そもそも政府予算は税収とは関係無い)
    失われた30年は自民党公明党がやった悪魔政治の結果(利権を確保、私腹を肥やし、全く国家ビジョン無し、格差拡大ネオコン政治)
    現在も進行中 自分達だけ速攻給料あげ国民の可処分所得は増税増税で奪う悪魔達  倫理、道徳皆無
    日本人根絶やし政策

  5. それでも自民がまし と言う妄想で 日本永遠衰退、日本沈没

    まともそうな議員はガス抜きカモフラージュ要員
    党議拘束に全く逆らわず議員のお立場死守したいだけカスども(岸田の行動、無能政策見れば明らか自民党は前から腐ってるんです,無能な二世議員、アホな元芸能人議員しかいません)
    何でも閣議決定で売国法案を躊躇なく通し
    現行棒読み茶番国会、政策に活かす、改善する気毛頭無し
    海外には速攻バラマキ、国民無視 (海外バラマキ約30兆、ガソリン補助金6兆=>ガソリントリガー条項発動1.5兆で余裕なのにやらない、給食無料余裕なのにやらない)
    企業献金、組織票、社外取締役で役員報酬、天下り、利権、 (マイナンバー、太陽光で山林が無茶苦茶、ライドシェア、消費税による輸出還付金、法人税減税, 移民、派遣)
    統一教〇(統一教〇の為に憲法改正を企む)と経団連、CSISにひたすらヘコヘこ
    自分達は企業献金、組織票、裏金 企業献金、組織票 裏金
    これだけやって内閣不信任案否決、連続ひたすら答弁を差し控え
    基本的人権や民主主義を破壊 自由や財産を奪い強制、独裁を企てる
    国民の人権を削除し徴兵制をしき有事で国家権力独裁、戦争に突入
    日本を売り世界のカモにした犯罪集団自公政権
    それのみの30年、悪魔の腐敗犯罪集団自民公明政治 維新も  倫理、道徳皆無

  6. 労組も春闘待たずに賃上げ要求すればいいのに

  7. 富裕層に金持たせるほどに不景気になるからな

  8. 法律で利益率が前年より上昇した場合、社員に一定率を還元するようにする?

  9. 中小だけどちゃんと還元されている自分は高みの見物w。
    ゴミのような企業に勤めて可哀そうだね~w。

  10. 川上から値上げしてるからでしょ

  11. 企業の過剰な内部留保という悪癖
    個人のタンス預金は口をそろえて罵るくせにね

  12. 従業員に出しても社保やら税金やらでごそっと消えるからな
    そら賃上げもしたくなくなるわ

  13. 組合の無力化が原因かな。

  14. 原因は日本政府と言うより外的な要因だろ。
    一つにはプラザ合意や自動車輸出の自主規制と言う名のアメの輸入規制、そして日米半導体協定と、
    アメに遣られたのが原因だけどな。
    二つ目には、1990年代から突然現れた支那と言う巨大輸出競合国の出現。
    人件費は日本の10分の1以下だし、支那に夢見た欧米が技術等も支援し、
    今の傲慢な覇権主義の支那を育て上げた事だ。
    良くドイツと比較されるが、ドイツはEU圏と言う経済ブロックの中で
    EUの経済エンジンとして日本とは全然違う有利な立場に居た。

  15. どっかのバカが革命ダーなんてほざいてバカにされたせいで労働組合が有名無実かしたからだろ
    民主主義というのは自分で権利を勝ち取る制度、黙ってお口開いて賃金上げてちょうだいっていう制度じゃねえんだよ
    戦え、戦って権利を勝ち取れ、それができるから海外は労働者が強いんだ

  16. デフレからの脱却は徐々に進めるしかないんだよ。大企業優遇だーだの批判されたり批判を恐れてそれすらできなかったのがこれまで。あとこういうのに託けてそういう論理で批判するならボーナスある人はボーナスなんて受け取るなよと思う。それはあんたたちが発注した会社や個人から搾り取ったお金でもあるんだよと。

  17. 日本の労働者が従順すぎるからだと思うよ
    ストライキすらしないじゃん
    派遣会社を増やしたのは労働者に結束させないためもあるだろうね

タイトルとURLをコピーしました