1: ID:M1rGVK8z0
ワシントン(CNN) 米国防総省は、制御不能になった中国の大型ロケット「長征5号B」がこの週末にも大気圏に 再突入するとみて、追跡を続けていることを明らかにした。残骸の落下地点をめぐる懸念も浮上している。
国防総省報道官の発表によると、長征5号Bは8日前後に地球の大気圏に突入する見通しで、米宇宙軍が
軌跡を追跡している。 中国の大型ロケット、制御不能状態で大気圏突入へ 米国防総省が追跡...
【緊急】中国の大型ロケット長征5号B 制御不能になって週末にも大気圏突入 どこに落ちるか不明
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1620189737/
以下ネットの反応
78: ID:ZSZ9CFvn0
>>1
古ソースかと思ったら、またなのかよ
古ソースかと思ったら、またなのかよ
497: ID:NLgpPG3c0
631: ID:woJxuhAW0
>>1
>地球の表面の大部分を覆う海に落下する可能性が最も大きいと予想してい
蔵田無い予想だな
あんまりにも当たり前すぎる
>地球の表面の大部分を覆う海に落下する可能性が最も大きいと予想してい
蔵田無い予想だな
あんまりにも当たり前すぎる
2: ID:i/XrpmkR0
ふざけてんな
5: ID:iLrKPcoU0
予想が俺らでも出来るくらいクソ雑で草
6: ID:7b2TUoeG0
ロケットでインド煽っておいてこれかよ
7: ID:2dX4eRF00
五毛そっとじ
9: ID:bgtQpHZv0
北京に落ちるように
外から誘導出来ないの?
外から誘導出来ないの?
10: ID:IFiXew5C0
うっかりでワシントンに落ちそう
11: ID:VrsKlMDE0
はいはいどうせ日本なんだろ
23: ID:OWIro6SR0
地球のどこかに落下すると俺は予想する(´・ω・`)
25: ID:10w+KJ2T0
打ち上げ失敗で村を全滅させても宇宙開発続けられるのが恐ろしいし凄い国だよな
日本ならもう二度とロケット打ち上げなんて出来ないだろ
日本ならもう二度とロケット打ち上げなんて出来ないだろ
27: ID:c3HfzsBQ0
ホントに制御不能なのか?
29: ID:tu8HQvWW0
よく分からんけど最初からこの計画で国際機関の承認受けてたってことじゃないの?
48: ID:UeNmKaYV0
>>29
米日露と西欧に参加不可と言われたから勝手にやっとるんじゃなかったっけ
米日露と西欧に参加不可と言われたから勝手にやっとるんじゃなかったっけ
32: ID:T1bSxi1q0
何年か前に宇宙ステーションの落下でも似たようなことになってたな
35: ID:U4QXkByW0
迷惑な話やな
50: ID:SxJf366A0
またかい、中国は何回宇宙ステーション制御不能にしたら気が済むんだ
53: ID:51sYfTV90
いかにも中国製らしいな。しばらくは動くんだけど、部品の耐久性が極端に低いから、長期間の稼働には不向き。指示書通り作れないんだよな。勝手にこっちの方が安いとか言って材質変えちゃうんだもんw。鋼鉄のボルトだと思ってたら屑鉄を溶かした作ったボルトだったとかなw。
55: ID:anTyWT/60
つい最近打ち上げたやつやんけwww
56: ID:AdS1SJU80
どうすんのよ
60: ID:YNwXNdfA0
普通はコントロールして海のど真ん中に落とすんじゃないんか
63: ID:cVHb5s5z0
いつもみたいに自分ところの村を一つ消し去るならまだしも
ホント迷惑なクズ共だな
ホント迷惑なクズ共だな
64: ID:SlWAZqbI0
三峡ダムへようこそ
68: ID:DGTL7bkI0
失敗は仕方ないが情報をオープンに出来ない国は飛ばすの禁止にしようぜ
163: ID:RLYh0RLI0
>>68
中国が決まり事守るとでも?
中国が決まり事守るとでも?
69: ID:UtaizVWZ0
これ人や物に被害が出たら中国は保証してくれるの?
77: ID:SxJf366A0
>残骸がどこへ向かうかを正確に予測することは不可能
軌道予測は出来るからその線上に有るとこは気をつけないとな
軌道予測は出来るからその線上に有るとこは気をつけないとな
80: ID:2Al0innH0
戦狼外交(笑)
81: ID:hRT28QkA0
これつい最近打ち上げてホルホルしてたやつじゃなかったか?
84: ID:O9KUst1Z0
いつ以来何度目だ
92: ID:SxJf366A0
>>84
去年はニューヨーク上空通過後大気圏突入したって
アメリカ大騒ぎしてたからな
去年はニューヨーク上空通過後大気圏突入したって
アメリカ大騒ぎしてたからな
100: ID:SxJf366A0
一応>>92のソース見つけてきた


One of the largest uncontrolled pieces of space debris fell down to Earth today | CNN
...
96: ID:VLwpfYFc0
リスクはないっていうけどなあ
欧米人とのリスクの概念の差を感じるわ
欧米人とのリスクの概念の差を感じるわ
311: ID:tOMYdEo70
>>96
共産党崩壊のリスク以外興味無いアル
共産党崩壊のリスク以外興味無いアル
コメント
アメリカも「先日打ち上げたやつが制御不能になりました。ペキンかピョンヤンに
落ちるようなので気を付けてくださいね。」とかやれよ。
米宇宙軍に「星の屑」されたか?
この体たらくで宇宙強国連呼してるって…
実際問題、マスコミが中国ageageしてるけど、兵器やロケットも民生品で組み立ててる上に耐久性やバランスとか度外視だからな
で、こういう失敗が日常茶飯事ってことさ
だから、他国から情報をパクろうとするんだよ
そもそも、中国の民度的には巨大であることと、数が多いってことが有利であるって考え方だからな
なんで中国が発表しないんだ?
世界中が反中感情で渦巻いてるところへ燃料投下するようなもんだからな。他国にいる中国人が益々ヤバイことになる
制御不能って、故障したってより超重量物を無理やり軌道に上げて燃料使い切っちまったんじゃねえの?ふつうは重量制限して燃料残して制御して落とすところを貨物を小分けにするのを嫌って一回で打ち上げてあげく燃料切れて制御不可能ってこと?まだまだ恒久ステーション建造など早すぎたんだろ。中国には。
そもそも、日米露が何十年と研究して実現したものを簡単に出来ると思ってるからこうなる
中韓の自己評価の高さって異常だよね
とにかくヤッチャタモン勝ち て国だな!
勝手に領土宣言、勝手にサンゴ礁埋め戻し軍事基地建設、勝手に民族浄化・ロケット落ちる?そんな物知らん、ウイルスばら撒きそんな事してないアル!巨神兵を使い世界侵略する気満々な国だわ。
分離した部分じゃなくロケット自体が
中国と朝鮮は迷惑になる事しか出来ない呪いにでもかかっているのか?
こりゃミサイル迎撃体制必須なわけだわ
中国はアメリカにTHAAD使われても文句言うなよ
これ何かやばい核物質とかないんだよね?
これだけロケット制御できないのに宇宙開発で成果の話ばかり。
中国のはったりのおかげで海も宇宙もゴミだらけ。
人類の敵だろあいつら。
狙いはバッチリアル!
切り離した部分だから落ちるのは確定事項だよ
ただその軌道が毎度毎度制御できない無能国家が中国
先進国は大気圏突入で燃え尽きるなり洋上に落ちるなりするように制御してる
こいつらのはいつまで経っても精度上がらんな
いいんじゃね。下手に成功すれば兵器として使うつもりでいるんだから厄介だろ
習近平が頭で受け止める義務があるんじゃないか?