スポンサーリンク

派遣の時給1510円 5年前より144円増加…厚労省「処遇改善が進んだ」

1: ID:mPpzq3Q49
 厚生労働省が24日発表した2022年の派遣労働者実態調査によると、平均賃金は時給換算で1510円だった。

賃上げ機運の高まりや同一労働同一賃金の取り組みが進み、17年の前回調査に比べ144円増加した。厚労省担当者は「処遇改善が進んだ」とみている。

賃金への評価では「満足している」が41.1%で、「満足していない」の38.0%を上回った。満足している割合は前回調査比6.9ポイント増え、逆転した格好だ。

11/24(金) 19:10 時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b224bf956794560c38b5aad2a9142423f3accd3

前スレ
派遣の時給1510円 5年前より144円増加…厚労省「処遇改善が進んだ」 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700869595/

スポンサーリンク

スポンサーリンク

派遣の時給1510円 5年前より144円増加…厚労省「処遇改善が進んだ」

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700952831/

以下ネットの反応

49: ID:tvD872SN0
>>1
え?
131: ID:gcXns2Ku0
>>1
何年か前にフルキャストに派遣お願いしたら、時給1500円で内訳が本人1000円、派遣会社500円+紹介料だったな。
350: ID:I38NqGsO0
>>1
ほぼ最低賃金・直雇いの事務パート主婦だけど、派遣って良いんだね
大黒柱じゃ無いのと家の事もあるのとで 常勤の予定の無い身だから、深く考えて無かったけど
短時間でも塵も積もればだよね 仕事は同じなんだし
368: ID:IQRM1p5U0
>>1
貰える額( 名目賃金)でなく、
買える量である実質賃金下落している現状では話にならない( ・∀・)
446: ID:+JN0hLiz0
>>1
この程度で改善してるとか思われたら困るんやが。
満足してるのは元々高額な特殊技能派遣だけやろ、この割合見たら
585: ID:o4iZakw90
>>1
30年前に派遣行ってたけど当時は音楽やってる奴
資格の勉強してる奴や自分探しをしてる奴とか
色々いて面白かったなぁ

今もそんな人が多いのかなぁ

747: ID:wqmT6Ur20
>>1
食料品の高騰でエンゲル係数は昭和30年代の水準まで上がりましたw
3: ID:S/34sh1+0
つドル円レート
89: ID:9wIz/PB80
>>3
いっとき147円台だったのに今また149円になってんな
2017年なら107円~114円くらいで推移してた時期だ
9: ID:FGCiOADA0
それ以上に増税してるだろ。
給与からすげー引かれてるぞ。
10: ID:lVixqXIL0
つーか1510でどうやって文化的な生活をすればいいのさ
21: ID:ZXMZi68p0
1年あたりたった28円アップで処遇改善が進んだとは
22: ID:22bL6+RK0
時給1510円以上に設定して求人検索してみ
真実が分かるから(笑)
23: ID:gqgikU6e0
それ、手取り額にまで反映されてるか?

派遣業者の中抜きと税金が増えてるだけで、手取りはマイナスじゃね?

25: ID:QoS9zhXh0
時給144円も増えたって事は1日1000円はアップしてるな
食品の値上がり分考えてもこれだけ賃料上がれば問題ないだろ
463: ID:CduX5R+p0
>>25
もともと低いのが問題だったんだから、
改善されてないってことだろ
45: ID:TrzBsjkL0
缶コーヒー140円 タバコ600円
缶コーナー100円 タバコ300円
下のが暮らしやすかったなあ
65: ID:t4leMPFs0
中小企業の平均年収ってボーナス込みで計算すると1500円くらいだったはず
もちろん残業込みでこのくらいの値だった
割と派遣と名ばかり正社員は差がないのかもね
退職金のない中小も多いし
115: ID:VxUWl4tS0
人手不足言われてんだから特定業種以外の派遣禁止して
企業が払った金は全部労働者に渡すようにしろよ

コメント

  1. 増税物価高考えて発言してください

    • 増税分上がってるだけだから賃上げなんかできない
      減税すれば全国民の所得が自動的に増えるのに絶対に減税しない財務省とそのシンパ

  2. 奴隷商人の取り分が増えただけなんだよなぁ

  3. 1500円とか稀やで。フルキャストとか見てみ

  4. 正規で雇えやボケ

    • >「満足している」が41.1%で、「満足していない」の38.0%を上回った。

      これが全てだよ
      不本意率も年々下がってるし、バリバリ働きたいやつなんてとっくに正社員になってんだよ

  5. 中央値を出せよ
    東京近辺の一部の技能職とかを盛り盛りで平均を取ったら
    そりゃそんな高い値段になるだろうよ

  6. 増加が144円ぽっち?ケタが一つ足らんだろ

    それでやっていけないなら、企業経営なんて止めて会社畳め無能
    経営者名乗りたかったら最低賃金ギリギリでやろうとすることを恥じろ、給与明細睨めっこしてみみっちく1円単位でため息を零しながら社員一人一人の給料を数えるのが情けないと思わんのか?そう思わないから人手不足で倒産するんだ、偉そうに言うな?秘策を寄越せ?それを考えるのは経営者自身の仕事だぞ

    • まさにニートっぽくて草

    • お前バカか?
      政府が増税し続けているから賃上げできないんだぞ
      消費税増税反対してみ?
      そしたら保険料の負担増やすぞとか言われるんだぞ?
      大企業達はタックスヘイブンで良い思いしてるというのに中小企業はできないしな
      メディアさん達は8%で良かったねって感じか?

  7. 時給1500円の仕事なんてせいぜい30代までしかできんよ
    結婚したり子育てなんて到底できんわ

  8. 日本の給与水準や給与所得者の生活水準が諸外国と比べて極端に低いかっつーと疑問が有るけど
    政府は寂しく響かない賃上げ音頭なんてを踊ってないで
    貰うべき人が貰えてない問題にもっと光を当てるべきだと思う。

    • 極端に低いだろ
      日本だけ賃金下がり続けてるぞ
      下がり続けてる国は日本だけだぞ?
      減税すれば全国民の所得が自動的に増え、企業も潤うことに気づけ

  9. 田舎で千円超えとかないよ
    正社員の給料も手取り20万いかないし
    サッサと減税しろよ

  10. ・・・おいおいおい、減税で給料はあがらないぞ
    利上げしないと一生給料は上がらない、どの国でも条件は同じ
    利上げすれば中小、特に零細企業はダメージ喰らうが
    合併や余裕あるとこが吸収する等すれば問題ないと思う

    もう一度言うぞ?減税で国民や企業が潤う事はない
    急激な利上げだと過去に失敗してるから0.1%とか穏やかにすればよい

  11. 税金じゃない部分での徴収が増えすぎてな
    議論もなく増え続けるからどうやったって賃金の増加に追いつかない
    一旦自動的に増額するシステムを止めた方がいい

  12. そもそも全労働者の5%もいない珍種の話やぞ??

タイトルとURLをコピーしました