スポンサーリンク

【歴史】「一人だけRPGの初期装備」「無課金勢やろ」…長篠の戦いの屏風絵に描かれた、軽装すぎる謎の兵士が話題に

歴史
1: ID:rHxcNgMQ9

https://news.yahoo.co.jp/articles/199574d16cd71ea0c62ad721cab238b6e7c2ba6d

織田信長、徳川家康連合軍と武田勝頼軍が雌雄を決した長篠の戦いの模様を描いた
『長篠合戦図屏風』に「一人だけRPGの初期装備の奴がいる」とインターネット上で
大きな話題が巻き起こっている。

実際に屏風の画像に目を通すと、甲冑で完全武装した兵士たちの中、
たしかに一人だけ青い着物しか着ていない超軽装の男が確認できる。
長篠の戦いと言えばその規模だけでなく、鉄砲の大量導入で知られる合戦。
弾丸の飛び交う戦場をこんな軽装で駆け抜ける男の姿に、ネット上では

「無課金勢やろ」
「賭けに負けた奴やろ 」
「当たらなければ問題ないとか言ってそう 」
「一撃離脱型やろな むしろ強キャラに見える 」

などとさんざんな賛辞が寄せられているわけだ。

いったいなぜこの男はこんな軽装で長篠の合戦に参戦しているのだろうか。
この謎に迫るべく、まいどなニュースでは『長篠合戦図屏風』を所蔵する
徳川美術館のご担当者にお話をうかがってみた。

中将タカノリ(以下「中将」):この兵士が評判になっていることはご存知だったでしょうか。

担当者:存じませんでした。合戦図屏風について関心を持っていただけたことは嬉しく感じております。

中将:他の兵士が甲冑で防備している中、なぜこの兵士だけ軽装なのでしょうか。

担当者:合戦図屏風というものは大将を顕彰するために描かれるのが一般的で、
画面には甲冑を着込んだ上級武士を中心に描かれるのですが、実際には軽装で
戦に参加した人も数多くいました。おそらくこの兵士はそういった人たちの一人として
描かれているのだと思います。

◇   ◇

戦国時代の合戦と言うといかめしい甲冑をまとった武士たちの姿を思い浮かべる方が多いと思う。
しかし、実際に参加している兵士の多くは身分の低さや貧しさゆえに、この男のように軽装での戦いを
強いられていたのだろう。事情を知ると、こんな時代に生まれなくて良かったと少しホッとした気持ちになった。

なお当記事の制作にご協力いただいた徳川美術館では現在、世界有数の漆コレクションと、
夏休みにぴったりの鬼や妖怪の展覧会を開催中。8月末までに来館した小中学生全員に妖怪ブックと
妖怪シールもプレゼントしているので、ぜひ訪れていただきたい。

長篠合戦図屏風江戸時代18-19世紀  徳川美術館蔵
https://public.potaufeu.asahi.com/7a43-p/picture/22457741/809fd1c5cd05efddc245c94156bd54d0_640px.jpg

【写真】こちらが軽装すぎる謎の兵士。こんな格好で戦場を駆け抜けているとは…
https://public.potaufeu.asahi.com/994b-p/picture/22462161/d1bb7a95a356efdc767c4a2d98ca618a_640px.jpg

スポンサーリンク

スポンサーリンク

【歴史】「一人だけRPGの初期装備」「無課金勢やろ」…長篠の戦いの屏風絵に描かれた、軽装すぎる謎の兵士が話題に [記憶たどり。★]

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596375975/

以下ネットの反応

35: ID:x03taHQB0

>>1
画像1枚目
当時すでにドローンあったのか?
どうやって俯瞰の絵を書いたんだ?

52: ID:EiUbWond0

>>35
裏山に登って深呼吸して考えてみ

152: ID:qPclAGlb0

>>35
白影が凧に乗って描いた

229: ID:4/FMCN5P0

>>1
ドン・キホーテのサンチョみたいなもんだから
http://tabikabe.jp/comdigi/wp-content/uploads/321_s.jpg

海外でだって普通に従者がいたし、戦闘にも参加した
それがわからないと>>49みたいなアホ丸出しの発言になる

275: ID:QHvOrP2e0

>>1
戦(いくさ)ガチ勢だな

545: ID:MZ0oVFAG0

>>1
これ戦国時代のちょっと通りますよ、だろ

2: ID:mm8XNiod0

刀あるが

26: ID:MD/SpNBZ0

>>2
初期クエストに向かってダッシュしてるね

508: ID:vseF3zM60

>>2
全財産はたいて、ひのきのぼうから…

572: ID:BTNhVeUq0

>>2
死体からぬすんだんじゃね、兵士じゃなくて火事場泥棒だろう

579: ID:cNkLgS0P0

>>2
竹光かも




 




3: ID:3907BCJv0

タイムトラベラーじゃん

16: ID:LTyLZEFb0

>>3
特殊な交渉をしている様子か

4: ID:XJduc5070

へえ、ほんとうだ
興味深いね

5: ID:hGvvhsXg0

回避力命
当たらなければなんとか

6: ID:REgCOwdl0

刀持ってるだけ十分ちゃんとしてる

7: ID:s1LE1wKu0

ガチの無課金なら棍棒か包丁で真っ裸だろw

368: ID:tA4b0Bl10

>>7
刀だけ微課金だな

10: ID:8EVqj81O0

伝令とかスカウト的なジョブなのかな

11: ID:m+KCXmDe0

その下の人も謎(・・?

386: ID:W8zHTndo0

>>11
太鼓持ちだよ。

12: ID:9++JCEgm0

その下に太鼓一丁って奴が居るじゃん

19: ID:d3qhUv/V0

>>12
バードの初期装備やろな

138: ID:EDQQUPos0

>>12
その右のヤツは敵かな?
太鼓のバチ持ってるようにも見える

379: ID:BokNY4gk0

>>138
筆に見えたわ

249: ID:UxbpwTOW0
13: ID:ZtIoFgBR0

刀差してるし脚絆着けてるじゃん
ノーパンだけど

15: ID:RSYwH/kE0

そりゃ村人Aが強制徴用されてんだから鎧なんか持ってるわけない

17: ID:plk0sXb/0

鍬で戦わないと

24: ID:rUH5GdDa0

素人の姿勢と表情ではないな
場慣れしてる

217: ID:pDn5bEfP0

>>24
俺も思った
不適な面構えと姿勢の低さ、いかにも韋駄天のような素早い動きができそうだ
伝令や指令、指示を伝える役目なんじゃないか?

29: ID:Ei/cOcQa0

タクティクスオウガ的には正解だからおk

334: ID:uSn/JLxV0

>>29
ソードマスターには
鎧は不要ッ!

37: ID:KsbhnC5v0

>しかし、実際に参加している兵士の多くは身分の低さや貧しさゆえに、この男のように軽装での戦いを
強いられていたのだろう。

名を上げたくて集まってきたんと違う?

59: ID:MFzyTrLz0

>>37
だよな、戦争に悲壮感を持ち過ぎだよな、、、

51: ID:XxxDC4IA0

太鼓の奴の方が気になる
初期装備は装備あるだけまし

658: ID:bIVcxYEy0

>>51
太鼓のやつは通信兵
当時は通信兵を襲うのは御法度
いわゆる赤十字みたいな扱いで敵味方なく報告する係

61: ID:g1MnfYIO0

こうやってtwitterの1週間ぐらい遅れてネタになるのが5ch

71: ID:H6kD3xAG0

別に驚くことではないだろ。侍一人に郎党が何人かいるんだから。
初期装備はその郎党だろ。江戸末期まであった。

それを改革したのが大村益次郎で侍に従う郎党を無くして個々の兵士にして
長州征伐を戦った。

72: ID:MPpk4jRc0

無課金勢やろ

この言い方がとてつもなくキモく感じてしまう
なぜだろう?

78: ID:4WU/JE+40

忍者だから何も装備してないほうがACが高い

134: ID:QejV1GNo0

>>78
素っ裸になるとタイガー戦車並みの装甲になるからな

87: ID:agQFeYNZ0

農民は近くで観戦して、死体や瀕死の武士から追い剥ぎしてたんだろ?そいつじゃね?

124: ID:El6fV5Td0

>>87
瀕死で戦場から逃げてきた侍を竹槍でトドメ刺して
落武者狩りして刀とか鎧とかを盗んで売ってた

90: ID:JSoibmGj0

なんかサポートの人だって何かで読んだぞ

91: ID:DO8Hpbrb0

上の者は青い着流しで、腰に大刀。
下の者は背に太鼓。

本来は前線には出ず、後方の本陣にいて、号令を知らせる太鼓や鳴り物を運ぶ人足たちではないかな。
あるいは神社(例えば諏訪神社とか?)などの神官や占い師(軍師が兼ねることもあったらしい)又はその家来。
武田方が敗色濃厚となって裏崩れが起こり、本陣の非戦闘員も乱戦や織田方からの追撃戦に巻き込まれた状況だと思う。

537: ID:Wq8o3tjl0

>>91が正解で
武田側みたいだから
本来お世話の中間・小者が主君のピンチズラ!って飛び出してった様子を描いてるのかな?

112: ID:szFNM1XW0

大体西南戦争ですらあの有様やぞ?

中には剣道着来て参戦してる部隊もあったんやし

現実は大河ドラマみたいな漫画の世界とは違うんやで?

475: ID:QwIrp1BL0

>>112
そういえば大河ドラマの「翔ぶが如く」の西南戦争のシーンで剣道着を着てる薩軍兵士らもいたな

113: ID:9uGotu4m0

ソ連の3人で銃1丁よりマシだろ

114: ID:kuMhbhvN0

むしろガチ勢に見える

174: ID:hPNFtBAf0

>>114

425: ID:bJIrJfBt0

>>114
不敵な笑みを浮かべてるところからすると縛りプレイ中だろな。

145: ID:O+V2jgN80

太鼓打ちの人だろう
背負うから別の人に叩いてもらう必要がある
https://stat.ameba.jp/user_images/20170521/16/hiibon33/6c/b2/j/o0400038813942444336.jpg

165: ID:ANa/r4hc0

飛信隊の隊長さんかな

219: ID:UozFlIOT0
256: ID:Vhied2mU0

>>219
怖いぐらい余裕だな

356: ID:BokNY4gk0

>>219
人を斬ってみたくて戦に紛れ込んだ異常者に見えてきた

220: ID:lAwNDHUy0

この身のこなし只者じゃないね

1002: ネトウヨにゅーす。(日本):20XX年X月X日 00:00:00 ID:NeKouYo0
面白かった記事(´・ω・`)

【悲報】韓国「アラブ王よ、韓国のロケット技術を信じろ」 アラブ「韓国人より日本人を信用する」

【韓国】サムスン、台湾TSMCに抜かれ世界2位転落 米国NVIDIAも三星に肉薄 得意のメモリー半導体では中国メーカーが猛追

おい、飯テロリストちょっと来いや

【w】マスコミ「ジュゴンの鳴き声が!辺野古新基地工事を中止しろ」 防衛局「風の音みたいです」

ブログランキング参加中!一日一回のクリックをお願いします

コメントも大歓迎

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
にほんブログ村

コメント

  1. 文書又は絵画での戦場記録係なのかも、といってなかったか?徳川美術館側は

  2. 描くの面倒かっただけだろ

  3. 中間って言ってたね確か

  4. お祭り感覚で途中参加した農民だろ。

  5. 陸奥圓明流

  6. 伝令役やろ

  7. >>6
    それか。なるほど。
    三里前まで、善戦していますとか、後進部隊に前進して
    護衛に回ってくれとかね。納得。

  8. 槍持ちとかの小者もそりゃおるわね
    表情がええなあ

  9. 防御力に極振り

  10. ほとんどが雇われ農民で、前金が支払われるけど、
    大名は回収したいから、風俗やギャンブルが戦前に行われる。
    ギャンブルに熱が入りすぎて、装備品まで掛けるアホが出てくる。

  11. 腕自慢の剣豪の人
    この人、走りながら敵何人か切りながら、単独敵本陣に着いたら旗を切って
    勝ち鬨上げてさ・・槍で付かれて怒って死んだ。
    旗を切ったら戦争止められると思ってたのかもしんない。
    そんな夢を見たと言ってみる

  12. 三百数十年後の日清戦争時の木口小平や、日支事変の肉弾三勇士とかな、
    自己防衛という概念のないのは日本の戦争の伝統や。旋回性能や航続距離
    重視のために防弾装置を軽視(ほぼ無視)した零戦とか、20mm砲なんか高速性と
    高高度飛行で躱せると考えて、やぱり防御を無視した一式陸攻とか(一撃で燃え上がるのでワンショットライターと米軍に揶揄された)、何百年経っても変わらんかった。
    少しでも防弾とか脱出装置とか考えていれば、ベテランパイロットの戦死を減らせることもできたし、山本長官も脱出できたかもしれないのにね。すでに鉄砲のあった時代に、甲冑なしで戦場をうろうろするというのもそういうことかね…

  13. >>6
    伝令は騎乗の上級武士が行うので旗指物や目立つよう母衣を身に着けている
    多分戦死者から鎧や兜など金目の物を盗む連中じゃないかな
    (戦の後だと地元住民と争奪戦になるので)

  14. 知ってた。
    バガモンドで見た。

  15. この構えって完全に居合の使い手やん。
    攻撃が最大の防御なんだから鎧とか要らんわな。

  16. そりゃ徴兵された農民にろくに武具を支給出来なかったからだろう
    持っている武器も略奪で得たものとか割とよくある話だった

  17. まぁ鎧つけててもそこそこ死ぬし

  18. 生き残る事だけ考えてる回避全振りマンやろ
    ドッジボールで見たわ

  19. 絵師が自画像紛れ込ませるアレじゃね

  20. 当の本人たちもまさか400年後に注目されるとは思ってなかったろうなあ

  21. 絵じゃん

  22. 槍すら持たずに戦場に飛び込んであの余裕。
    しかも普通の奴は差さない長刀を持ってる。
    銃撃して弓矢が飛び交う戦場であの格好で
    あの表情というだけで只者じゃねえよ絶対。
    こんな奴と戦場で出会ったら意識する前に
    首がなくなってる気がする。

  23. >>14
    バガボンドな。

  24. 盗賊だな!

タイトルとURLをコピーしました