スポンサーリンク

【決済】PayPayや楽天Edy、給与デジタル払い対応へ。厚労省に指定申請

1: ID:l6zg8Cal
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1490/523/pp01_o.jpg
PayPayは1日、「給与デジタル払い」に向けて厚生労働省へ指定申請を提出した。

賃金のデジタル払い(給与デジタル払い)は、使用者による賃金の支払い、労働者の受け取り方法の選択肢の1つ。キャッシュレス決済や送金サービスが普及する中、資金移動業者(この場合はPayPay)の口座への資金移動を給与受取に活用するニーズがあることから、一定の条件を満たした場合は、厚生労働大臣の指定を受けた資金移動業者の口座への給与デジタル払いができるようになる。

給与デジタル払いの実現は、ユーザーにとって給与の受取方法の選択肢や自由度が拡がるほか、PayPay残高のチャージの手間がなくなるなど、利便性向上にもつながるとしている。給与の受け取りをきっかけに、PayPayユーザーがより包括的に資産を管理できるサービス強化を目指す。

給与デジタル払い対応においては、資金移動業者(この場合はPayPay)が厚生労働大臣に指定申請し、厚生労働省で審査する。この審査には数カ月かかる見込み。その後、各事業場で労使協定を締結し、労働者が合意した場合は、賃金のデジタル払いが開始される。

また、楽天ペイメントと楽天Edyも給与デジタル払いへの対応を表明。楽天Edyは、指定後に、受給者が賃金を「楽天キャッシュ」で受け取るサービスを提供できるようになる。

□関連リンク
賃金のデジタル払い(給与デジタル払い)に向けて厚生労働省へ指定申請を提出 | PayPay株式会社
https://about.paypay.ne.jp/pr/20230403/01/
「楽天ペイ」などで利用可能になる「賃金のデジタル払い」の指定申請完了 |楽天ペイメント株式会社
https://payment.rakuten.co.jp/news/2023040301/
資金移動業者の口座への賃金支払(賃金のデジタル払い)について|厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/zigyonushi/shienjigyou/03_00028.html

2023年4月3日 12:54
Impress Watch
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1490523.html

スポンサーリンク

スポンサーリンク

【決済】PayPayや楽天Edy、給与デジタル払い対応へ。厚労省に指定申請

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1680512067/

以下ネットの反応

3: ID:Gj3lS5P8
昼休みにスマホ決済をしようと思ってアプリ立ち上げようと思ったら、なかなかバーコードの画面に移らない
回線が遅いのかと思ったらスマホ決済のサーバーが重かったなり
4: ID:uJejwRIc
全額口座振替のままでも良いのだよね?
8: ID:QRP0kEMX
>>4
労使協定だから個人で嫌だと言っても多数決で決まるんじゃね?
誤用労組が勝手に決めてしまうかと
44: ID:/upKm/rR
>>8
本人の希望も必要
6: ID:F9GCHCo6
全額これにしたら俺の地域では水道代が払えなくなるwww
11: ID:PbnlyhRU
まあ対応するのはいいけどさ、これで給料貰おうって人はいるのか?
19: ID:oUeWWUuE
PayPay銀行とやらにならいいんじゃね
普通のネットバンクと変わらんだろ
全額PayPayポイントだったらアホかと思うが
22: ID:KaKf/0mx
それなんのメリットあんの?
28: ID:/7lwrai6
テレビで見たこと
・厚労省の認可がまだだから実際の運用は数ヶ月後
・給与の一部だけでも可能というように柔軟に対応

一部だけ対応してくれるならまだいいけど、企業単位で実際にやってくれるのかは疑問

39: ID:FOUlPqpc
給与指定で毎月5万ポイント!
とかなら少しやってやるよ
141: ID:Gwa6A83X
>>39
まあ、額面で1.5倍は付かないとメリットないよね
41: ID:5BaohY9Z
通貨で支払わないのは労働基準法違反だろ
43: ID:hjeFcSmj
今日耳鼻科行ったら未だにキャッシュレス対応してなかったわ

いい加減現金以外も使えるようにしてくれ

56: ID:OkKW7c7J
口座からアプリでチャージするのに比べて、そんなに便利になるものなのか?
俺の使い方では全く利点が思いつかない。
61: ID:OZtswy8w
>>56
受給者のメリットなんか考えてのことじゃないでしょ
銀行口座に現金が入金されるとそのまま貯めこむ奴が多いから、消費促進のためのデジタル払い
その内に、デジタル払いの率によって法人税率の優遇措置ありとか言い出しそうで怖いわ
59: ID:heIW5M9t
給料全額そこらの店で使いきる生活ならともかく
学費や医療費や貯金や保険料などなど様々な支払い先があると思うけど
給料がこんな支払い方されたら不便だと思う
63: ID:qeOvfnx0
家賃とかクレカの請求とか口座引き落としやぞ…
80: ID:+KyDy1Eh
回線トラブルを起こしたら使えないのね!?
94: ID:Cv5sA/E9
マイナンバーより問題やろ
95: ID:kVPgH2YN
会社が銀行振込より手数料減らせるというだけ
133: ID:KbvQvQcq
地方では電気以外の水道やガスなんかのライフラインもクレジットすら使えん所も多いのに
146: ID:iJkXSE4i
一応デジタル給与払いの前提条件は「銀行口座に出金できること」だぞ
ただ当然PayPayやEdyは自社グループ銀行のみ出金対応で囲い込むだろうから、実質は給与口座指定と一緒
だったら昔ながらの指定口座制でいいんじゃないかと思う
175: ID:aivcpcVq
ログイン不能になって、100~1000万円を失うのか。面白いな。
202: ID:cNHgbhSy
月々の給料 日本円
ボーナス paypayとか
148: ID:5FaFXTtY
単発バイトとかニーズありそう
「銀行振込は月末払い、ただしデジタル給与なら即日入金可」とか

コメント

  1. デジタル給料なんて保障ないんですよwwww
    大丈夫ですかwwww

  2. paypayとかLineとか企業の人間がアドバイザーとして国の機関に入り込むのマジでやめさせろよ

  3. 税金もポイントで払えるようにせんといかんだろ

  4. これ同社の社員は上から強制されるんじゃねーのw

  5. デジタル通貨の運営企業が倒産した時に国が責任取ってくれるのかね

  6. デジタル払いにする意味ない やろうと思えば 口座チャージできるよねw
    ことら送金が広まれば QRから現金口座 相互に行き来できる。

タイトルとURLをコピーしました