https://www.asahi.com/articles/ASNB166XVNB1ULBJ00K.html
—
学術会議が「学者の国会」とか「87万人の学者の代表」という言い方はやめて欲しい。学術会議の新会員は学術会議の中だけで決めていて、会員でない大多数の学者は全く関与できないし、選挙権もない。 https://t.co/YhcVdtSwbn
— 戸谷友則 (TOTANI, Tomonori) (@tomonoritotani) October 2, 2020
戸谷友則 (TOTANI, Tomonori) @tomonoritotani
まあ、政府も学術会議も、私のような下っ端には遠い存在です。
—
戸谷友則氏は東京大学大学院理学系研究科の教授
http://groups.astron.s.u-tokyo.ac.jp/totani/index.html
東大教授「日本学術会議が学者の国会?87万人の学者の代表?んなわけねーだろ」
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1601641373/
以下ネットの反応
このツイートをしている戸谷友則教授は2年前に『学術会議声明批判』という資料も作成して日本天文学会のHPにも掲載されている
昨日や今日の学術会議批判者ではない
ちなみに文章はかなりくだけているというかふざけているw
学術会議声明批判
戸谷友則(東大・理・天文)
平成30年9月19日
http://www.asj.or.jp/anzen-tenmon/totani_2018fall.pdf
日本学術会議は「学者の国会」などでは全くない。我々学者は、学術会議のメンバーを選挙で選べない。お上が勝手に人選している。だから「学者の全人代」という方が正しいだろう。もし、我々が選挙で選んだ政治家が、その人選に一切口を挟めないなら、その方が非民主的。 https://t.co/ocy2SmXhRH
— Hideki Kakeya, Dr.Eng. (@hkakeya) October 1, 2020
学者にとっちゃお上なんだな
> 学者の全人代
これええな
さすがかしこい人は言うことが違うな
一言でズバリ言い当ててるよね
いい名前だなw
全人代ww
全人代わろた
学者の全人代ワロタ
上手いこと言うなぁw
デジタル庁に早く
まともな人もいるんだなあ
当然なんだろうけど少し安心した
>学者の全人代
分かりやすくてありがたい
学者がこんなまともなこと言っちゃって出世できるか心配
すごく的確な言葉の数々だな
あれ、この方こそ真のリベラルじゃね?
全人代で草
例えが的確で分かりやすいw
政治に興味ない真っ当な学者もいっぱいいる
北村弁護士も、弁護士の総意みたいに代表者ヅラすんなって言ってた
ああ日弁連か、わかりやすい比喩ありがとう
日弁連は一応全弁護士に権利あるんじゃないか?
活動に積極的な人達とそうじゃない人達に割れて、政治活動したい人達に牛耳られてるだけで日弁連の活動に消極的な弁護士も悪い
これは権利すらない
この手の組織って他の国にないけど
野党とその一味が居りゃ十分だろ
なくなっていいんじゃね
パヨクによる政府機関の私物化を批判する報道は皆無
マスコミも同じようなもんだしね
強力な権力機関にも関わらず、選挙は無いからな。
好き勝手にやりたい放題。
最近は報道ですら無いからな。
必死でマスコミが煽れば余計にみんなネットで調べる
そして実態がバレてガースー支持率が上がる
マスコミって本当にアホなんかと思う
年寄りと政治ネタは絶対検索しないというポリシーがあるバカさえ騙せたらいいと思ってる
🐰💩🐯🦁🙈🐋🐙🦑
クソワロタwww
何で?
アメリカ「やれ」
ガースー「はい」
狭視野で浅はかな学者だな
別にそういう機関が必要無いと言ってるわけでなくて
選出方法やマスコミによる「学者の国会」なる美称を批判しているだけじゃね
けど総理大臣って国民の代表である国会議員の多数決だよな?
そしてこのスレのソース見る限り身内で勝手に決めてるだけで全く違うような気がするんだが
だいたい内閣の助言と承認に基づく国政の権能なき天皇の国事行為と比較してる時点で
とても日本国憲法を読んだことがある人間の主張とは思えんな憲法学者なら一発アウト
そもそも天皇が国事行為を拒否できないのは以下のような条文があるから
日本国憲法
第3条 天皇の国事に関するすべての行為には、内閣の助言と承認を必要とし、内閣が、その責任を負ふ。
第4条 天皇は、この憲法の定める国事に関する行為のみを行ひ、国政に関する権能を有しない。
今回はずされた松宮孝明という法学者も「天皇が拒否できないように総理大臣も~」なんて詭弁を垂れ流してるけど、
総理大臣に関する条文がでどこに「誰かの助言と承認を必要とする」という法令があるのか
こんな詭弁を呈する学者が選ばれなくて良かった
日本記者クラブみたいなもんかな?
既得権益を謳歌する閉鎖的な組織
日本学術会議
日本記者クラブ
日弁連
あいちトリエンナーレ
他はナニがあるのかな
NHK
どう考えても契約者の声が反映されてない
マスコミが食い付くのを見越してる
官房長官8年やってクソマスゴミとカス野党の相手は散々やってきたからバッチコイだろうな
というか今回の日本学術会議にはサヨク劇作家の平田オリザも入ってるんだよねw
学術とは…
雉子も鳴かずば撃たれてまいに…
マスコミのつぎはアカデミー業界が崩壊するねこのまま学制改革まで突き進め
学術会議に権力がある以上、何でも反政権の人間は入れるわけにはいかない
権力批判は外でやってくださいってこった
あげく行政改革の対象にしろとの主張も出て来た
ぱよさんの既得権益崩壊w
これが狙いでやったんならスガちゃん怖すぎるw
コメント
学者の全人代は、いったん解散したほうがよいのでは。やる気があれば、部外でやればよいのです。
>この手の組織他の国に無いけど
多くの国にあるぞ。
米国科学アカデミーが有名。ここは米国科学紀要Proc.Natl.Acad.Sciなんかの出版物でも有名。
日本のは英国王立アカデミーがモデルだったかな。ノーベル賞を選考してるのはスウェーデン王立アカデミー。
学問の自由とか言い出すなら、選考基準の透明化、人選が
偏ったり、利権が生まれやすい制度を見直すべき。
国家公務員として税金で賄われるなら明確にするべきでは?
私利私欲にまみれた全人代のような学術会議のボス達が、権力と権威を
振りかざして思想の押し付けを行いながら、若手研究者の学問の機会と
自由を延々と阻害してきたのが事実。彼らは、若手に対し、一方的な
思想丸出しの綺麗事を並べては、あの研究には協力するな!あの組織と
協力するな!など好き勝手に権威と権力をチラつかせ脅してきた。
BPOもそうだよね。 外国人(特に特亜3国)へのヘイトは超絶厳しいけど、日本人へのヘイトは推奨しているし。
U-1NEWSさんのところで、五毛党の間抜けな書き込み発見。
「中国だって政府に露骨な政治介入されても学問は自由にやっている」
だとさ、こいつ報酬もらえるの?
↓コメントの42で大爆笑
you1news 日本学術会議に任命拒否
で検索
科学者の端くれからすると、こういう奴らが科学を語るのはやめてほしい。
こいつらがどんな「科学」の実績をあげたというのか。
それを詳らかにして審査させてほしい。
天皇陛下はそもそも政治に関与できないんだ。政治的行為や政治的発言も出来ないんだけど、その前提も落選学者様は知らないのかな。
今や日の下にさらせばネット検索なんかで幾らでも調べられるからな
情報の取捨選択は必要だけれども
騙されるのはテレビしか見てない老人だけだよ
騒げば騒ぐほど、パヨ勢力の根拠薄弱さと、実態が扇動工作である点がノンポリお花畑層にも周知されるというのに、相変わらずの馬鹿さ加減。
特に、オールドメディアはまた汚点を重ねて、更に影響力を喪失した。
下っ端の研究者からすると、ほぼ関わる事の無い組織
探せば知り合いの先生も居るかもしれないけども
言われて見ると、関わりが無いにも拘らず代表面されるのは確かに違和感ある
まあ、大抵の若手研究者は関心が無いと思うな
関心が無いだけに、「政府が」「学者の推薦を蹴った」という文言だけで
反感を覚える人も少なくないかもしれない。
何せ大抵の研究者は研究費を削りに削った政府に不満が有るからね
パヨク「数の問題じゃない!!」
一般人「じゃあなんで 人数を多く嘘ついたの?」
パヨク「遺伝子がそう言わせるニダ!」
【このコメントは受付できませんでした】
悔しいが! 手足を 縛られ 身動きが とれない
舐められ 脅され ふざけた 言いがかり
憲法で 手足を 自由にし ゴキブリ 駆除したい
なるほど、ネイバーの頃でもそうだったが、赤い人達は反論できなくなると○ったように関係のないコピペを連投し始めるんだな。お里が知れるぜ。
むしろ、法学の専門家であり、その中でも教授クラス、さらにその中の「日本学術会議」に推薦されるような、本来であれば学術界の極北に至ろうとする先生方が、自分の土俵においてですら素人も騙せないような屁理屈しかこねられず、まともな議論ができず恫喝するような真似しかできない。こんな惨状であるにも関わらず教授職に就いていられ、あまつさえ推薦を受けることができ、周囲からの批判も大して受けていない現状を許していることこそが、法曹を含め日本の文系がいかに低レベルかというものを物語っている。