スポンサーリンク

【速報】 米国、EV購入者の20%がガソリン車に買い替え… 「1時間充電して4.8kmしか走れない」

1: ID:8Hz+qsb90
フォード・マスタングのガソリンタンクは約3分で満タンになり、V型8気筒エンジンで約300マイル(約483キロメートル)を走ることができるようになる。
だが、EV車のマスタング・マッハEを家庭用コンセントに1時間繋いだところ、航続距離はわずか3マイル(約4.8キロメートル)だった。
アメリカの一般的な家庭用コンセントは120ボルトで、電気自動車(EV)愛好家はそれを「レベル1」と呼ぶ。
一方、240ボルトとより高電圧の特殊なコンセントは「レベル2」だ。
ガソリン車に替えた人の70%以上が自宅にレベル2のコンセントがなく、職場にレベル2のコンセントがないという人はそれを若干下回った。
急速充電でも、航続距離をほぼ0から300マイルに戻すのにテストで使ったシボレー・ボルトでは約6時間もかかった。
彼が日頃使っているSUVは、ガソリンスタンドに行けば数分で済む。
2021/6/24
EVユーザーの20%がガソリン車に戻った…充電問題の解決が急務
カリフォルニア州では電気自動車の所有者の約20%がガソリン車に買い換えていることが、最近の調査で明らかになった。
スポンサーリンク

スポンサーリンク

【速報】 米国、EV購入者の20%がガソリン車に買い替え… 「1時間充電して4.8kmしか走れない」

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1624805875/

以下ネットの反応

63: ID:HX6Ui1gd0
>>1
EVって落ち目なのか?
68: ID:cI1bPFJK0
>>63
気温差に弱い
衝撃に弱い
寿命が短い
コストがかさむ

結局潰しの効くガソリン車の方がええよなって人は多そう

80: ID:PW/bBWYV0
>>68
例えば今のテスラやリーフなら全車ヒートポンプエアコン積んでるから-10度くらいまではエアコンの効率はいい。
EVだから衝撃に弱いということはない。テスラモデル3(世界一売れてるEV)は衝突安全性がアメリカで最高評価。
寿命が短いというのは根拠不明。
テスラなら50万キロ走って10%程度バッテリーは劣化する。エンジンがない分、寿命は長いだろう。
3: ID:y6A0copi0
そりゃガソリン車と比べて明らかに使い勝手が悪くなるものをわざわざ大枚はたいて買わないよな
4: ID:qpJg9aIy0
ガソリンゲットだぜ
5: ID:ns5Con920
ネトウヨ 時計の針が戻って大満足ww
16: ID:jTsXbZIs0
>>5
キチガイ左翼
47: ID:8jg8m8yq0
>>5
完全に問題の本質から目をそらしてるw
59: ID:7lqgBiAa0
>>5 とにかく何が何でもネトウヨ叩きにもっていかないと気が済まないんだな
6: ID:1HaDMHEC0
買う前に気付けよ
8: ID:IjCc2jj40
あっち広すぎるから大変そう
9: ID:gItpiJ0N0
道具なわけだし使うたびにストレス感じるんじゃ、、、ね
10: ID:JwmEZoO7O
いやそんなこと最初からわかってた事だろ
11: ID:snM9LDEs0
>EVユーザーの20%がガソリン車に戻る

割と少なくね?
8割はEVで満足してんだろ?

34: ID:UnD/9q9g0
>>11
2台持ちなんだろ。
39: ID:PW/bBWYV0
>>11
どのEV買った人か知らんけどアメリカでのテスラのリセールバリューは全メーカーでトップだ。
アメリカで販売された車は3年後には52%の価値を失う(48%の価値になる)のに対して、モデル3は10%しか価値を失わない。
少なくともテスラを買った人にとってはガソリン車に買い換える余裕がないからという理由は考えにくい。買い替えない理由は満足しているからだろう。
Tesla Model 3 Bucks Trend of Electric Vehicles Depreciating Rapidly
The average vehicle coming off a three-year lease has lost 52 percent of its value, but a Model 3 only loses about 10 percent, one study finds.
13: ID:cSelC2PD0
ガソリン安く買える国はそうなるわな
14: ID:de55QPDp0
テスラこれどうすんの
15: ID:hlcIlXMx0
やっぱりバッテリーを共通規格にしてスタンドで載せ替え方式にせな難しいな
33: ID:5Tx/RKtC0
>>15
この先イノベーションが何度か起きてそれが可能なサイズと重さになったとしても、700Vという高圧のバッテリー交換は簡単では無いと思うよ
44: ID:xO5G98Oa0
>>15
重すぎだから機械でやることになるけど車種ごとに対応させるとなるとかなりコストかさむ
50: ID:8jg8m8yq0
>>15
スタンドでは充電済みのバッテリーを大量に積んでおかないといけない
場合によったらガソリンスタンドのタンク容量よりも大きくならないか?
61: ID:MA39yftk0
>>15
中国でも交換式バッテリーはうまくいってない
97: ID:UzTTeDyC0
>>15
車の大きさによって電池の規格を変えるのか?
それはあまりにも現実的ではないだろ

1台につき複数のバッテリーを必要とするし
より高性能なバッテリーが発明されても
企画と在庫の減価償却が足かせとなって競争から遅れる

101: ID:eOOsiCOy0
>>15
それだとバッテリー容量小さくなって詰む
18: ID:zWofrHlh0
逆に考えるんだ4.8㌔走るために1時間充電すると考えてみるんだ
52: ID:w/BGEUuF0
>>18
歩くのより遅え
84: ID:qA9xmjSP0
>>18
三輪車以下か
20: ID:TaYmKkBx0
まあアメリカはガソリンめちゃ安いしそうなるだろうな。
メリット無い
21: ID:Byr+hGPs0
火災の恐れもあるしな
22: ID:1eqeBTsZ0
ガソリンの単価安けりゃまぁ戻るよね
23: ID:4op8Tt3y0
リーフ仕事で使っていたけど、そんな感じ
移動できるのは半径50km以内の県内のみ。
ひどいのは高速道路で、100km/h出すと、航続距離があと30kmとか平気で出やがる
42: ID:4a3Loo2Q0
>>23
確かにリーフとか高速で全然見ないな
25: ID:a07DvCa70
逆に日本みたいに一日100キロも走らないようなとこに向いてるのかな
32: ID:snM9LDEs0
>>25
でもそれだと、ワゴン
27: ID:Z2OnOPdk0
お前スマホですら2年使ったら充電全然たまらんぞ

つまり冬は死んで夏は渋滞でクーラーつけれなくなる

28: ID:FvbtwsvQ0
言うて20%か
あとどれくらいの期間で買い替えてるのか?
29: ID:9OaDCa890
水素燃料きたー
31: ID:aoFK3f9D0
トヨタはEV、水素同時開発できるんだがw
排ガス規制もクリアしてないVWなみだめw
35: ID:TrFjKDjs0
EVにガソリン車の完全互換を求めるバカが多いことが問題
46: ID:snM9LDEs0
>>35
いや、従来のガソリン車の使い勝手をカバーしてくれないと商品としてダメだろw

軽ですら普段のお買い物から一泊二日の旅行までこなせるのに、同クラスのEV軽が出るとしたらそれぐらい実現してくれないと

60: ID:TrFjKDjs0
>>46
ガソリン車は100年以上改良が加えられて完成度は非常に高い
これを完全上位互換で作ることは容易ではない

だからといってEV車が使えないというわけでもない
ガソリン車が向いてる分野はガソリン車を
EV車が向いてる分野はEV車を
それぞれ使えばよい
その使い分けができないヤツが文句を言ってるのはバカと言われても仕方ない

65: ID:snM9LDEs0
>>60
海外ではそれでもいいかもしれないが、誰もが車を2台持ちできるわけじゃない
家庭持ちだって軽一台の家もあるし
37: ID:c5DZPoEz0
軽自動車は、エコだよ
ぶつかると死にやすいけど
38: ID:lnflrmTN0
なんでEVの方が優れていると錯覚したのか
どう観てもデメリットだらけじゃないか
41: ID:sfEDFJiH0
>フォード・マスタングのガソリンタンクは約3分で満タンになり、V型8気筒エンジンで約300マイル(約483キロメートル)を走ることができるようになる。

普通の車の半分だな

48: ID:w/BGEUuF0
そもそも家に高圧の電源が無いのにEV買うのがアホなのでは?
51: ID:PW/bBWYV0
>>48
アメリカも日本も殆どすべての家が単相3線式だから、コンセント設置だけで日本なら200v、アメリカなら220vから240vを設置できる。アメリカはDIY文化で自分の家なら資格もいらないから5000円から1万円くらいでなんとかなる。やらないのは賃貸で契約上できないからとか考えられるけど、まぁごく一部の話。
54: ID:2IwaArCF0
>>48
日本でもそんなの知らずにEVの方が良いとか言ってる奴今も多いんだろう
53: ID:/luBoyTs0
水素だと700円で満タンになって1000km走れるって見たけど実際どうなん?
55: ID:WBqbZpn50
バッテリーの性能かなり上がらないとEV使いづらいだろ
56: ID:hd9hT1RH0
環境詐欺の盛んなカリフォルニアの北部でさえ未だにピックアップトラックが三割ぐらいいる
アメリカ人にはEVは向いてない
62: ID:eCBNMt4n0
テスラが受けてるのは、EVだからじゃなくて、車内のインターフェイスがスマホっぽくて未来っぽいからだと思う。
マジで。
64: ID:48e138Oe0
結局トヨタの水素が上手く行けば一人勝ちってこと?
71: ID:2DgtB1gP0
休暇にちょっとドライブとかそんな程度にしか使えないもんな。
開発する側も、将来はともかく現時点で生活の足としてのEVは念頭に置いてないでしょ。
72: ID:SXCR3iEy0
逆に言うと、240V契約で毎晩しっかり寝ている間に充電する習慣をつければ
毎日483km走れる状態にできるってことだよね

120V契約なのに車買っちゃうおっちょこちょいさんが悪いとも言える

73: ID:R3OJ4Oee0
ガソリンからEVシフトは政局問題
74: ID:vgS1Yzd+0
結局、太陽光発電と同じ。
理念先行で技術が追いついていないのに左巻きの人達が持て囃していた。
実際にやったら全然良くない。
75: ID:h6sDg+NT0
固体電池やFCV技術を独占してるトヨタはどっちに転んでも良いしな

コメント

  1. ガソリンの利便性はいいからな
    設備が無くてもタンクやドラム缶があれば給油は可能
    給油時間も掛からない
    今の技術やバッテリーじゃ早すぎる
    まずハイブリッドを目指すべきだと思う

    • ハイブリッドじゃ日本車に全く太刀打ちできないからEVだEVだって大騒ぎし始めたんだからそれは無理でしょ…

    • 結局のところは充電に時間がかかるならかえって不便てことまでは、米国人も気付いたみたいだね
      問題はこの後で、EVに併せて電気スタンドを増やせば、電力の供給が追い付かなくなる。それを補う為にどれだけの原発や火力が必要になるのかってこと。欧米人がここに気付くまで暫くかかりそうだね

  2. 充電ステーションの利用率が低い理由の方が気になるな
    やっぱり外で車をコンセントにつないでからさて何するか?ってところで困るのかね
    そういうところを考えると同じく電気で走るといってもFCVの方が便利か…
    水素ステーション設置のコストが大きいが、水素の形で蓄電できるってのは社会全体から見るとメリット大きいし

  3. EVってのは「朝起きて職場へ(数km)、仕事終わりに最寄のスーパーに寄って帰宅(数km)、家庭用コンセントに繋いで就寝、翌朝また職場へ」って程度の利用する人くらいにしかまともに使えないんよ
    ちょっとドライブ~とか考えると途端にやれることが少なすぎて困るんよね
    特にアメリカは移動距離も長いし治安もよくないしそうなるよ

    • 憶測は駄目だよ。実際にアメリカに行ってみたらわかるけど、テスラが異常ともいえる位走っている。テスラのディーラーにある充電ステーションだと1時間以内で無料で充電完了になる
      ディーラーを探すのが大変だけど、スーパーやショッピングモールの駐車場にも充電ステーションが設置されている所が多いからアメリカの場合はEVの所有は敷居は高くないよ

  4. 充電に時間が取られるのは最初から分かっていただろ
    しかもバッテリーは充電の度に劣化するし交換コスト高い
    それでいて300キロ走行できるかって言うと怪しいから遠出は出来ない
    ランニングコストで燃料車に圧勝出来なければ廃れるのは当然の帰結

  5. さすがアメ車。’電費’が悪いねーw
    (俺アメ車乗りだから良く判るけどなー)

  6. 何十年もゴルフカートとかの限られた条件で使う短距離軽量車両のみでしか需要なかったものが、バッテリー革命起きたわけでもないのに、どうしていきなりそれ以外の条件で使いものになると思えるのか

  7. パヨの書き込みはいちいちお里が知れる文章だなw
    日本に勝ちたくてゴールポスト動かしすぎたな

  8. 車通勤で片道15キロくらいあるんだけど、通勤時間何時間見とけばいいの
    充電スポットに先客がいたら終わるまで待たなきゃなんないんだろ
    冬は死ぬね、道民的に

  9. そもそもEVがエコかどうかも怪しい。発電方法〜電気ロスなど。本当にエコなんか?それに税金どうするんだ?ガソリン税無くなるぞ。なーんも考えていない気がして、しょうがない。

    • エコ、環境に良いかどうかより、財布にEVは凄く優しいよ
      フルチャージしても1000円しないんだもの。それで500キロは走れる
      専用充電器のステーションが設置出来るのなら悪くないと思うがね

  10. EVを走らせるための電力確保、バッテリー賞味期限、充電システムの不備とこれらを合わせるとCO2の削減にはならない現実。

  11. 車を何台も所有できる国だから、EVとガソリン車を使い分ければ良い。

    街の間隔が長く高速での移動になるから、長距離はEVでは苦しい。そういう所だと「次のGSまで80マイル(120km)」とか普通にあるし、中間で電話通じない区間もまだあるから、ガソリン車でも給油を怠るとエライ目にあう。

    • >ガソリン車でも給油を怠るとエライ目にあう。
      だから警告灯とか逆算計とかあるんだけどね。
      自分の車の前面パネルすらまともに見れない奴の事は知らんけどww

  12. 私権の制限が必要
    居住区をまとめて、1箇所に住む。仕事場もまとめる
    旅行も禁止。エコだな。中国ならできるだろ。
    あー、某自動車屋がやろうとしているヤツか

  13. 毎日充電したらバッテリー寿命は約2年か・・・
    性能の低い某国のセルが1本でも入っていたら寿命はさらに短くなる
    しっかりとした品質管理ができる会社しか生き残れない業種になっていくね

  14. すぐに電池交換式を言う奴が出てくるがバカだなあ
    電池を2つ買って交換する手間を考えたら車を2台買って交互に乗ればいいんだよ
    俺ってあたまいいぜ

  15. ディーゼル詐欺に続いてEV詐欺でEU勢は二連敗。
    電池などの設備投資が莫大で関係会社は総崩れすることになる。
    最終的にEUは内燃機関はロストテクノロジーになって経済力が大きく低下する、EVに全力の中国も同様なことになる。。

    • これ問題があるんだよね。

      欧米「EV推進します」⇒日本「(しぶしぶ)EV推進します」ってなってるから
      世界中のガソリンスタンド事情が変わってくる。
      日本でも、ガソリンスタンドは将来性無いからやめようとか次の世代には廃業しようという
      地方が増えている。

  16. 高いおもちゃやな。普通にガソリン車乗って、ラジコン走らせてる方がええんちゃうか。

  17. 4.8km先毎に電気スタンドが有れば進めるが
    周辺にそこしかないスタンドなら飾りにもならない。
    日本の電動アシスト付き自転車を持っていったら売れそうだな。

    • 行先まで電源コードを引っ張れよ!!

  18. 雪国なら役に立たないなこれ。車社会だし、寒いし。北海道だと尚更。

  19. 車を複数用意しないと達成できないエコって本当にエコなのか?

  20. それぞれの国ごとの事情があるのに、そこを考えずに理想を押し付けるとこうなる。

  21. 電池交換式に関しては、乾電池のように細長規格化したものを作って、
    小さくて軽い車なら2本スリットで航続距離は平均〇〇○Km、大きくて重い車なら6本スリットで平均〇〇○Kmまで走れる・・・
    とかにすりゃええんでない?
    大電圧が航続距離を伸ばすって訳でもなく電気容量が左右する世界なんだし

    んで、プラマイの端子がバッテリーユニットごとに1対あるって事は同時に複数本の充電ができるようになるんだから、合計が大容量だろうがユニットの満充電時間は同じにできる
    同時並列充電が可能になる電圧・電流量の確保をしなきゃいけないけど、それでも充電時間と即時交換と大容量の落とし所としては必要十分な仕様ではないかと思う

    • 例え、そういう事が実現できても、正規の物を使ってもらえるかわからない。
      正規の物が10000円。中華製が3000円とかででたりするのでwそうなると
      品質の悪い物で正規品が淘汰されるようになる。

      更に爆発しちゃったりするようになるからそこらじゅうで爆破テロが起こることになるな^^;

  22. 小型火力発電所付き電気自動車とも言える日産のハイブリット
    充電しながらエンジンで充電する事で600〜800km位走る。
    それプラス、モーターの欠点だった高速走行時にエンジンでブースト
    掛けてくれるトヨタとホンダのハイブリッド。
    電気自動車のデメリットを無くした電気自動車の進化系だよなぁ

  23. >エンジンがない分、寿命は長いだろう。
    って馬鹿な奴いるけど、日本車ならちゃんとメンテナンスすれば20年は乗れるんだけどね。

  24. 燃料電池作るよりガソリン燃やしたほうが二酸化炭素の排出量少ないんじゃない?

    • 正解^^

      中国で300台のEV車が給電中に爆発とかあったから、それを作るのに、それが爆殺したせいで
      どれだけCO2を排出したのやら^^;

  25. 家庭用コンセント・・・
    テスラとか専用の充電器を普通設置するだろうけど、やはりそれなりの住宅環境などが
    しっかりしていないと買っちゃだめだよな
    うちの義弟、テスラXを買って専用充電器を屋内ガレージに設置してもらって毎日帰ってきたら充電しているけど、それで全く問題は起きていない

  26. でもさ、残りの80%はEVでも良いってことだろう、
    80% 対 20%ならば、主流は80%なので、80%の方向に流れるのが普通でないの??

  27. 世界の駐車場の99.9%にコンセントは無いやろ

  28. EV車の性能や社会的基盤がまだ未熟なのだ。
    ・電池の容量はまだ不十分だし、耐久性も心配
    ・実用に足る充電施設・設備はまだ能力低い
    そんな未熟な物、セールスの口車に乗って購入する方がおかしい。
    そんな実験台は新し物が大好きな人に任せておけばいい。

    ついでに言うと、CO2削減に貢献しエコだというのも怪しい。
    現状では火力発電所でバンバン石油を焚いてCO2をまき散らしながら、その電力で充電しているからだ。送電ロスもある。

  29. これからは水素カーの時代、お前らトヨタ株を買っとけ・・・

タイトルとURLをコピーしました