1: ID:+V968V9A9
米国人が最も知りたいアジアの言語トップ10 1位は日本語、2位が韓国語、3位に北京語
2023年の1年間に米国で検索されたアジア地域の42言語について、中国に拠点を置く語学学校がグーグルの分析ツールを使って調査した結果、最も多く検索された言語トップ10を公表した。1位は日本語で、2位は韓国語、上位2言語から離された3位に北京語が続いた。
2023年の1年間に米国で検索されたアジア地域の42言語について、中国に拠点を置く語学学校がグーグルの分析ツールを使って調査した結果、最も多く検索された言語トップ10を公表した。1位は日本語で、2位は韓国語、上位2言語から離された3位に北京語が続いた。
米国営ラジオ「ボイス・オブ・アメリカ」によると、人口約3億3190万人の米国では、約5人に1人(約6800万人)が英語の他に第2言語を話しているという。
詳細はソース 2024/2/9
https://news.yahoo.co.jp/articles/653bd615a3531ec66119df5ad5972ae16733befc
米国人が最も知りたいアジアの言語 1位が日本語に
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1707811189/
以下ネットの反応
中国 「なぜ韓国人は、大韓民国と名乗っているのか? 」
韓国政府、慰安婦問題解決三原則を発表!!! 内容が完全にwwwwww
【速報】 中国、武漢コロナの話を海外に話した医師は「スパイ罪適用」で死刑と通告
【投票率781%】大統領選、かなりびっくりする宣誓供述書にねらー騒然wwwwwwww
37: ID:JFcEO/OG0
>>1
日本語って世界トップクラスに難しいんだよな
日本語って世界トップクラスに難しいんだよな
2: ID:sIwZpbmO0
で、あまりの難しさに挫折する
100: ID:eh5X9Zu50
>>2
日本語も難しいけど中国語もめちゃ難しそうじゃね?発音含め
日本語も難しいけど中国語もめちゃ難しそうじゃね?発音含め
11: ID:6XHTnx/D0
日本人でも知らん日本語多いのに
15: ID:dvovJD6t0
アメリカ人は他言語勉強したがらないで有名な国だろ
17: ID:Ztz5H8SM0
どういう層に聞いたかによるだろう
ビジネスマンなら中国語に興味を持つだろうし
アニメオタクに聞いたのなら、そら日本語って言うだろう
ビジネスマンなら中国語に興味を持つだろうし
アニメオタクに聞いたのなら、そら日本語って言うだろう
39: ID:+5YGscRv0
ビジネス考えれば中国やインドが上位になりそうだが
日本のコンテンツパワーはなにげに凄いな
日本のコンテンツパワーはなにげに凄いな
42: ID:DC1sj2lH0
アニメのせいだな
43: ID:IvjR4peI0
一億人にしか通用しない言語学んでもコスパ悪すぎるな
英語スベイン語さえ覚えておけば十分
英語スベイン語さえ覚えておけば十分
44: ID:uQKM70vx0
最初に漢字覚えておけば日本語と中国語両方いけるだろ
48: ID:+7ZQlx+z0
世界的に学んだ方がいいアジアの言語は断トツで中国語
日本語はマジでコスパ悪い言語って言われてるよな。あんだけ覚えるの難しいのにそれを発揮できる場所が日本国内のみに限定されてるから
それでも日本語覚えようとする西洋人が多いのは文化やアニメに惹かれるからだろう
日本語はマジでコスパ悪い言語って言われてるよな。あんだけ覚えるの難しいのにそれを発揮できる場所が日本国内のみに限定されてるから
それでも日本語覚えようとする西洋人が多いのは文化やアニメに惹かれるからだろう
51: ID:tRWZbKJX0
最も知りたいってのは最も知らないってことだよ
53: ID:6YotJ3Je0
Eテレで見るスペイン語とかイタリア語って英語より簡単そうなんだよな。単語も英語っぽいのが多いしw
56: ID:Hd+U8Y6P0
俺は英語圏の国で生まれたかった。日本語難しい。半世紀生きてるが未だに漢字とか読めないのあるし
81: ID:QXWBSR1E0
>>56
同じく
翻訳されてない書籍とか読みたい
とはいうものの生まれた階層によっては書籍とは無縁になりそうだが
同じく
翻訳されてない書籍とか読みたい
とはいうものの生まれた階層によっては書籍とは無縁になりそうだが
59: ID:8JJyorzo0
日本語は悪魔の言葉と言われたからなぁ
日本人ですらニュアンス伝わらない事あるからな
日本人ですらニュアンス伝わらない事あるからな
87: ID:DaFw3iMp0
どの言語でもそうだけど特に日本語はよく使う単語さえ覚えとけば何とかなる。問題は漢字だ。
88: ID:HUaeKRUm0
アメリカ国務省が外国語習得難易度で最高難度に設定してるのが日本語
92: ID:DaFw3iMp0
>>88
ひらがな、カタカナ、漢字がハードル高いのかね?あと助詞の使い方とか。
ひらがな、カタカナ、漢字がハードル高いのかね?あと助詞の使い方とか。
けど単語さえ覚えとけば何とかなると思うよ。
179: ID:rFBI8lVL0
>>92
音訓の使い分けだろうな
音訓の使い分けだろうな
34: ID:FKRNWdNO0
これ学びたい言語じゃないからね。
これってどんな意味かなあと検索した言葉が日本語だったって話だね。
興味、関心は持ってるくらいの話
コメント
>>これ学びたい言語じゃないからね。
>>これってどんな意味かなあと検索した言葉が日本語だったって話だね。
>>興味、関心は持ってるくらいの話
他のどの言語より興味関心があるってことね
殆どは吹き替えなしアニメで何を行っているか理解したいだけなんじゃないかと。
文化力が強くなってる
自動翻訳ができるようになってきたし全員が英語勉強するのって無駄や
中学から英語か数学を選択にしたら日本の科学力はかなり上がるやろ
お前らツボウヨがホルホルしたいところ残念だが、アメリカ人の半分くらいは日本と中国の違い分かってないからな
今どき日本語に翻訳されてない書籍とか何かあったっけw
無謀。