スポンサーリンク

カトリック教会司教「サンタクロースは存在しない。コカコーラが宣伝の為赤い衣装にした」子供達を前に

話題
1: ID:waVDb2Mj0

 ローマ・カトリック教会の司教が子どもたちの前でサンタクロースの存在を否定。地元メディアによれば、イタリア・シチリア島のノート教区に所属するアントニオ・スタグリアーノ司教が子どもたちを前にして「サンタクロースは存在しない。赤い衣装はコカ・コーラ社が宣伝のために作ったものだ」と語ったと伝えられている。

Yahoo!ニュース
...
スポンサーリンク

スポンサーリンク

カトリック教会司教「サンタクロースは存在しない。コカコーラが宣伝の為赤い衣装にした」子供達を前に [421685208]

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1639197583/

以下ネットの反応

3: ID:D9KVwKHI0
しっ・・・知ってたさっ!
4: ID:ipbXlpDM0
世の中には特定宗教信じてる輩ワラワラおるからな。
5: ID:vqySD3QP0
正直サンタ
6: ID:WH7A7qDO0
コカ・コーラ見ると、ちょっと心トキメクのってそういう事情があったんだ(´・ω・`)
73: ID:KRnikdVL0
>>6
自分も未だにコーラの赤いラベル見るとちょっとだけワクワクする
史上最強のステマだよね
9: ID:bg5TpPxC0
ガーンΣ( ̄ロ ̄lll)
10: ID:yjG72rMk0
サンタ衣装赤くしたのコカコーラだったのかよ
154: ID:hJfcX66a0
>>10
まだサンタの赤色が浸透する前はペプシのキャンペーンで青色サンタもおったんやで
168: ID:rSRL1Msm0
>>10
それは結構有名なエピソード
12: ID:2K09DRA+0
コ、コーラ!?
マジで!?
63: ID:gKcRxzS50
>>12
マジだよ
13: ID:zOfbDQwo0
教会のステンドグラスに赤い衣装のサンタなんて書かれてないもんな
14: ID:5yGZP8bf0
冬至のお祭りだろ
15: ID:zWM9datA0
ドナルドも!?
16: ID:1za5bwDP0
流石司祭ゲスだな
18: ID:nJCjkscM0
コーラの洗脳は本当だからなぁ
29: ID:HlJdWIIc0
>>18
毎年クリスマスにCMやって皆の関連付けを強化してるもんな
最強のマーケティングだよ
19: ID:tzq/3tN20
神は実在しないことも教えてあげなよ
216: ID:H4Wt7FXt0
>>19
キリスト教も神がいるとは言ってない
神がいると信じましょうと言ってるだけ
22: ID:ZVCEGeuA0
まさかムックを赤くしたのも…
27: ID:7VWlcgRA0
>>22
勘のいいガキは嫌いですぞ
23: ID:99WWWw5a0
キリストすら商用利用
24: ID:tmXdnTrK0
郵便ポストが赤いのも
80: ID:h6sbDaAQ0
>>24
電信柱が高いのも
26: ID:1yq/PlpC0
子供「んなこと知っとるわ」
30: ID:D9nP9kW80
イエスの誕生日も創作ですし
31: ID:SnE0rGpD0
じゃ、プロテスタントは違う見解なのかい?
33: ID:tOUzSqc70
子供はプレゼント貰えればいいんじゃないの
34: ID:/OPk0Pu40
そもそも由来がキリスト教じゃねえし
35: ID:A28m5lMX0
雪とかツリーとかソリとかトナカイが中東出自のキリスト誕生日に関係あるはずないもんな
36: ID:ijvHRnep0
ついでにクリスマスケーキを定着させた不二家にも意見してくれ
37: ID:ZuvaNDbP0
そもそもクリスマス自体が、他宗教からキリスト教が丸パクした祝祭じゃねぇか

サンタクロースの衣装が赤いのは、今までキリスト教徒がローマカソリックもプロテスタントも、散々に世界中で虐殺し鏖殺し蹂躙し搾取してきた幾億幾十億幾百億もの無辜の人間の血と死によるもの
テメェらキリスト教会が2千年もの間なにしてきたか、歴史を教えてやれよ

38: ID:le9Y9VH40
コカ・コーラの広告で赤い服に決まったのマジだったんだな
イベント事ってこういうのばっかりやね
今のステマに通じる
40: ID:h6bOMDr90
バレンタインデーもお菓子業界の陰謀
45: ID:j950sMLA0
サンタってそんな最近生まれた文化なの?
47: ID:1nHmQwfr0
コカ・コーラってそんな昔からあったのか
51: ID:034kcARU0
じゃあNOLADが毎年追跡してるのは何なんだよ!
52: ID:gR8kXgHE0
(゚д゚)!嘘だろ!?
54: ID:5GH2zchi0
は?サンタクロースが存在しないとかうせやろ?
58: ID:c3f+9OVx0
そうだったのか
コカ・コーラすげーな
61: ID:9jOu3zGU0
子供「んなことどうでもいいんだよものよこせや」

コメント

  1. これは知ってる人は知ってる事実。自分はウン十年も前に、渋谷西武の展覧会場でこのテーマの展覧会を見た。でも別に関係なくても何でも、世界中の子供が喜んでるならそれでいい。日本のバレンタインだって、メリーチョコレートが始めたもんだしな。

  2. でもまあ紅白でめでたい感じだしいいんじゃないかw

  3. 子供を虐げてこそのカトリック教会だからな。
    ローマにしろ、韓国にしろ。

  4. 確かに、世界中から篤志の金を吸い上げて贅沢をするバチカンにとっては、サンタクロースなんて敵だ。

  5. 日本じゃ特に何も知らず考えない猿が腰ふるだけの性なる夜になってるからセーフ
    ナザレのイエス伝説を商用利用するか、宗教を性的搾取するかの違い
    って思ったけど本場も神父やらが子供たちに性的搾取してるからやっぱ本場の悪質度は違うんだろうな

    • 本場はすごいよ。
      水着でエラく奇妙でセクシーなポーズさせてるのを見て日本は児ポ天国だの大国だとか因縁つけてる国連だかなんだかの組織にいる白人連中は自分とこの目をむくような酷えのを見てから言えといいたい。
      それに比べりゃ日本のなんてホンマにママゴトみたいなもんだぞ

  6. 真っ赤なお鼻のトナカイさんに謝れ。

  7. イタリアには昔からベファーナがいるから1/6にもプレゼントあげる必要があって、12/25にまでプレゼントをあげるのは色々キツいってのは分かる。

  8. 教会は子供が大好きです

  9. コカ・コーラが赤にする前は緑の服を来たサンタクロースが多かったんだよね。
    因みにサンタクロースのモデルとなった人物がいてカトリックの聖人でもあるピオ神父で困っている人にオカネが入っている袋を窓から投げ入れてやったとか逸話も残っている。

    • コカ・コーラが赤で表現する以前から赤が主流だったよ?
      他の色も有った様だけど。

      窓から金を投げ入れた逸話は本当だが、おれは聖ニコラウスだと聞いてる。
      ピオってのはラテン語で慈悲深いって意味だから、伝言ゲームの途中で変わっちゃってるんじゃないか?

      • 聖ニコラウスだったわ。
        いろいろ読みあさってるうちに記憶がごっちゃになってた。

  10. ユールパクっといて、何を言ってるんだか……。
    本物であるフィンランドにあるサンタクロース村が、サンタクロースの衣装は赤だと設定してるんだから、コカ・コーラもクソも無いわよ。

  11. >>216>>19
    キリスト教も神がいるとは言ってない
    神がいると信じましょうと言ってるだけ

    だから信じるなって事だろ

    サンタはいません。神もいません。キリスト教は嘘ですってなw

    • 神って言う場合は神道だからな
      キリスト教はGOD
      綯交ぜにしないよう取り決めしたんだと

  12. 大戦中、欧州に送り込まれたコカ・コーラ大佐がまだ生き残っていたのか。

  13. ミトラ教団は無かったことになってんのかw

  14. カトリック教会司教「サンタクロースは存在しない。コカコーラが宣伝の為赤い衣装にした」

    で、プロテスタントの牧師はどう言ってるんだい? マルチン・ルターの宗教革命後に西方教会内部で分裂した宗派同士で見解が違うのは当然でしょ。
    宗教革命前よりも遥か前の11世紀に東方教会と西方教会に分裂したけど、東方教会の意見も出てないよね? ローマ・カトリックだけがキリスト教じゃない件。

  15. フィンランドにコカコーラ本社があるなら信用したるわ

  16. NORAD(北アメリカ航空宇宙防衛司令部)とノルウエー空軍 「…」

  17. モデルになった聖人ならいたよね?確か、トルコ人だったと思うけど。
    そのトルコ人と欧州の古い風習が核になったんじゃなかった?

  18. 幼稚園の頃、サンタがやって来て園児らみんなに長靴のお菓子セットを配ってくれた。
    サンタはお面をかぶってて、その隙間から見えたのは、園長先生(男性・初老)だった。
    園児らはそれに釘付けだった。

  19. コカコーラが発売される何百年も前から
    サンタクロースの神話はあったろうにw
    中卒司教かよw

  20. いやね、赤いサンタはいるんだけど黒いサンタもいるんだわ
    ちゃんと赤黒登場させてあげてーな
    まぁ黒サンタは悪魔みたいなもんなんだけどなw

  21. カトリックはフィンランドと何か問題でもあったか?
    この時期に、わざわざ言ってケンカ腰だな。子供達の夢を壊すなよ。
    大人達は知ってても、子供達は心待ちにしているのだ。
    子供達とカトリックに何かあっても関係ない、高位の者が子供の
    夢を壊すことは駄目だろ。これだから日本では布教が広まらない。

  22. いい加減にキリスト教は墓穴から這い出てきたゾンビを崇めてる宗教だと認めろよ

  23. クリスマスには、NASAがサンタクロースの追跡を子供たちの夢のためにってやる時代に・・。

    宗教野郎はどうしようもないな。

  24. 後日
    暗殺された司教の顔には油性マジックで

    「HO-HO-HO」

    と書かれていましたとさ

  25. キリスト教とサンタクロースは無関係です、とだけ言えばよかったのにね。サンタの祝日は12月8日。近いからってクリスマスと合わせ技にした世間が悪い。クリスマスに贈り物する風習とサンタが混ざっちゃった。そりゃキリスト教は切れるよな。

  26. 「神は存在しない。教会が布教の為に創作した」

  27. まあその件はおいおい気づくからいいんだ。
    問題は主の誕生日を計算間違いしてたってことは早めに言った方がいい。
    今は正確にA.D.2021年じゃない。ちょっとズレてておそらくA.D.2030年弱くらいじゃね?って説が有力。つまり4~5年くらいは間違ってるし、少なくとも2021年前が確定ではない。これは確実。
    ちなみに12/25も怪しいし、特に根拠もない。というか雨季の描写があったので、パレスチナ的には5月から9月くらいじゃね?ってのが有力。
    つまり何も合ってない。合ってるのはサンタが赤いのはサンタの風説をコカ・コーラが使用したのが元ネタのこの一件だけ。それは合ってる。

  28. サンタコスプレのねーちゃんカワユス。

タイトルとURLをコピーしました