スポンサーリンク

なぜイマドキの新入社員は「おはようございます」が言えないのか…SNSに広がる「あいさつ不要論」への違和感 (岸 圭介教諭)

話題
1: ID:VN4LM6Be9
なぜイマドキの新入社員は「おはようございます」が言えないのか…SNSに広がる「あいさつ不要論」への違和感
「世間の常識」を超えたあいさつの意味 | PRESIDENT Online
なぜイマドキの新入社員は「おはようございます」が言えないのか…SNSに広がる「あいさつ不要論」への違和感 「世間の常識」を超えたあいさつの意味
...
2024/11/02 17:00

「あいさつしない自由」がSNSで注目され、若者の間で共感が広がった。早稲田大学系属早稲田実業学校初等部教諭の岸圭介さんは「SNSで誰とでもやりとりできる今、あいさつの必要性を感じられなくなっている。若い世代は“特定の人にするもの”だと考え、あいさつの本当の意味が忘れられてしまっている」という――。(第1回)

関連記事
こんな人を絶対入社させてはいけない…採用面接で「モンスター社員」を見極めるキラー質問
https://president.jp/articles/-/82496

目次
1.若い世代に広まる「あいさつ不要論」
2.根本にあるのは「意味と価値のずれ」
3.「型」は子供時代に学んでいる
4.相手の反応を見て「意味」を学習する
5.「幼少期の経験」が同世代へのあいさつを希薄にする
6.親はわが子の友人関係に「安心」したい
7.「親友」という言葉の危うさ
8.すぐに親友になれる関係は「親友」と呼べない
9.子供の発達には「変化」も重要
10.「多種多様な関わり」で価値観を広げる

※本稿は、岸圭介『学力は「ごめんなさい」にあらわれる』(筑摩書房)の一部を再編集したものです。

(略)

※全文はソースで。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

なぜイマドキの新入社員は「おはようございます」が言えないのか…SNSに広がる「あいさつ不要論」への違和感 (岸 圭介教諭)

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1730549073/

以下ネットの反応

48: ID:KjdR6FrU0
>>1
オイーッス
声が小さい!
オイ~~~ッス!!!
88: ID:jrc5043E0
>>48
マジでドリフ世代で良かったと思う。
挨拶は元気よく。
そして空気を読め(強盗団コントの時は「声が大きい静かにしろ」)。
2: ID:9ICvOUVM0
ママに言ってもらえなかったんだよ
察してあげて
163: ID:rQJhBjZm0
>>2
むしろ逆だと思うわ親べったりの人は挨拶できない気がする
幼少期から親以外の大人と関わりあるほど挨拶しまくるようになるし先生や先輩後輩部活とか委員会でも自然とできてたわ
3: ID:DAr4ZTv+0
おはざーすで十分
5: ID:zrsJUG/r0
挨拶するのって神経すり減るよな
19: ID:BmV0oT/20
>>5
そうだよ
だから挨拶返さないとキレる奴がいるんだよ
どうして俺のメンタル削ってまで挨拶してるのにお前は返さないんだって俺は別にダメージないからどっちでもいい

6: ID:AcAKSZRj0
挨拶したほうが気持ちいい
7: ID:RP+nQUHH0
ざーす
8: ID:xVDM+mMD0
でも、あけおめことよろは言うんだろ?
9: ID:jhqhSfV+0
言われたがるやつも
大概キモいがね自分がするかどうか
それだけだろ

33: ID:fSYLt9F50
>>9
中学の先輩とかヤンキーと基本変わらんよな
52: ID:vlp0sftv0
>>9
せやね
見返り気にしなくても
10: ID:7lGPUP1k0
職場入る時におはようございますって大きい声で言うの恥ずかしいじゃん
13: ID:N8r8mmFd0
自分から積極的にする方では無いが 挨拶されたら流石に返すよ
14: ID:07tWHJ120
おはようございますありがとうございます

ごめんなさい

さようなら

この4つの言葉を言えないと言うか抵抗がある奴はちょっと自分を考えたほうが良い

15: ID:yw2D3j/A0
オッスお願いしまーす
16: ID:KO6t/zWZ0
コンビニ店員みればわかるじゃん
挨拶出来ない店員はやばい
17: ID:1laNxT2E0
「ご安全に」だから
18: ID:fcpZujxd0
いや新人とか関係ないよ
うちの仕事場は何百人といるけど、挨拶しないのは年齢関係なくいる
だいたい根暗の若いやつか、生気がないジジイ
23: ID:AvOR+PsV0
あいさつしても返してこない先輩や上司が多いからだろ
そして様子見であいさつしなかったら何も言ってこないのがバレると一気に距離が離れるのよ
25: ID:fcpZujxd0
しかし挨拶して無視できるのも凄いよなただ返せばいいだけなのに下向いて去っていくのが怖い

35: ID:AvOR+PsV0
>>25
酷いのになると挨拶する相手選んでるからな
どんな育ちをすりゃ変に敵を作る生き方が出来るのか
27: ID:iXgkORD20
挨拶できないのを選んだ人事
そこが一番の問題成績優秀かもしれないが
挨拶できないのはこれから絶対に
会社にとって不利益になる

30: ID:eq/pVveM0
コミュ力で厳選した新入社員なのに、、

コメント

  1. >>コメント大歓迎
    赤字で脅しが怖い

  2. ゾンビでもヴァーくらい言うのに。

  3. 挨拶くらいしろ…

  4. 職場の先輩から挨拶されてるのにイヤホンしてて「は?」みたいな顔する同僚いてびっくりした

  5. これが、欧米の企業に就職したならば、グッドモーニングと喜んで言ってそう。

    • 欧米なんかそれこそ「コミュニケーション第一」だからね。
      何やってんだよって思うわ。

  6. 挨拶ってコミュニケーションの取っ掛かりだろ。これが出来ないやつは、仕事ができない。家族も持てない。はっきり言って邪魔。たとえ「お勉強」が出来たとしても、それ止まり。

    • そういう事だね。挨拶の反応で、相手の状態も把握できるしな。

    • いやマジで普段挨拶も出来ん奴から仕事回されて
      よーし、やってやるか!!って気にはならんだろ
      まあ会社全体がそんな気風ならそういうコミュニケーション不要論者が集まるだろうから
      事前に周知しとけば一定数募集はあると思うけど

  7. うちの会社小規模だから部署とか上下とか関係なく、みんな「おはようございます」「お疲れさまでした」言ってるわw

  8. 面と向かっての時間の挨拶は不要だけど、
    出社して職場に入るときの全体に向けてのおはざーすと、これから1対1で話すって時は下から上へおつかさまーすくらいは言っとけ。
    新人はそれくらいから様子見てあとは職場の雰囲気でするしないを決めりゃいい

  9. 馬鹿と愚者の話ばかり、犯罪者極悪人の話ばかりで明るい話題は大谷だけだから使ってんのか(笑) ほんと気が滅入る 嫌な気分になる話題ばかりだな

  10. 挨拶を普通にするような街は
    犯罪が起こりにくいよな。

    最近になって闇バイトなんてのが増えてきてるのは
    挨拶が足りなくなってきてるからだよ。

  11. 出自と親の躾けの問題に行き着く。

  12. 挨拶もできないような人間は社会に出てくんな

  13. 小学校から知らない大人と話しないように躾けられてるから

  14. 小学校でできてた事が何で大人になって出来ない…

  15. 入社して半年の時、3年目の先輩に挨拶の声が小さいとか散々指摘されたが、
    お前のほうが声小さいし機嫌悪い時はなんにも言わねえだろと毎朝思いながら挨拶してるw

  16. 部屋に入る時と横通る時にシマごとに言ってても、課長に直に言ってないから君は挨拶が出来てない!
    とか言われた時は、ダメじゃねコイツ?って思った

  17. 国際化で グッど毛〜姙具 と言うらしい!

  18. そもそも仕事は家でする人が大半のこの時代に
    web会議の時くらいしか挨拶の機会がそもそもないんだよね
    ドラマで見るようなオフィスにみんな集まって
    PCかちゃかちゃする謎の光景は失われつつあるんだよ

  19. うちの前の職場は「おはようございます」「どうして挨拶しないんだ!」が朝の日常だったよ。
    本当に挨拶していないの? 新人を見ていないだけってことはない?

  20. 無詠唱は達人になってから

  21. そもそも挨拶すら出来んやつは連携するつもりない=一人で仕事してりゃいいだからな
    会社とかいう共同集団に寄生せずに独立すればいい
    会社的には要らない人材

  22. 付き合いが長い友達同士で会社作ると挨拶が出社時は「う~す」帰宅時に「んじゃ」ぐらいになる

タイトルとURLをコピーしました