1: ID:AODm
ただでさえ少子化なのに使えない人間が増えるのは問題ではないか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/9be0da631d2384d838f1ed83c399240306dcead7
https://news.yahoo.co.jp/articles/9be0da631d2384d838f1ed83c399240306dcead7
【悲報】不登校、ぞくぞく増加中
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1739058033/
以下ネットの反応
2: ID:8AP1
学校が劣化して通いにくい環境の場所になってもうたんやろ
3: ID:VuWe
SNSが悪いやろ絶対
5: ID:3IKf
不登校のやつって家で何してんやろ
家でゲームとか動画見てるだけとかならガチでゴミガキやぞ
家でゲームとか動画見てるだけとかならガチでゴミガキやぞ
9: ID:68y9
ゲームばっかして家で出来ることが増えたからやろ
昔は暇すぎて学校行ってたもんや
昔は暇すぎて学校行ってたもんや
14: ID:lEXM
>>9
じゃプロゲーマーや開発者になれば良いんじゃないのかな…
じゃプロゲーマーや開発者になれば良いんじゃないのかな…
13: ID:MjBJ
会社のジジイも使えないの多い
若い奴は何かふにゃふにゃしてる
もう終わりや
若い奴は何かふにゃふにゃしてる
もう終わりや
24: ID:3IKf
そろそろ就活で不登校フィルター増えそうだよな
32: ID:xI4e
>>24
就活でやたら人生曲線の作成求められたのってそういうことやったんか…?
就活でやたら人生曲線の作成求められたのってそういうことやったんか…?
26: ID:C7uK
小学生で不登校とか未来無いやろ
義務教育すら受けてないヤツは論外
義務教育すら受けてないヤツは論外
28: ID:Ysgt
あと不登校にしてる親は育児放棄と同罪にすべき
33: ID:Whuh
スマホもネットも取り上げて無理矢理行かせればええやん
35: ID:1cgg
38: ID:qBRK
>>35
公立高校受験落ちて通信制高校行ってる
高卒認定に一部科目で合格
公立高校受験落ちて通信制高校行ってる
高卒認定に一部科目で合格
48: ID:zyvG
行きたくないのはわかるが
それでも行く苦行が義務なんだよ
それでも行く苦行が義務なんだよ
53: ID:6xDg
>>48
その気持ちもわからなくはないが、「嫌なことから逃げることの何が悪いんだ?」と考えるz世代には理解できないんよ
その気持ちもわからなくはないが、「嫌なことから逃げることの何が悪いんだ?」と考えるz世代には理解できないんよ
49: ID:m15b
スマホで睡眠時間減ってそのままいかなくなるってパターンめっちゃありそう
56: ID:AODm
>>49
大学ならまだ分かるが高校までは親が意地でも行かせるやろ
大学ならまだ分かるが高校までは親が意地でも行かせるやろ
50: ID:xTRH
まあライバル減るからええやろ
51: ID:zHnE
ワイの部下も会社来なくなった
仕事終わらない理由を聞いたのがパワハラだって人事が言ってる
仕事終わらない理由を聞いたのがパワハラだって人事が言ってる
55: ID:k3lc
SNS規制しろ
60: ID:nPeT
簡単にSNS廃止しろとかいうけどさ、そんなんで解決するなら苦労しないよ、
67: ID:sc5r
SNSがないと一生ぼっちなんやろなこいつって子で溢れてるな、SNSは
69: ID:AODm
>>67
おんJでそれ言ったらイカンでしょ
おんJないと一生ぼっちな奴の集まりや
おんJでそれ言ったらイカンでしょ
おんJないと一生ぼっちな奴の集まりや
70: ID:A3nH
不登校児対応にリモート授業できるようにしてやれ自治体
77: ID:nPeT
>>70
まともに受けると思う?
まともに受けると思う?
96: ID:sc5r
>>70みたいなのは学校で勉強以外本当になんっにも学べなかった真のぼっちカスが言うことよ
普通に生きられてるなら学校で何を学んだか何が成長できたか認識すべき
普通に生きられてるなら学校で何を学んだか何が成長できたか認識すべき
104: ID:AODm
>>96
一見まともっぽいこと言ってるけど教育は大事だろ
義務教育の範囲は特に
一見まともっぽいこと言ってるけど教育は大事だろ
義務教育の範囲は特に
120: ID:FSqm
こんだけ不登校が増えたらそりゃ頭も悪くなりますわ
122: ID:ClBm
ゆたぼん世代
コメント
保護者を懲役刑にすればいいよ
子供は放置で
SNSで上位数%の人間と比較してしまう、スマホで膨大な情報で脳が疲れてる、LINEとかで人間関係の疲れ、趣味の多様化で話が合いづらい、身体能力の低下で動けるやつと動けない奴の差が昔より拡大、教育格差、あきらめ思考…
本人や親の教育のせいであるところはあるけど、時代の流れが速すぎて一般人は追いつけなくなってる感じじゃないかな。スマホはまだ人類には早かった
問題の本質を理解してない高齢者しかいない…
ひこもりにしろ、不登校にしろ。
ネットがあるから、外に出る必要性がないんだよな。
擬似的にでも、他人と関係できるからね。
昔は、街へ出るしかなかったからね。
そこで悪い友達に引き込まれ悪の道へなんてあったけどさ
家の中で全てが完結してしまうからね。
マセガキが子供作らないために給食減らされたりいいようにされてそれでも行くという悪循環
日本は少子化なのに学校に行かず人材が育たない・・・
せや!移民大量に入れれば解決や!!
そりゃ無償化とかしちゃったら教育を受ける価値無くなるし
親は自分の金じゃないから必死こいて自分の子供を学校に行かせようなんて努力しなくなる
子供は子供で楽な人生を歩みたいとだらけるし
楽な人生を歩むためにヤミバイトとかいうのに簡単に引っかかるようになる
皆勤賞とかなくしたの本当に愚策だよ
あれは休んだ人間を社会のふるいにかける制度で不登校児は社会のゴミだってことを子供の頃から刷り込むための簡単なツールだったのにね
簡単なビジョンがみえてない
本当に子供のためを思うなら子供にも苦労をさせないとダメなんだってことをいまだに理解していない
文部科学省が腐りきってるんだよ。
何せ、未成年の学習を精査する事務次官が
未成年と売春するんだもん。
教育は完全に破壊されている。これを大問題としない政治家や
ジャーナリストは終わってる。
>>文部科学省が腐りきってるんだよ。
何せ、未成年の学習を精査する事務次官が
未成年と売春するんだもん。
事実ではないと報道されていることをいまだに言ってるのはどうかしてますね
検査に言ったほうがいいのでは?
>>教育は完全に破壊されている。これを大問題としない政治家や
ジャーナリストは終わってる
教育と躾を勘違いしている頭いかれてる親たちは死ねばいい
学校はしつけ教室ではない
学問の基礎を教えるところであって
人を虐めたらいけませんよとか
基本的な道徳を教えるところではない
不登校な奴はほぼ全員親の怠慢で社会のゴミになっている
ニートにしたら罰金にしてニートは更生施設に強制収容にして
出所できたらそいつらを施設で雇ってあげればいいじゃないか
最低賃金で
子どもの世界がいびつに平等を意識するから不平等なんだよ
弱い子やできない子に優しすぎて出来る子の負担増とやりがいを奪ってる。
どんなに出来ても出来ない子のほうが優遇されてるからね。
103万の壁を壊せとか言いながら178マンの壁を築こうとしてる
国民民主党支持者は頭いかれてるとしか思えませんね
壁って何なんだよって話です
本当に平等にしたいのなら低所得者であれ高所得者であれ一律の税金を徴収するべきだ
低所得者の被害に遭ってる人たちは低所得者はゴミだって思ってるしゴミがいなくなれば人口に対する税収率は増えるからとても助かりますよね?
同じものを失うのなら平等
同じ能力で同じものを得るなら平等
違う能力で同じものを得るのなら不平等
簡単な考え方なのにいかれた頭の奴にはわからない
どうでもいい放っとけ
集団生活の中で学ぶ「協調性」は大事だと思うよ
将来自分の才能だけで稼ぐ能力がないなら、人から雇ってもらうことが必要になるから
「人から雇われなくても自力で稼ぐ才能がある」やつばかりじゃないし
学校の問題にすんな
家庭の問題だから好きにさせたらいい