スポンサーリンク

【社会】 4月から始まるNHK受信料「割増金」って何だ? 未払いに厳しい姿勢

1: ID:WhlANP6s
2023年03月19日 10時22分

NHK受信料をめぐるトピックスはいつも注目を集めるが、4月1日から新たな仕組みが動き出す。改正された受信規約が施行され、受信料未払い者に対して「割増金」が課されることになった。

NHKを視聴可能な機器を設置したにもかかわらず、規定の期間までに受信契約を結んでいない者に対して、「支払いを免れた放送受信料に加え、その2倍に相当する額である割増金を請求する」ことが可能になったのだ。

若者を中心に、テレビ受信機をもたない、もっていたとしてもほとんどテレビ放送を見ない「テレビ離れ」が進んでいる中、新たに規定された「割増金」とはいったいどのようなものなのか。

●そもそもなぜ受信料を払うのか?

NHKの受信契約については、放送法64条1項に、NHKを受信することのできる受信設備を設置した者はNHKと受信契約を結ばなければいけないと規定されている。すなわち、テレビを設置した者にとって、受信契約を結んで受信料を支払うことは法律に規定された義務なのだ。

NHKは国民が支払う受信料によって運営されている。NHKの調べでは、2021年度末での受信料の推計世帯支払率は78.9%で、約2割の世帯が未払いの状態だ。受信料の公平負担を徹底するというのがNHKにとって課題となっている。

NHK受信料、4月から始まる「割増金」って何だ? 未払いに厳しい姿勢 - 弁護士ドットコムニュース
...
スポンサーリンク

スポンサーリンク

【社会】 4月から始まるNHK受信料「割増金」って何だ? 未払いに厳しい姿勢

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1679195745/

以下ネットの反応

37: ID:1I0Wtl6q
>>1
オレの家にはテレビが6台ある
何台あっても受信料は1世帯1契約だからな
安いもんだよ
3: ID:YlRVkZSX
法的義務というのは少し違う

NHK法は国民の側の一方的な義務を規定しているのではなく
NHKがNHK法や放送法を遵守していることを条件にしてる

NHKは法を守っているのだろうか
この点を無視してはいけない

4: ID:ThS58tk6
国有化するか民放と同じようにCMやるかどちらかにしろや
10: ID:8hhTfZK8
>>4
今は両方のいいとこ取りで盲目的に契約者がそれを支えてるからな
6: ID:zUNXAp8N
NHKはもういらない
7: ID:x4yNdt1P
受信機の有無などどうやって確認する気なんだ
どこまでもヤクザな組織だな
99: ID:ynEc97zn
>>7
だからテレビ購入する時に契約も同時にさせるシステムにするか、払わないとテレビ自体が何の電波も受信しない装置でも入れておけば良い。
151: ID:0m1+Amwe
>>99
それ、スクランブルって言うんだわ
8: ID:xHJKTvwv
NHKと契約してるのに 、NHK党にそそのかされて、お金を払っていない奴らから3倍取れ
9: ID:/1DEQA9v
NHK先月解約して気分晴々や
12: ID:Mves+8Ca
TV自体見てないのにNHKに金払えってのはねぇ
15: ID:EziFWas2
NHKを1週間に5分も見てない人が半数に及んでるのに
受信料を払わせるってひどいな。
19: ID:cbjJnC6Z
立花の業績ってなに?
178: ID:g7iEzELs
>>19
何十年も続いたNHK個別訪問が無くなった
立花が弁護士法違反を指摘した成果だ

この被害に合う人の多さを考えたら、これだけで存在意義はあった

20: ID:5wr+euCS
TV持っていないのに請求したら脅迫罪にしないとおかしいよね
21: ID:FdkwvdnW
契約書にサインしないし🤭
25: ID:c/CF9bKn
親がぼけてNHKに連絡したから仕方なく契約したわ
31: ID:xcE6I8pC
どうせNHKは見ない
見たい民放の番組ならTVerで見れる
34: ID:BsyApCjd
払わずに見てるやつがいるんだからしょうがない
35: ID:vbXYyNL0
ニュース以外の番組にスクランブルをかけて
契約しないと見られないようにすればいいのに。
36: ID:BsyApCjd
>>35
NHK自体をスクランブルにして見たい人だけ課金すればいいとは思う
63: ID:vbXYyNL0
>>36
国際放送をしているから国税が投入されている。
ニュース部分は日本国民ならただで見る権利がある。
そもそも放送法が問題をややこしくさせている。
47: ID:mvLebe0Z
で、契約して未払いが正解なの?
49: ID:WUEf1lAW
>>47
それだが最もアウトやで
契約しなかったら限りなく白いグレー
60: ID:TzvU/ZoR
つか、テレビがいまだに必需品だと思い込んでる世帯多すぎ
一回捨てれば無くても問題ないことにすぐに気付くのに…
106: ID:+0SiE+21
今後,チューナレステレビが普及するだけだよなあ
NHKも民法も要らないもん

コメント

  1. 持っているのに払わないのは法律上ダメでしょ
    ワンセグとか含めてTV受像機全部捨てればよいんだよ
    みんながそうした時に困るのはNHKだけだけど、
    NHK側はぜひそうして欲しいらしいから別に問題はないよ

    • 細かいことを言うようだが、TV持っていたらしなきゃいけないのは契約であって支払いではない。
      契約内容に基づいて支払うだけだ。

  2. 一度でも払ったり、書面を送ると同意したものと契約扱い(契約書や捺印は取り交わさない、書面はNHK側のみ存在)
    慌てず必要が無い契約をしない。あやまって入ってたら契約解除の手続きをする。

  3. 受信料を払う事はいいんだが高すぎだろ

  4. 放送法では、TVを設置したらNHKと契約しないといけないと決められてる
    しかし、いつまでに契約しないといけないかも、契約しなかった場合の罰則も決められていない
    つまり・・・・我々がその気になれば契約するのは10年20年後ということも可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!

    つかNHK規約で何を定めようと、未契約者には何の効力もないからね~
    未契約者にまで効力及ぶとしたら、それはNHK規約が法律と同じってことになり、NHKには国会と同等の立法権限があることになる
    憲法違反どころの騒ぎじゃないw

  5. この20年払ったことがないが、
    テレビ持ってないことを正直に言うとすぐ帰ってくれるよ
    知り合いは粘着されて困ったとか聞いたけど

  6. NHKに金払ってる人って詐欺されても気付かないタイプの人間だよね

  7. テレビを買っても〇HKと契約した覚えも記録も契約書もない
    従って払う必要はないもの
    強制的に金を盗る893企業〇HK

    • それが本当なら確かに払う必要はまだないけど、一度でも払ってたら話がややこしくなるぞ。

  8. nhkぶっ壊れてないけど? あっ、そうか、もうN党ってないんだった。
    期待していた人たち、今、息してる?

  9. まずは公共放送と言い張るならば職員が全員生粋の日本人であることが前提条件だ。戸籍謄本を開示しろ。

  10. 親玉が総務省だからやりたい放題

  11. 外国人から取れよ。たぶん外国人の90%以上は払ってないぞ。

タイトルとURLをコピーしました