1: ID:XlHqZ4zb9
【シリコンバレー=山田遼太郎】米アマゾン・ドット・コムは8日、有料制度「プライム」の会員向けに
米国でサブスクリプション(定額課金)型の診療サービスを提供すると発表した。利用料は月額9ドル(約1360円)、
年額99ドルとし、非会員向けの半額に設定する。
米国でサブスクリプション(定額課金)型の診療サービスを提供すると発表した。利用料は月額9ドル(約1360円)、
年額99ドルとし、非会員向けの半額に設定する。
2月に買収を完了した米ワン・メディカルが手がけるサービスをプライム会員向けの特典に加える。
以下ソース
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN090CU0Z01C23A1000000/
【経済】 Amazon、米国で月9ドルの診療サブスク 会員向け
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699488136/
以下ネットの反応
44: ID:itgPZCnO0
>>1
アメリカは診療費すらクソ高いのか?
アメリカは診療費すらクソ高いのか?
124: ID:weEY//I10
>>44
虫歯1本12万円也。
虫歯1本12万円也。
74: ID:e9uklIIV0
>>1
米国ならコレは有りだな
医療費が盲腸の手術費でも400万円とかするからな
米国ならコレは有りだな
医療費が盲腸の手術費でも400万円とかするからな
105: ID:lviG52300
>>1
元々向こうはプライム会員費高いからな
それくらいのサービスはやれるんだろう
元々向こうはプライム会員費高いからな
それくらいのサービスはやれるんだろう
120: ID:oynC+nu40
>>1
具体的な中身が問題だから
おそらくは診療先のクリニックも診療回数も限定される
具体的な中身が問題だから
おそらくは診療先のクリニックも診療回数も限定される
139: ID:X/uh240C0
>>1
素晴らしい日本でもやるべき。
素晴らしい日本でもやるべき。
3: ID:hE6XRghE0
これはアメリカなら売れるだろう
5: ID:E1AWyKy00
アメリカは治療費高いとかいうけど
こういうのがいくらでもあるんだっての
こういうのがいくらでもあるんだっての
7: ID:AEtrpOdp0
すぐ値上げしそう
24: ID:3WL0sxgS0
>>7
これ
これ
9: ID:uxCq7eMY0
診療で客寄せして治療でがっぽりやられそう
12: ID:1oCqIsoG0
>>9
これかなw
何処まで9ドルで出来るかだよな
これかなw
何処まで9ドルで出来るかだよな
10: ID:Rx1TXF3l0
事業内容
オンライン健康相談 / 出張美容点滴 / 薬剤師によるサプリメント処方 / 血管年齢測定 / オンラインフィットネスなど
各種メディア向けコラム / 動画プログラムなど
各種イベント向けヘルスプログラム / 講演など
中国 「なぜ韓国人は、大韓民国と名乗っているのか? 」
韓国政府、慰安婦問題解決三原則を発表!!! 内容が完全にwwwwww
【速報】 中国、武漢コロナの話を海外に話した医師は「スパイ罪適用」で死刑と通告
【投票率781%】大統領選、かなりびっくりする宣誓供述書にねらー騒然wwwwwwww
オンライン健康相談 / 出張美容点滴 / 薬剤師によるサプリメント処方 / 血管年齢測定 / オンラインフィットネスなど
各種メディア向けコラム / 動画プログラムなど
各種イベント向けヘルスプログラム / 講演など
中国 「なぜ韓国人は、大韓民国と名乗っているのか? 」
韓国政府、慰安婦問題解決三原則を発表!!! 内容が完全にwwwwww
【速報】 中国、武漢コロナの話を海外に話した医師は「スパイ罪適用」で死刑と通告
【投票率781%】大統領選、かなりびっくりする宣誓供述書にねらー騒然wwwwwwww
まー月1300円程度ならこんなもんなのかね
19: ID:0w2zY5M80
「風邪ひいちゃったみたいなんだけど」
amazon診察AI「暖かくして寝れば?以上w」
26: ID:YDNaE6kC0
AIはすでに医師国家試験に合格してるし世界的にこういう流れになるだろね
31: ID:BZXUReAK0
そのままamazonで薬買わせるんだろうな
33: ID:BZXUReAK0
米国は国民皆保険でないから、AIで診断してドラッグストアで薬買って家で寝るという風になるんだろうな
48: ID:G76xg29t0
さすがに病院で働いたことはないので詳しくは知らないが
アメリカの医療費が高いのは、いろいろ要因はある
アメリカの医療費が高いのは、いろいろ要因はある
分業しすぎ
書類を作るのも、「ここからここまで」と決まっていて
1つの書類を作るのに6人くらいでやってるとか
日本なら多くても2人で終わることを6人でやってるから、
そりゃ人件費が多いよなっていう
あと、アメリカでは当然ながら「重症化してから病院に行く」ので、なおさら高くつく
118: ID:BZXUReAK0
日本も将来は保険診療を受ける場合はAIで、人間の医者に診察してもらうのは自費診療になるよ
検査は集中検査センターとか作ってAIが検査チケットや処方箋を発行する
検査は集中検査センターとか作ってAIが検査チケットや処方箋を発行する
それぐらい国の社会保障費はいっぱいいっぱいなんだよ
121: ID:VFzhQiJ50
AIの病気診断アプリで用足りそう
122: ID:RFfrtQDk0
薬局でどの薬をどの程度飲んだらいいか分からない人にはいいのでは
日本みたいな感じじゃなくてどの薬もオレンジのフィルムケースみたいなのに入ってるんでしょ?
日本みたいな感じじゃなくてどの薬もオレンジのフィルムケースみたいなのに入ってるんでしょ?
131: ID:RpWWN08w0
日本では救急車が患者の搬送を拒否するせど、アメリカでは患者が救急車の搬送を拒否するんだぞ
133: ID:t/rnLRRo0
日本の医療保険もサブスクだけどね
コメント
日本もセルフメディケーション制度あるし、まあこうなるやろな
貧民の医療は、AI診断とお薬
精密検査はできないので、自覚症状が出たら余命宣告と宣告貰うための生身の医者の診断で破産w
医療制度・保険制度を改善しようとすると、保険や医療の団体が潰すんだよね!
日本みたく基本診療報酬制度も無いに等しいから、医師というより病院が高額の
医療費を請求するんだよな! だから薬代も高い!! で 医者に見て貰えない
人が、痛みを和らげる目的で薬物に依存するように成ったんだよ!
日本みたいに開業医が少ないのも今の制度の汚点!! オバマはこれに切り込もうと
したけど、潰されたからね!!