1: ID:zo/Mb3wK9
中古車販売大手ビッグモーターによる自動車保険の不正請求問題への対応を巡り、損害保険ジャパンの白川儀一社長が経営責任を取って辞任すると表明した。同社の経営を監督する立場にある親会社SOMPOホールディングス(HD)の責任を問う声もあがる。今後、金融庁の検査が本格化する。
損保ジャパンが8日に開いた記者会見は3時間以上に及んだ。質問が集中したのは、不正が発覚した後にビッグモーターへ事故車の紹介を再開した経緯についてだ。
事故車の紹介は、取締役会での議論を経ず、親会社に報告もしないまま再開を決めていた。白川氏は「非常に局所的・限定的に起こっていることで、組織の指示により行われている不正とは認識していなかった」「長年取引した代理店の売り上げが大きく下がることに私自身が危機感を感じたことは事実」などと説明。「経営に重大な影響を及ぼす恐れがあるとまで判断が至らなかった」と述べた。
一連の対応について、白川氏以外の損保ジャパンの関係役員の経営責任も、社外弁護士でつくる調査委員会の報告書がまとまり次第明確にするとした。
SOMPOHDの桜田謙悟会長の責任や進退をただす質問も多く出た。桜田氏は「経営管理を行う立場にある者として大変重く受け止めている」と謝罪。一方、辞任するかについては、調査委員会が調査中であることを理由に「私からは申し上げられない」などと述べるにとどめた。
朝日新聞 2023年9月9日 7時00分
https://www.asahi.com/articles/ASR9872CSR98ULFA01B.html?iref=comtop_7_05
※関連記事
【謝罪】取引再開「軽率な考えだった」 損保ジャパン・白川社長、辞任表明 [夜のけいちゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694177633/
損保ジャパン社長辞任、親会社の責任は? 会長「早く知りたかった」
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694216315/
以下ネットの反応
35: ID:AbyjwSHN0
>>1
いいから、取りすぎた保険料倍にして返せ
いいから、取りすぎた保険料倍にして返せ
6: ID:sRldu8vO0
尻尾切りっすね
8: ID:33wmLnzX0
ビッグモーターで修理した被害者って保険料上がってんの?
224: ID:gROX6BWc0
>>8
なんなら他社も上がってるぞ
なんなら他社も上がってるぞ
10: ID:5sjQqgTj0
親会社のトップが引責辞任せいよ
これじゃ持ち株のトップは無敵じゃねえか
これじゃ持ち株のトップは無敵じゃねえか
11: ID:MpCZ0TdS0
>>10
しない
考えてない
中国 「なぜ韓国人は、大韓民国と名乗っているのか? 」
韓国政府、慰安婦問題解決三原則を発表!!! 内容が完全にwwwwww
【速報】 中国、武漢コロナの話を海外に話した医師は「スパイ罪適用」で死刑と通告
【投票率781%】大統領選、かなりびっくりする宣誓供述書にねらー騒然wwwwwwww
しない
考えてない
中国 「なぜ韓国人は、大韓民国と名乗っているのか? 」
韓国政府、慰安婦問題解決三原則を発表!!! 内容が完全にwwwwww
【速報】 中国、武漢コロナの話を海外に話した医師は「スパイ罪適用」で死刑と通告
【投票率781%】大統領選、かなりびっくりする宣誓供述書にねらー騒然wwwwwwww
と、会見で明言
16: ID:7vSfmmlI0
他の保険会社は?
損保ジャパンだけに責任おしつけてトカゲのしっぽ切りか?
18: ID:MpCZ0TdS0
>>16
取り引き停止
取り引き停止
のまま
19: ID:Wqj9kEe50
何十人も出向してて知らぬ存ぜぬなんてあるかい
まぁ特捜にそれは通用しない
覚悟する事だな
まぁ特捜にそれは通用しない
覚悟する事だな
26: ID:uW5gurvk0
コイツらのいい加減な監督管理のせいで、他社の損害保険会社に入ってるオレたちの保険料も値上げになってる訳で
金返せと言いたい
金返せと言いたい
27: ID:8TcnGDA90
社長もクソだが取締役会と内部監査が機能してないって上場企業として終わってんな
46: ID:xvUSSsAi0
必死で被害者ムーブしてるけど、保険屋もグルとしか見られてないよ
51: ID:OAeTUTDB0
業務停止命令はよ
57: ID:VvW8wk+60
会長見苦しすぎて草
71: ID:uz7EembR0
辞任どうのこうのじゃなくて業務停止だろ普通
85: ID:O8Hc77Gt0
前社長(現会長)の頃に起きた問題なのに会見には同席してないんだな
111: ID:gpjcbcRR0
あの問題やこの問題
難しいところだよな
相手は得意先だし
反発されて他社に行かれたら…とか考えたら
もう見なかったことにしたくなるな
こういう判断する人って大変だなww
難しいところだよな
相手は得意先だし
反発されて他社に行かれたら…とか考えたら
もう見なかったことにしたくなるな
こういう判断する人って大変だなww
93: ID:MGxYeWTu0
上級の辞任すれば罰を受けた感
129: ID:mIGrLic50
保険料値上げの責任についてはどう思ってんだろ
151: ID:/JTtNwH40
企業の責任者が知らなかったで責任を問われないなんて有り得ないこと
この会長こそ即辞任するべき
逆に辞任した社長は今少し留まって経緯の説明と被害者救済の筋道を立ててから辞めるべきだった
この会長こそ即辞任するべき
逆に辞任した社長は今少し留まって経緯の説明と被害者救済の筋道を立ててから辞めるべきだった
コメント
日本は隠ぺい体質をなんとかしないとどうにもならんな
こんなもんビッグモーターや損保ジャパンが国交省の天下り先になってるの丸わかりやろ
そーらはじまった。親会社の責任は~?社長の、会長の、雇用者責任は~?党首の、首相の、任命責任は~?
必ず言い出すマスコミ。自社の記者が不祥事起こした時はダンマリなのに。笑わせんな。
株主は会社の利益が大事なだけで責任は…どうなん?
会社の運営は社長なわけやし不祥事を起こした場合…どうなん?
株価という形で罰金刑受けるのでままええやろの精神
もし損保Jの保険に入っていたら即電し「解約」するよ。
親会社の会長の「他人事発言」見て”こりゃダメだ”と。
23人も派遣して知らないはずない。と思っていたよ。案の定。
許せない。
どうでもいいとっころカッコでくくるクセ、やめといたほうがいいよ
現代文どころか国語の点数悪かったんだろうなあ。という感想しか出ない
↑ >派遣の23人。
この中に損保Jで役職者だった社員存在しているに違いない。
ならば、責任は重い。
勤務していた会社の上司は銀行出身派遣が多いがそのほとんどが支店長、または課長だったぜ。
株主さん、ちゃんと訴訟を起こさないと会社自体が無くなっちゃうよ。
天下りはお守りだからセーフ
監査役も首にしなきゃ。