スポンサーリンク

ふるさと納税1兆円、膨らむ経費 消える税収5000億円

1: ID:gHmd6C369
【この記事のポイント】
・寄付額とともに経費も年々増加
・大都市は毎年、数十億円の税収減に
・現行ルール5年、見直しの声も寄付額が1兆円規模に拡大したふるさと納税のゆがみが大きくなっている。自治体間の返礼品競争激化で経費は5000億円近くに膨らみ、寄付の半分相当が消失。税収が流出した自治体への財源補塡も増え、大都市中心に制度見直しを訴える声もある。国に抜本対策の機運は乏しく…(以下有料版で,残り2632文字)

日本経済新聞 2024年6月9日 5:30
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC17AGQ0X10C24A5000000/
★1 2024/06/09(日) 06:52:09.20
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717883529/

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ふるさと納税1兆円、膨らむ経費 消える税収5000億円

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717902112/

以下ネットの反応

29: ID:VxQ9eN6V0
>>1
誰なん、こういう知能指数が低そうな制度を決めたのは
280: ID:gPzqi4rg0
>>1
納税なんだから返礼品をやめろ。
馬鹿か?
493: ID:vn9vvCae0
>>1
普通に税負担を軽くしたら購買意欲が高くなるのでは
832: ID:modbtXnL0
>>1
礼品禁止にしろよ
本当に故郷に納税したい奴だけすれば良い
5: ID:xvJ0dhj+0
良い制度なので継続で
7: ID:qt5vcoYU0
返礼品、全部アマゾンギフト券で良いのでは?
制度的に何かもう本末転倒な感じがするのですが
12: ID:UUb1wgjx0
国内での金の循環の話であり経費といっても地方の業者に流れる経費だから別にいいんじゃないの
中抜きさえ除けばねw
14: ID:xvJ0dhj+0
納税者にちょっとだけ地方の特産品で還元って良いと思う
納税してない人が貰えないのは仕方ない、頑張って働いて納税して特産品貰いな
31: ID:jXAhA/Hf0
そもそも返礼品目的だから
相応の経費が生じるのは仕方がない
46: ID:D70omgbZ0
>>31
そういうことw
地方の地元企業に適正に金が落ちるなら、悪いことではないし、そのためにやってる部分もあるしなが、地方には地方の癒着や不正もありそうだしなw
地元企業に関係ない返礼品などは意味がない

35: ID:ngfgA9/O0
住んでる自治体の税収が減ると知りつつ
やらないと自分が損するからやってるクソ制度
住んでる自治体でも返礼品だせよ
44: ID:rduDGDZY0
うちの市は特に売りがないみたいでなんもやってないな
47: ID:2Hq2YiaX0
大都市は地方から人口吸ってるんだからいいだろ
76: ID:8TnrFkeC0
今住んでる自治体に愛着なんて無いから
住民税がどうとか税収流出がどうとか言われても
知らんがな(´・ω・`)ハナホジ
117: ID:jvA2Tz1/0
マイナカードでいちいち書類発送する手間省けた好事例。
中抜きが返礼品にさらにポイント還元して喜ばれる数少ない例。
150: ID:HyWYftQb0
合法脱税だろこんなん
157: ID:R9xpyMoA0
一部が徳をするのはおかしいっていうなら累進課税は究極の不公平だからやめようぜ
平等にしよう
162: ID:YYSUylxa0
通販と何も変わらんけど
173: ID:8TnrFkeC0
新NISAの枠もせめて倍にして欲しい
232: ID:msJGrCE70
なんの問題もない
170: ID:l1nWzMlE0
まあ個人レベルだとやらない理由は無いわな
返礼品はもらえるし、寄付額に応じてポイントまでもらえるし
eTaxも最近は楽になったし

コメント

  1. 財務省が日経に書かせ方のような記事だね
    財務省はあまり欲張るといい事ないと思うんだけどね

  2. ははっ

    その分バス路線すら消えて水道値上がりするクソゴミカス制度ですよ

  3. 仲介業者の儲けを制限しないと
    正直なんでこんなのが乱立してCM打ってんだよと

  4. 大都市中心に声が上がってるってことは制度上うまくいくってるんじゃないの
    大都市の金を地方に回すのがコンセプトでしょ
    細かな見直しは適時やればいいけど、大都市も地方もwin-winはありえないでしょ

  5. 経費かけても実入りはあるんだからいいだろう

  6. 別に国が責任もって再分配してもいいんだぞ?それを人任せにするシステムだから経費がかかるんだろ

  7. 見苦しい税金のキックバック制度
    この制度を利用した人間は、きちんと使い道のチェックをしているのだろうか?
    地方への再分配なら上にも書かれている通り、国会がやるべき

  8. なんか笑点で落語家が自己紹介してるみたいなスレタイだな

  9. ふるさと納税で落ちた税収の穴埋めに国庫に負担がかかり、国債の新規発行額の右肩上がりに歯止めが効かない要因となっている
    膨大な資産があるから信用されている国債だけど、この信用は当然無限じゃない
    ふるさと納税の返礼コストはさっさとカットして、補助金も99%カットして、社保も今後インフレ分以外保険料の値上を禁止して成立する利用負担率に変えて、国債の新規発行額の上昇に制限をかけるべき

  10. その返礼品の用意を自治体内の会社に頼んでるとかならまだええけどそうじゃないんやろ

  11. ふるさと納税課など作って人件費増やすなど本末転倒。
    公務員のオツムはどうしようもないな!(笑)

  12. 自民党を無下にした都知事がいたからなぁ

  13. 高額納税者にとってみれば、2000円で年間の食費や日用品が手に入る制度だからな。
    富むものはますます富むの典型だわ。

  14. さらに返礼品の選定に地方議員と企業の癒着まであるからな

  15. いまやこの制度に係る人が万単位でいるだろうから無くすのは無理だろうな。地方で失業者があふれかえる。
    一般の社会人にとって唯一の節税対策なんだからとりあえずやっとけ。

  16. 地方交付税交付金を廃止し、すべてふるさと納税にすればよい。
    そうすれば、努力する自治体は税収が増え、努力しない自治体は淘汰される。
    ふるさと納税は、自治体に努力を促すよい制度だ。

  17. 地方の税金で育った人材を大都市がどれだけ吸い上げて来たかを思えば、この程度許容すべき問題

  18. サラリーマンの節税が他にNISA、確定拠出年金くらいしかないんだからしゃあない。
    都会が減収なのは返礼品に魅力がないからで、努力不足を棚に上げたらあかんw
    そもそもふるさと納税なんて税金の一部だけだし。

  19. 努力した地方が報われる良い制度だと思うが減収都市部の不満も理解できる
    現実税収不足で施設運用に支障が出てる、使っているのに金は払わんので当然質が下がるし最悪無くなる、都市部は税金払ってる人とそうでない人を区別して公共施設利用料金取れば良い。完全公平文句の無い税制度は不可能、微調整して不満減少させるしかない

  20. 住んでる地域がクソだから納税したくないっていう層もおるやろ
    川崎とか

  21.  これで特殊宗教法人の非課税を廃止して課税するって言いださないのはなぜかな

    • そうかそうか

  22. そもそも抜本改革を求めてる大都市圏なんか地方が育てた労働力を吸い上げておきながら出生率0.99とかいうゴミみたいな数字叩き出してるわけで、ふるさと納税で税収が多少流出するぐらい甘んじて受け入れろボケ!

  23. ふるさと納税サイトの手数料規制が必要
    税金の無駄遣いだから流出分の75%補填なんてやめろ
    高収入の人たちが得をするという日本では珍しい制度だけどな

  24. 返礼品の手間賃も地元に還元されるから、いいんじゃない?

  25. 裁判員制度とふるさと納税は愚策だと思う。

タイトルとURLをコピーしました