1: ID:xIce0Jby0
政府は16日、2021年度予算案で焦点の一つとなっている薬の公定価格(薬価)について、全体(約1万8000品目)の約7割で引き下げ、社会保障費の伸びを1000億円余り抑える方向で最終調整に入った。17日に予定する麻生財務相と田村厚生労働相の閣僚折衝で決定する見通しだ。
【独自】薬の「定価」7割で引き下げへ…市場価格に近付け社会保障費の伸び抑制...参考
https://answers.ten-navi.com/newsplus/14344/医療用医薬品の市場は、表向きは公定価格の形をとりながら、その裏では一般の消費財と同じように自由な価格競争が行われているところに大きな特徴があります。
医療機関や薬局は公定価格である薬価に基づいて薬の費用を請求する一方、製薬企業から卸、卸から医療機関・薬局に販売される価格は、当事者間で自由に設定することができるのです。
医療機関・薬局にとっては、卸からの仕入れ値と公定価格である薬価の差額はそのまま利益になります(これを薬価差益という)。
このため、医療機関や薬局は卸と交渉し、可能な限り安い価格で薬を仕入れようとします。
薬の「定価」7割で引き下げへ 社会保障費の伸び抑制 国民負担軽減 日本医師会は反対
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1608173516/
以下ネットの反応
3: ID:bD5OLIdU0
虎の尾でも踏んだか
4: ID:txH9+ac10
医師会はなんで反対してんの?読むの面倒
13: ID:/MbO5BxW0
>>4
儲けが減る
儲けが減る
7: ID:WV5wBJZ60
菅さんが有能すぎてヤバい
15: ID:c+Z/2a5T0
>>7
携帯代、NHK、医療費
携帯代、NHK、医療費
逆に今まで何でやらなかったんだよっていう
83: ID:ICXSd8LV0
>>15
献金が多い団体だからだろ
献金が多い団体だからだろ
9: ID:WV5wBJZ60
国民が、これっておかしくね?ってずっと感じてたことに
どんどんメスを入れてくれるな
どんどんメスを入れてくれるな
24: ID:8rmay0mE0
>>9
日本も余裕がなくなってきたからね
日本も余裕がなくなってきたからね
59: ID:knez5CYC0
>>24
余裕は前々からないだろ
もう医療の進歩なんか止めて、本来死ぬべき年寄りはさっさと死なせた方が社会保障費用など考えると一気に解決すると思うけどね
年金問題も、年寄りの比率が多すぎるのが問題なわけで
余裕は前々からないだろ
もう医療の進歩なんか止めて、本来死ぬべき年寄りはさっさと死なせた方が社会保障費用など考えると一気に解決すると思うけどね
年金問題も、年寄りの比率が多すぎるのが問題なわけで
60: ID:fWUxbkcs0
>>59
79: ID:6tyZewv50
>>60
面白いけど、こういうイラストは匿名じゃないと出せないね
面白いけど、こういうイラストは匿名じゃないと出せないね
18: ID:cOZB7+Hy0
医師会に限らんけど、こういう団体って既得権益最優先だな
25: ID:V4Ta8KR50
製薬や卸がノーダメで末端だけダメージ負うのはまぁ辛いとこではあるだろうな
27: ID:NFxdZIZt0
男女差別は撤廃しても、医者の子弟の優遇は撤廃しなかった利権集団だぞ
医者の定員を必死に抑制してるのもこいつら
自民党への献金額がすごく多い
医者の定員を必死に抑制してるのもこいつら
自民党への献金額がすごく多い
28: ID:9vUSZxCr0
コロナで開業医はガラガラだもんな
先週薬もらいに行ったら何時もなら1時間待ちなのに5分で処方箋出た
今までいかに無駄なジジババが集まってた事実感した
先週薬もらいに行ったら何時もなら1時間待ちなのに5分で処方箋出た
今までいかに無駄なジジババが集まってた事実感した
32: ID:CmtAVHzq0
PCR検査も私費だと4万円とかだったけど1980円が出てきて笑うわ
医療費っていろいろおかしすぎる
医療費っていろいろおかしすぎる
43: ID:GXbohcHU0
救急医療で外科手術しまくってる医師よりも
ジジババと世間話して湿布だしてるだけの町医者のほうが儲かっている事実
医師会が諸悪の根源
ジジババと世間話して湿布だしてるだけの町医者のほうが儲かっている事実
医師会が諸悪の根源
44: ID:1D+YwixR0
ベットがあまり
患者が少なすぎてお困りの医師会
コロナと関係ない病院が
何故か医療崩壊を叫ぶ
患者が少なすぎてお困りの医師会
コロナと関係ない病院が
何故か医療崩壊を叫ぶ
46: ID:ijCwys2s0
あんまり薬価下げると製薬企業撤退するだろ。人手も足りなくなって睡眠薬入り水虫薬とか頻繁に出るようになるぞ。
51: ID:fWUxbkcs0
>>46
出荷時の値段は変わらないだろ
医者や薬局みたいに「売る側」の値段を下げるってことでしょ
出荷時の値段は変わらないだろ
医者や薬局みたいに「売る側」の値段を下げるってことでしょ
困るのは今までぼったくりな商売をやって来た医者と薬剤師
47: ID:c8X65f/a0
医師会「利益が減るから反対だ」
48: ID:hib5KxjZ0
薬価制度やば過ぎでしょ
こんなん貧乏人がカッコつけて高級車乗り回すのと同じ
そもそも薬は輸入超過なんだし、欧米への日本円流出の元凶であることは間違いない
こんなん貧乏人がカッコつけて高級車乗り回すのと同じ
そもそも薬は輸入超過なんだし、欧米への日本円流出の元凶であることは間違いない
製薬会社は無駄が多すぎるよ、MRなんて医者と薬剤師と上司にペコペコするのさえ我慢できれば後は何でもござれ、営業の肝である価格交渉は卸に全部お任せ、それで余裕で年収1000万円
本社とか研究所の中なんて高級ホテルにも負けないゴージャス内装と無駄の極み
これらは全部国民の負担として跳ね返ってきてる
50: ID:gky00Wpc0
今回のコロナで分かったのは
病院がいかに年寄りに意味もなく大量の薬渡して暴利を得てたかって事だよね
病院がいかに年寄りに意味もなく大量の薬渡して暴利を得てたかって事だよね
62: ID:7DcWdYgJ0
>>50
本当にな
必要以上、処方出来る最大限出すもんだからおじいちゃんおばあちゃんは薬余ってる
本当にな
必要以上、処方出来る最大限出すもんだからおじいちゃんおばあちゃんは薬余ってる
63: ID:v0yQTEYF0
フードロスもだけど、どんどん無駄が省かれてるな
67: ID:Tce1DRtr0
ます老人1割負担全面廃止しろよ
あれが一番阿呆
余裕のなくなった日本では若物の生き血を年寄りに吸わせてるも同然
反対する利権の塊医師会なんて薬屋と同じ穴のムジナ
こないだ医者が自分で蛇の道は蛇とか言ってたよ
本来医者は治すことが目的
薬屋は薬を売るのが目的なのに同類と化してる
薬を使わない治療は儲からないからやらない
要するに接待が美味しいからだろ
あれが一番阿呆
余裕のなくなった日本では若物の生き血を年寄りに吸わせてるも同然
反対する利権の塊医師会なんて薬屋と同じ穴のムジナ
こないだ医者が自分で蛇の道は蛇とか言ってたよ
本来医者は治すことが目的
薬屋は薬を売るのが目的なのに同類と化してる
薬を使わない治療は儲からないからやらない
要するに接待が美味しいからだろ
72: ID:LTY788tx0
検査と薬で儲かるシステムは健康に悪いし、財布にもきついから
是正してくれるなら助かる
是正してくれるなら助かる
75: ID:CmtAVHzq0
精神科の自立支援とかもやめればいいのに
1割負担だからホイホイかかって薬大量に貰って廃人作りまくりだろ
1割負担だからホイホイかかって薬大量に貰って廃人作りまくりだろ
89: ID:oUWU/SGM0
>>75
それプラス、お仕事施設や支援事業もあるからな
NPOや補助金ビジネスも精査すりゃいいのにザル
それプラス、お仕事施設や支援事業もあるからな
NPOや補助金ビジネスも精査すりゃいいのにザル
82: ID:+f3AQEBX0
日本医師会は反対している、って一文はもはや結びの言葉レベルで
医療関係のニュースに書いてある気がする
こいつらは何だったら賛成するんだ
医療関係のニュースに書いてある気がする
こいつらは何だったら賛成するんだ
86: ID:Z4m1xrVk0
>>82
診療報酬アップ
診療報酬アップ
90: ID:03k1YIPZ0
9兆円の4分の一のうち1000億て
温くね?反発する守銭奴怖いわ
温くね?反発する守銭奴怖いわ
コメント
これ、すっげー情報操作なんだぜ
薬価引き下げは毎年毎年おこなってる
薬ってのは新薬は開発費が膨大なんで当面は高くせざるを得ないんだけど、一定期間過ぎれば作れば作るだけ丸儲けになっていくんだ
ジェネリックが出るようになる頃には一段とそうなる
だから年々薬価を下げていき、ジェネリックが出たら大きく下げる
今回に限ったことじゃなくてそういうシステムになってるのにそれを言わないメディア
日本の製薬会社を潰したい人がいるのかな。
これは中国製のの安い衣料品や電化製品に負けた日本企業と
同じような構図でない?
薬価を下げた分だけ質が落ち
新薬も開発出来ないから安い中国製に負けると思うわ。
医師会のいうことは無視しろ
税金と皆保険で食わせてるんだから、文句は言わせるな
一瞬、7割引きになるのかと思ったじゃないか。
なんで薬局じゃなくて医師会がはんたいするんですかねぇ?
薬価下がると収入減るんですか?
医師会は主に開業医の組織だから、割と影響受けるんだよ
本来冬場はインフルワクチンとカゼの診療でいわば稼ぎ時なんだが、この状況なんで
利益上げられない所が増えてるから余計ナーバスになってると思われる。
あと全部の開業医がそうとは言わないが、利益あげる為に
pcr検査やコロナ診断ウェルカム!→診断したら後は公立や大病院に丸投げをやる開業医が
医療逼迫の原因にもなってたりする(例のソフバン絡みのアイツとか)
そんなんだから東京医師会の尾崎が根拠もなくgoto槍玉にあげて医療逼迫語ったのにはマジ腹立ったわ
薬価の高止まり=引き下げ鈍化を懸念してTPPに反対していた組織が薬価の引き下げに反対するという構図
医療費が足りないなら何か安くするしかないわな