スポンサーリンク

コオロギ食が話題に 根強い抵抗と不安の声も専門家は安全性強調「サクサク感が良いおつまみに」「昆虫アレルギーには注意を」

1: ID:5+d2VzKk9
2/23(木) 17:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/e20802b3fb9068a0d55faa939b7a1725cb0aded6

急速に普及しつつあるコオロギ食を巡る議論が過熱している。学校給食に提供されて話題になり、養殖しやすく、たんぱく源になるなどの利点があるが、一方で、ネット上には「#コオロギ食に反対します」「#昆虫食に反対します」のハッシュタグが立つ。その見た目に抵抗感を持ち、口に入れることを不安視する声が収まらない。NPO法人食用昆虫科学研究会の吉田誠理事にコオロギ食についての気になる疑問を聞いた。

日本で食用とされているコオロギは、ヨーロッパイエコオロギ、フタホシコオロギという種類だ。フタホシコオロギは琉球列島に野生で見られるが、それ以外の地域では両種とも野生では見られず、本州でよく見られるエンマコオロギなどとは別の種類となる。欧州で食用に用いられているのも同じヨーロッパイエコオロギ及びフタホシコオロギで、素揚げやピザ、スープの具のほか、粉末パウダーに加工すればパンやコロッケ、菓子にまぜることができ、幅広い用途での利用が期待されている。

吉田氏はコオロギ食のメリットについて、養殖しやすい点を挙げる。

「コオロギは大量に高密度での養殖が可能で、かつ温かい室温下であれば、1年中養殖できます。このことからはちゅう類などのペットフードとして用いられており、すでに養殖技術が確立していることから、生産しやすいメリットがあります。また、養殖の餌も穀物主体(タイではニワトリの餌を流用)で手に入りやすい。他の家畜との比較では、飼育スペースが小さくて済むこと、養殖サイクルが短いこと、が利点として挙げられます。このことから、タイでは農家の所得向上策として食用のコオロギ養殖が取り入れられています」

味については「食用昆虫には多様な味や香りの昆虫がおり、タガメのようなフルーティーな香りの昆虫やサゴムシのような脂が乗ってジューシーな昆虫などがいます。一方、コオロギは無難な味で、目立ったおいしさやまずさがないので取り扱いやすい種類と思っています。
※続きはソース元でご覧ください

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コオロギ食が話題に 根強い抵抗と不安の声も専門家は安全性強調「サクサク感が良いおつまみに」「昆虫アレルギーには注意を」

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677146452/

以下ネットの反応

8: ID:/z0JRWT20
22: ID:A+DN2Jr+0
>>1
Gと変わらんのに…
559: ID:7CE55e9y0
>>1
イナゴの佃煮は良く食べてたな…
幼少期だけど
565: ID:egXHdK6A0
>>1
どこが普及してんねん
697: ID:TQKJfr0n0
>>1
毒性は無視するんだな
701: ID:/Ftume5F0
>>1
唐突なゴキブリ推しで草を生やさざるを得ない
766: ID:TXLKDqlK0
>>1
メリットが生産者にしかないのな
951: ID:FcaiCKUQ0
>>1
まぁエビ食えるのにコオロギ食えないってこたないよな
10: ID:218Zm8qh0
イナゴの佃煮や蜂の子の素揚げならまだしもコオロギはなあ
11: ID:eVBcACk80
こんなの食うならクソ不味い栄養食のがマシだわふざけるな
27: ID:u7rmhps60
食品添加物としてなら食べると思うが
コオロギ煎餅とかの虫を売りにしたものは食べる気になれない
28: ID:Lv7ftFLn0
最近やけに虫食アピールしてるけどどうした?
なんの利権?
36: ID:E/mo5d2m0
食糧危機が近いんかねぇ
44: ID:aq//qRKP0
イナゴは昔はメジャーな食材だったのに食べられなくなったな
71: ID:HOiixrMF0
>>44
イナゴは飲み屋なんかでも期間メニューで置いてあるところはある
全国区かはわからんがスーパーにもあるところはある
46: ID:HOiixrMF0
外国も昆虫はあくまで珍味扱い
外国も好き好んで食べるものではい
日本のバラエティ番組なんかでよくある外国の食レポも本当は現地人もロクに食べてないような虫料理を芸人に食べさせてるだけだかんな
現地人も裏でよくあんなもん食べるよなwで笑ってるのが実情
66: ID:vohSFUPX0
抵抗と不安とかじゃねーよ
単に虫食いたくねーんだよ

勧めてくる専門家が食えばいい
俺は肉を食う

77: ID:9Q+P2mxd0
>>66
そのうち肉は高くて買えなくなるから、今のうちに慣れとけってことに決まってんだろ
73: ID:w47faVQ20
食い物は視覚的な要素も大きいから
大量に飼育できるからとか言っても
見た目が悪すぎるからまあ無理
岸田あたりが踊り食いするなら
認識が変わるかもしれない
74: ID:P23ydNIL0
第一次こおろぎブームにしようと必死やな。
78: ID:vohSFUPX0
なんでクジラは食っちゃいけないのに、虫は勧められるんだよw
いらねーよww
84: ID:Tkk6Zvs60
コンビニでもコオロギスナックとかコオロギプロテインとか売ってるから食ってるやついるんだろうな
95: ID:JVPHzuiq0
粉末ならまだしも、姿そのままで食うとかゲテモノ食い以外のなにものでもない
ツイッターとかTikTokで「コオロギ食べてみた」って流行るんだろうな
103: ID:dl4Ir/mg0
コオロギは環境にいい😡!←30度の暖房ガンガン効いた部屋で飼育しながらこれ言ってるんだからお笑いだよね
118: ID:fx4lOQqp0
そこまでしてタンパク質摂るなら豆腐と納豆でいい

コメント

  1. ホヤやナマコみたいなグロいもん食ってる日本人が食用にしてない
    同じ昆虫食でもハチノコやイナゴは特産品になってるのにコオロギは食用にされてない
    これらの事実を並べるだけでもコオロギはまずいし食用にする価値がないとわかる

  2. ただ気持ち悪い

  3. ごり押しがすぎる
    食べものの恨みはこわいぞ

  4. 無責任デマ太郎が旗振りやってるから絶対食べない

  5. 個人的にありとあらゆる外食と加工食品を食べないことにするしかないな、もし表示義務のない混ぜ方されてる可能性が出てくるならそうするしかないわ

    • それは感じるようになってきた。

      これは個人的な体質もあると思うけど、
      特定の人工甘味料で吹き出物が出ることに気付いてから、
      それを使ったお菓子とかは避けてるんだけど、
      そういう人口甘味料もすごく多くなってきてる。

      気を付けたし。

  6. イナゴの佃煮は普通に食ってたな
    結構うまいぞ

    でも昆虫って内臓だけ分けたりできんだろうから
    哺乳類以上に食ったもので味が左右されると思うんだけど
    コウロギには何食わせて育ててるんだろ
    穀物与えてるなら人間がそれ食えばいいじゃんてなるような

    • 廃棄食材でもなんでも育つみたいだが
      今はニワトリ用の飼料だとか

      飼料用穀物は人間が食えるものではないけど、じゃあニワトリでいいよねってなるわ

  7. コオロギ食って外国人実習生と同じで補助金目当てでしょ(補助金出なきゃ誰も作らない)

    • お前らが偉そうに決めるなよ共産主義者

  8. 勝手に食ってりゃいいけど、コオロギに補助金とか完全に利権じゃん。
    colaboが問題だと騒いでいるが、結局は、こうやって利権作ってる役人が
    一番の悪じゃん。

    • ふーん!要らんわ!

  9. そもそも世界中でコオロギ食ってた国なんか無いわけで
    ゴキや蚊を食ってる国もあるのにコオロギは食われてない
    それぐらい食品としては論外

    • タイでは普通に食ってたよ
      ただ食べる昆虫の中でも下位ランクだった

  10. 税金を一部補てんして推進するんだって

  11. 昆虫食する地域ですら
    過去にあんまり食われなかったのは
    採集がめんどくさいのに歩留まりが悪く
    なにより不味いからだと思う

    養殖に向いてるっていうだけだし
    効率も鶏とそんなに変わらんし
    それなら植物性タンパクでいいよねってなるわ

  12. コオロギ食いたい人は勝手に食えば良いが、大豆生産した方が圧倒的に環境に優しいし美味いし応用が効くだろ。もやし、枝豆、大豆となって豆乳、湯葉、豆腐、おから、様々な食べ物に加工出来る

  13. イナゴの佃煮がうまいんじゃなくて佃煮にすれば何でもうまいだけだしな

  14. コオロギは漢方では妊婦には禁忌
    不妊になるし病原菌が熱処理しても消えない
    ありとあらゆる病気の原因になる

    • ゴキの方が食用としては優秀だし養殖も容易
      イメージ悪いからコオロギにしたんだろうが、コオロギなんてイメージだけじゃなくて味も悪いから結局受け入れられないだろ

  15. 淡白質不足が懸念されるからって、別のコオロギを食わなくてもいいだろう。
    幾らでも代用品がある。で、コオロギを何処から大量に仕入れて、どういう
    会社が養殖して、製造するんだよ。太陽光パネルと同じだろ。

  16. 昔観たソイレントグリーンという映画に現実が近づいてるな

  17. 今は食べたいやつは好きにすればの段階だけど、
    早めに叩き潰さないと普通の食材にしれっと混入始めるだろうな
    高密度での養殖が可能で飼育スペースが小さく養殖サイクルが短いってもうそれほとんどゴキブリなのよ

  18. 養殖しやすい~とかどうでもええねん
    庶民は味と値段、料理への使いやすさが最重要なんだよ
    コオロギに鶏肉並みの安さと美味しさ、炒め物や鍋物にも使える汎用性が無かったら誰も食わんよ

  19. 確かコオロギは飼うと共喰い激しいから、食料品としての量産は難しいのでは、、、

  20. たとえば動物の死骸だったらキモいけど、おいしいお肉なら食えるじゃん?
    なんか加工して食い物としての形状を確立したらなんとかなるよ

    あとコオロギ連呼しないで別の呼び名考えて食材判定にすり替えればいいのにね
    「ムドリムシ」だとキモいけど「ユーグレナ」なら不思議食材って感じだし
    プラセンタなんか豚とかの胎盤だけど謎の美容成分みたいになって受け入れられてるじゃん?

  21. 変なことにお金使わないで防衛費本気で上げて下さいね。
    胡散臭い予算ばかり付けてるし増税増税言ってるくせに変なことに予算付けないでね。

  22. ジャガイモとか牛とか鶏とかに補助金を出さずコオロギに補助金を出す
    SGDsLGBT太陽光弱者貧困と同じヘイワを盾にしながらヘイワを破壊するパヨクビジネスの匂いしかない

  23. mrnaのワクチンと一緒、専門家云々の安全宣言など何の証明にもならず。
    過去の水銀汚染問題、血液製剤問題、etc.しかり。
    問題なってから当時の状況では予想困難じゃのヘチマじゃのと言い訳に終始し示談に持ち込み有耶無耶にするの繰り返し。
    チョロマカシ世襲政治屋案件のご立派な歴史が国民の累々とした犠牲者の上で成り立っている。

タイトルとURLをコピーしました