1: ID:oMdsJkwg9
トヨタが5年連続世界首位 24年の自動車販売台数【WBS】 https://www.youtube.com/watch?v=2kD3f1BPeAY
トヨタが5年連続世界首位 24年の自動車販売台数
トヨタ自動車が5年連続でトップとなります。2024年1年間の世界の自動車販売台数で、トヨタ自動車が首位になることが確実となりました。ドイツの自動車大手フォルクスワーゲンが発表した2024年のグループ全体の世界販売台数がおよそ902万台で、2024年11月までの販売台数が985万台を超えているトヨタグループの5年連続トップが固まった形です。
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/txn/news_txn/post_310542トヨタ自動車の世界販売台数が5年連続トップ確実に!フォルクスワーゲン約902万台でトヨタは11月までに985万台余り
詳細はソース FNN 2025/1/15
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc061ec0e4ed45062f562ab0db377d6bbae04f3aトヨタ、24年の世界販売台数で5年連続世界首位へ EV失速で苦戦の独VWを制する
https://www.sankei.com/article/20250114-L2Q5D2JUVZOJDMXR3TT7T3CJXI/
トヨタ、5年連続で世界首位へ 2024年の自動車世界販売台数トップ EV失速で苦戦の独VWを制する [お断り★]
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737042053/
以下ネットの反応
>>1
フォルクスワーゲンはあんなに不振不振言ってるくせに900万台以上も売ってるのな
フォルクスワーゲンはあんなに不振不振言ってるくせに900万台以上も売ってるのな
5: ID:dNs6HrFG0
円安は関係ないだろ
現地で作ってるから
現地で作ってるから
7: ID:6eBsZB4e0
佐吉→喜一郎→章一郎→章男モリゾウ、中興・忠孝の祖
>>7
番頭社長も忘れんなよw
番頭社長も忘れんなよw
9: ID:kWVyYpw30
パヨクが
「トヨタは没落する」と言い始めて10年余
「軍靴の音がする」と言い始めて60年余
「日本が世界から孤立する」と言い始めて70年余壷ウヨのことを笑えるのか?
「トヨタは没落する」と言い始めて10年余
「軍靴の音がする」と言い始めて60年余
「日本が世界から孤立する」と言い始めて70年余壷ウヨのことを笑えるのか?
>>9
パヨクは「中国経済いつ崩壊するの?」ってのもずっと言い続けてたな
現在進行系で中国経済崩壊中だけど
パヨクは「中国経済いつ崩壊するの?」ってのもずっと言い続けてたな
現在進行系で中国経済崩壊中だけど
12: ID:56Jwf9NW0
なのに何故、GDPが人口少ないドイツに抜かれたんだ?
一人当たりだと半島にも抜かれ、なんと34位
29位 プエルトリコ
30位 アルバ
31位 韓国
32位 バハマ
33位 キプロス
34位 日本
一人当たりだと半島にも抜かれ、なんと34位
29位 プエルトリコ
30位 アルバ
31位 韓国
32位 バハマ
33位 キプロス
34位 日本
>>12
ドイツとか金国は輸出が多いからね 日本は生産拠点を海外に移したから
ドイツとか金国は輸出が多いからね 日本は生産拠点を海外に移したから
>>12
子供産まないからだよ
働くことができない老人が低所得で平均下げるのに加えてその老人面倒見るための税金で労働者の手取りが減る
子供産まないからだよ
働くことができない老人が低所得で平均下げるのに加えてその老人面倒見るための税金で労働者の手取りが減る
>>12
老人が多い。
非生産的な役所が多い。
老人が多い。
非生産的な役所が多い。
>>12
円安だからに決まってるだろ
国内GDPをドルに換算してるんだから
1ドル120円なら日本の方が上
円安だからに決まってるだろ
国内GDPをドルに換算してるんだから
1ドル120円なら日本の方が上
>>12
日本は工場を海外に移して、不労所得で食ってる
韓国は海外工場の売上も国内へカウントしている
加工貿易国は工場の波及効果が国民経済だから、ソレを海外へ出せは国内経済は冷え切る
日本は工場を海外に移して、不労所得で食ってる
韓国は海外工場の売上も国内へカウントしている
加工貿易国は工場の波及効果が国民経済だから、ソレを海外へ出せは国内経済は冷え切る
14: ID:pVr+YWii0
EVキチガイが舵取りミスって自爆しただけでしょwww
16: ID:IHQ60mHG0
ガソリン車だってガソリンスタンドがなきゃ売れない
EVは何でこれがわからなかったんだろうな
EVは何でこれがわからなかったんだろうな
20: ID:s52PI4x/0
そもそもevが加速したことはない
補助金ありきだろあれ
補助金ありきだろあれ
>>20
よく聞き齧った浅い知識でノルウェー談義する人いるけど、あそこはEV買うと大量の減税、免税、交通費割引、高速無料などの特典がついてくるから売れてるだけで、購入動機アンケートも5割近くが「豊富な補助」と答えられてる。そんで今北欧は電気代急上昇してるし、インフラが追いついてないから充電渋滞もちゃんと起きてる。 笑えるのが免税、減税の資金源は二酸化炭素の元北海油田だ。
よく聞き齧った浅い知識でノルウェー談義する人いるけど、あそこはEV買うと大量の減税、免税、交通費割引、高速無料などの特典がついてくるから売れてるだけで、購入動機アンケートも5割近くが「豊富な補助」と答えられてる。そんで今北欧は電気代急上昇してるし、インフラが追いついてないから充電渋滞もちゃんと起きてる。 笑えるのが免税、減税の資金源は二酸化炭素の元北海油田だ。
22: ID:vyGlfMO40
EVで語られてた薔薇色の未来、どこ行った?
>>22
イバラの道だったようだ
イバラの道だったようだ
25: ID:Ro7pf7oh0
トヨタは困っているだろうな。
5年連続世界一って、目立ち過ぎる。また難癖つけられるからな。
5年連続世界一って、目立ち過ぎる。また難癖つけられるからな。
26: ID:OmTH0ZlI0
EV詐欺に引っかからなかったのはトヨタだけ
同調圧力に弱い日本人とは思えない強い意志を感じたよ
四面楚歌だったのに大したもんだ
同調圧力に弱い日本人とは思えない強い意志を感じたよ
四面楚歌だったのに大したもんだ
>>26
詐欺というよりタイミングの問題だと思うわ
トヨタ以外あまりにも性急すぎるわ
詐欺というよりタイミングの問題だと思うわ
トヨタ以外あまりにも性急すぎるわ
>>26
体力があるからだよ
水素に電気にHPEVにハイブリッドにノーマルガソリン、ディーゼル
さらに同ブランド車名に複数ラインナップ(クラウン)を揃えらえるのも経営体力があるから
経営体力があるから選択と集中をほどほどにできた体力が無いから選択と集中を進めてEV一本化、ガソリンエンジン廃止みたいな失敗をしてしまったのが欧州
体力があるからだよ
水素に電気にHPEVにハイブリッドにノーマルガソリン、ディーゼル
さらに同ブランド車名に複数ラインナップ(クラウン)を揃えらえるのも経営体力があるから
経営体力があるから選択と集中をほどほどにできた体力が無いから選択と集中を進めてEV一本化、ガソリンエンジン廃止みたいな失敗をしてしまったのが欧州
31: ID:NnpGoWFz0
欧州勢がこのまま黙ってるわけない
今度はどんな新ルールを言い出すんだろうなあ
今度はどんな新ルールを言い出すんだろうなあ
>>31
クリーンディーゼルでええやんけ
マツダでさえ作れるものをVWが作れないとは思えぬ
クリーンディーゼルでええやんけ
マツダでさえ作れるものをVWが作れないとは思えぬ
>>33
規制守れずディーゼル排ガス偽装したの忘れたのかよ
規制守れずディーゼル排ガス偽装したの忘れたのかよ
32: ID:D4EWofYJ0
トヨタ社長「否・終身雇用」発言を招いた自動車産業「EV」時代 2019年7月
https://www.jiji.com/sp/v4?id=foresight_00272_201907230003
>トヨタが国内工場を次々と閉鎖する日。それは遠い未来の話ではないのかもしれない。
https://www.jiji.com/sp/v4?id=foresight_00272_201907230003
>トヨタが国内工場を次々と閉鎖する日。それは遠い未来の話ではないのかもしれない。
>>32
むしろトヨタ以外が全部消えるかも
むしろトヨタ以外が全部消えるかも
>>32
こうやってアホがトヨタを叩いてたんだよなぁ
こうやってアホがトヨタを叩いてたんだよなぁ
35: ID:dE2GqehS0
EVに力をいれたメーカーは訴えていいだろ騙されたんだから
38: ID:tT6n99oe0
インチキディーゼルとかEVとか
欧州は訳の分からん連中にそそのかされて
自滅してるんだろうな・・・
欧州は訳の分からん連中にそそのかされて
自滅してるんだろうな・・・
42: ID:Hk0UbfAd0
トヨタグループっても他に日野とダイハツだけなのが恐ろしいとこ
あ、自動織機もか
あ、自動織機もか
44: ID:sFMmidYI0
ボロクソワーゲンは失速どころじゃない
らしいけどな
一部では倒産するとか言われてるが
未だにドヤ顔で乗っててクソ笑う
らしいけどな
一部では倒産するとか言われてるが
未だにドヤ顔で乗っててクソ笑う
50: ID:xpn41Xaz0
フォルクスワーゲン900万も売れてんだ
十分売れてるじゃない
十分売れてるじゃない
>>50
VW、アウディ、ベントレー、ランボ、ブガッティ、ポルシェ、スコダ、セアト、スカニア、MAN
コーチビルダーも含めるならRUFもこれで900万台
ただ高級車割合が高いのは強み
VW、アウディ、ベントレー、ランボ、ブガッティ、ポルシェ、スコダ、セアト、スカニア、MAN
コーチビルダーも含めるならRUFもこれで900万台
ただ高級車割合が高いのは強み
51: ID:ha32UqYt0
インチキワーゲンがボロクソワーゲンだと知れ渡って良かったわ
57: ID:zPTGDV0k0
日本車はガソリン車でも十分に燃費が良いからな
近年ハイブリット車も失速し始めてる
トヨタは正解を知っていたんだよ…
近年ハイブリット車も失速し始めてる
トヨタは正解を知っていたんだよ…
58: ID:t9Pcm2K60
で?水素は?
61: ID:hzQTTJKt0
EVはイニシャル コストが高すぎ日本も ドイツも、補助金があってガソリン車並みの車両価格の時はそれなりに売れるけど
補助がなくなった瞬間 全く売れなくなる
補助がなくなった瞬間 全く売れなくなる
62: ID:++hZ3VD30
温暖化のCO2原因説がいつ崩れるかが見もの
65: ID:B8uekFNh0
EVは構造が簡単で部品点数も少ないので誰でも簡単に安価で製造できるのが強み。
>>65
それを打ち消す バッテリーのクソ高い価格
それを打ち消す バッテリーのクソ高い価格
>>65
そんなバカ話を信じて乱立した中華EVの成れの果てを見てもまだ言うとか…
そんなバカ話を信じて乱立した中華EVの成れの果てを見てもまだ言うとか…
66: ID:KCQeCI3a0
男心をそそる内燃機関は燃やしてなんぼ
67: ID:kfk61LsW0
EV車なんてデカすぎて
日本じゃ売れませんから
日本じゃ売れませんから
73: ID:qrFgBNAi0
まあ、しばらくは安泰だろうけど数年先わからないよな自動車業界。EVはインフラ整備の問題が足枷だけど、nioのバッテリー交換システムとかいろいろでてきてるしな。ロボタクシーとかでも完全にGoogleに負けてるし、自動車も家電化してきてるからな。ガラパゴス日本じゃ当面HVでいいんだけどね
74: ID:260mTrI00
VWってディーゼルもEVもHVもダメとなると後どうするんだ?
>>74
EVはテスラBYDに次いで世界3位だから失敗ってほどでもない
EVはテスラBYDに次いで世界3位だから失敗ってほどでもない
75: ID:uXN9r0h70
でもEVに関する特許も実際はテスラに次いでトヨタが持ってるんでしょ
76: ID:iCoLI3p10
自動車業界は世界が勝手に落ちていっただけのような気がする
コメント
トヨタを追い越すと言っていた韓国車はどうした。