スポンサーリンク

「1日に数億円が消える」東急担当が語る危機 運賃値上げの舞台裏

1: ID:V4LJpXi/9
経済インサイド
この春、鉄道各社が相次いで運賃を値上げした。大手私鉄では約20年ぶりのことだ。コロナ禍で乗客が激減し、鉄道業界で長くタブー視もされてきた値上げに踏み込まざるをえなくなった。その背景には社会インフラの鉄道会社ならではの事情も。舞台裏を追った。

2020年4月。新型コロナウイルスの感染が急拡大し、国は緊急事態宣言を出した。通勤・通学客であふれていた鉄道のホームは閑散とし、「満員電車」は座れるほどにすいた。

「1日で数億円が消えていった。1編成を走らせるたびに、会社からお金が流れ出すような状態だった」

東急はコロナ禍で、深刻な危機に見舞われました。その時、社内では何が起きていたのか。運賃の値上げという決断に至る経緯をたどりました。

東急電鉄経営戦略部の五島雄一郎・総括課長は、コロナがもたらした会社の危機と向き合っていた。多くの企業が在宅勤務を指示するなか、鉄道会社の中枢を担う五島氏ですら出社は週1回ほどになった。

これまでの経済インサイド
会社の根幹が揺らぐ事態に、日に日に不安は増した。「世間は車内での感染を心配している。これからは鉄道が使われなくなるかもしれない」と五島氏。それでも公共交通としての役割は果たさなければならなかった。

当時の赤羽一嘉国土交通相は「緊急事態でも必要な輸送機能の確保に全力をあげる。鉄道は国民生活を支える重要なインフラだ」とし、鉄道会社には通常ダイヤでの運行を求めた。

鉄道各社は要請に応じた。東急の乗客は定期で4割、定期以外では7割減っていた。空気を運んでいるような列車もあった。ダイヤを維持した結果、深刻な資金の流出に見舞われた。

電車を動かせば、電気代と車両の整備コストがかかる。運行や駅の運営に関わる社員も維持しなければならない。運賃収入は大幅に落ち込んでいた。収支のバランスが崩れ、運転資金は毎日数億円単位で失われていた。

出血を少しでも和らげようと、当時の渡辺功社長の陣頭指揮で支出を抑えた。それまで外部に委託してきたPR動画の製作や、つり革などの消毒作業は現場の社員が担った。事業の多角化で一大グループを築いた私鉄の盟主も、地道なコストカットに追われた。

だが、厳しい現実に向き合うことになったのは、むしろ宣言の解除後だった。移動の自粛が解かれても、定期の乗客数は「3~4割減」が続いた。一時的と思われた在宅勤務は、働き方改革の流れとも重なって定着した。特に東急が地盤とする渋谷駅周辺はIT企業が多く、在宅勤務へのシフトも進みやすかった。

(以下有料版)

朝日新聞 2023年4月8日 11時00分
https://www.asahi.com/articles/ASR474TB7R30ULFA02Z.html?iref=comtop_7_03

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「1日に数億円が消える」東急担当が語る危機 運賃値上げの舞台裏

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680932461/

以下ネットの反応

2: ID:hD3F0j+S0
>>1
キヤノンは全員フル出社で東急を支えています!
404: ID:hpaZD7RL0
>>2
だから品質が良いんだな
ボーナス増えるやろな
218: ID:CGv1hkIt0
535: ID:mYs2A3qG0
>>218
駅間が近いだけ
5%も変わらない
386: ID:2zUT+Umq0
>>1
JRのようにじゃんじゃん値上げすれば良い
東急と京王は、時代錯誤
客なんて無視して値上げしとけ
527: ID:uaqW60vd0
>>1
知らん
一生安泰だと思ったんだろ
通勤通学で。

昔、「電力」も一生安泰だと思われていた
何があるかわからんね

5: ID:fr1MMtq30
イリュージョンやな
6: ID:wiOckbhd0
半分テレワークになったけど
定期買うし別に何も変わんねー
7: ID:+S4qZ8tl0
空気運んでんのか?廃線やな
83: ID:fROcogZs0
>>7
それな
地方ローカル線を笑えんわな
9: ID:H9r5YTZd0
コロナの勝ち組は個人経営の飲食店だったなあ
271: ID:FUHi8GYJ0
>>9
税理士だけど、個人飲食の確定申告の話。
補助金もらっていた令和3年分確定申告はよかったが、令和4年は潰れていて連絡取れないとか、報酬もらえそうになく断ったところが3件あった。来年も増えると思う。
11: ID:h3Za48fS0
東急が無くなったら困るので値上げも仕方ないと考える派
12: ID:eE78+czU0
今ぐらいの乗客で丁度いいと思うけどな
パンパン前提の運営か
18: ID:ZEXjydsI0
知るか
満員電車の方がおかしいだろが
19: ID:C5bAACNq0
渋谷が廃墟だらけになったら面白いのに
247: ID:hPYjwS5d0
>>19
なる思うで
高層ビル建てすぎで需要無い
23: ID:f6NFok250
今の過密人口でそんなに経営苦しくなるならそもそも持続可能じゃないんじゃないか
24: ID:DLbJrmcp0
なんか鉄道会社っていっつも2020年にのみスポットを当てた話ばっかで2021年以降の回復ぶりはどの程度効いたのかの話は全然出ないんだよね
488: ID:Xsf9liBr0
>>24
言わないってことは回復したってことだね

駅の収入は運賃だけじゃないしねえ
どうにかして苦労してるアピールをしたいんだろ

27: ID:uHM9ai+v0
満員にしないと採算取れないならやめちまえ
30: ID:ys/lfTD70
ヒント過密運行
地方みたいに本数減らせや
55: ID:mUYP8bhN0
都会なのだからどんどん値上げしないと
78: ID:OCuHLMNN0
テレワークってもフルじゃなきゃ結局定期持つのでは
86: ID:ZEVVpOwu0
今回の値上げは悪意を感じたわ
さすがに幅が大きすぎる
118: ID:qyi9smk+0
電車ってそんなに走るのに金がかかるんだなあ
135: ID:1++KatNz0
もう乗客は9割くらいに戻っているだろ

コメント

  1. 満員電車が戻ってきたので、運賃値下げしてください

  2. 乗客ギチギチに詰め込まないと利益が出ないくらい運賃安くしてるから満員電車解消とか土台無理な話なんだよな。

  3. ラッシュが減ってほしいってのは鉄道会社も思ってたことなんだから
    現状はプラスなはずなんだけどな

  4. もっと編成減らせば良かったんだよ。別に多少短くなろうが、時間間隔が空こうが問題なかっただろ。
    柔軟性無さすぎ。

  5. 必要なら値上げしてくれて構わんのよ、倒産されるほうが遥かに困るんだから

  6. 従業員の賃金も上げなきゃならないから、運賃値上げは当然だろう。

  7. 個人所有の通勤快速(通勤快速仕様の単車&車)持ちには関係のない話

タイトルとURLをコピーしました