スポンサーリンク

ハマス指導者、イスラエルと「停戦合意近い」

1: ID:p6UuKsBc9
[ガザ/エルサレム 21日 ロイター] – パレスチナ自治区ガザを実効支配するイスラム組織ハマスの指導者ハニヤ氏は21日、イスラエルと停戦合意に近づいているとロイターに明らかにした。

同氏は側近を通じてロイターに送った声明で、イスラエルと「停戦合意に近づいている」とし、仲介役のカタールに回答を伝えたと述べた。

バイデン米大統領は20日、ハマスに拘束されている人質の解放に向けた合意は近いと確信していると発言。米国家安全保障会議(NSC)のカービー戦略広報調整官も「これまでになく(合意に)近づいている」との見方を示していた。

ロイター 2023年11月21日午後 1:03
https://jp.reuters.com/world/us/P4POGZZZLRLU7LQHYM54HNHAAU-2023-11-21/

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ハマス指導者、イスラエルと「停戦合意近い」

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700540497/

以下ネットの反応

27: ID:V3zerLXV0
>>1
ハマスが言っちゃうの?w
211: ID:mi5j4v7s0
>>1
やらせかよ
233: ID:uxCEy0/X0
>>1
1メートル近づいただけ
停戦までまだ4万キロぐらいある
262: ID:Ox0nmoQ20
>>1
ハマス指導者どのツラさげて語っとんねん
3: ID:azsuEW740
という夢をみたんだ
19: ID:MWoV0hqq0
一方でウクライナは
ゼレもいい加減停戦しろよ
32: ID:TWnGjXMs0
停戦合意と言うより白旗上げて許してもらえるラインの調整って感じだなぁ・・・
36: ID:seaHxRhA0
全員解放なら終わるだろうけど
お互いに都合が悪いからダラダラ続けるのかな
45: ID:JCGluSUr0
停戦後、世界の偽善者は人道支援とかの名目でパレスチナに資金援助しないでくれ
その資金は人道支援に使われず次のテロの資金になるだけだから
50: ID:APoYEPuU0
56: ID:eF+DD78e0
そろそろ更地になるってことか
66: ID:5o4pgwKl0
民間人盾にしても容赦なく空爆してくるから人質作戦にしたんだろうけど
それもおかまいなしに空爆されるからもうハマスに打つ手無いんだろう
74: ID:4T2CCPV80
こいつらのせいでどんだけの人が殺されたか
77: ID:kuUaIc3f0
仕掛けた側が「停戦しましょう」って
そりゃ理屈が通りまへんわ
80: ID:ah7Fw2fD0
イスラエルの弱みは「長期継続ができないこと」

ハマスの弱みは「武力で負け、人質作戦が思惑通り効いてないこと」

93: ID:JCGluSUr0
>>80
だね
イスラエルはその辺の労働者が軍人になって戦ってるわけだから
戦争中はイスラエルの中の経済活動がストップしてしまう
人口も多い国ではないし
だからイスラエルは戦争したくないのにいつもパレスチナ人がケンカを売ってくる
82: ID:5kTSDhhq0
ボロ負けやのに
そもそも何故仕掛けたんやこれ
119: ID:Q4Rbhib90
さすがのアメリカさんもイスラエルの本性に目覚めて止めに掛かったか
22: ID:Py+tp8QA0
もういい加減に仲良くしたらいいんじゃね
一度の人生楽しく生きようぜ

コメント

  1. で。何人死んだ?

    と言う話

    • 死んだ連中は、どっちのかみが救うんだね?

      死に損か

  2. ロシアバカは早く死ねよ

  3. 人質まだ返してないんだってさ。生きてるかどうかすらわからんねこれ。

  4. 裏では仲良しだから当たり前
    人質も仏教徒タイ人が大半

タイトルとURLをコピーしました