1: ID:5R3nwLJu9
>>5/22(水) 18:09配信
共同通信 6月使用分の家庭向け電気料金が大手電力10社全てで大幅に値上がりする見通しとなったことが22日、分かった。価格を抑える政府の補助金が、6月使用分から廃止されるため。前年同月と比べ、関西電力では46.4%、九州電力では43.8%の上昇となる。
共同通信 6月使用分の家庭向け電気料金が大手電力10社全てで大幅に値上がりする見通しとなったことが22日、分かった。価格を抑える政府の補助金が、6月使用分から廃止されるため。前年同月と比べ、関西電力では46.4%、九州電力では43.8%の上昇となる。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/9638e55a19745a102a882a5b55ffae3889c149da
関連スレ
【東京電力】標準的家庭の電気料金392円値上がりへ…6月使用分から [モフモフちゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1716359608/
※前スレ
【値上げラッシュ】6月電気代、最大46.4%上昇 補助金終了、再エネ賦課金負担増 ★4 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1716461361/
★ 2024/05/22(水) 23:44:25.37
【値上げラッシュ】6月電気代、最大46.4%上昇 補助金終了、再エネ賦課金負担増
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1716499570/
以下ネットの反応
9: ID:K5WWMmOT0
>>1
生命線のガソリン値上げ補助金終了
電気代最大46.4%値上げ補助金終了
生命線のガソリン値上げ補助金終了
電気代最大46.4%値上げ補助金終了
196: ID:dpWhUNPO0
>>1
こうして冷房を使わずに熱中症になるのか
こうして冷房を使わずに熱中症になるのか
8: ID:+c83LExP0
原発稼働してもなんやかんや理由つけて価格は下がらないかのが目に見えるよね
10: ID:2coxN2FU0
日本の電気代は世界と比べると安いよ、これは電力会社が努力してるからだよ。
20: ID:E5VbefOj0
>>10
日本は収入が減ってるから
世界と比較しても無意味
日本は収入が減ってるから
世界と比較しても無意味
16: ID:6uyMG3ZO0
補助金貰って最高益
補助金なくても最高益
補助金なくても最高益
17: ID:NNAIIO+X0
形を変えた増税じゃないか
21: ID:z2vgH7W20
>>17
給与明細に減税書くためにこっちはカットしただけだからな
給与明細に減税書くためにこっちはカットしただけだからな
32: ID:mU1OxEup0
>>21
そのくせ増税は明記しないしな
そのくせ増税は明記しないしな
19: ID:NNAIIO+X0
電力会社なんて去年からずっと過去最高収益のニュースばかりだったろ
23: ID:E5VbefOj0
電力会社その他インフラ事業者が金儲けるのやめさせろよ
37: ID:5OCkRns70
前の月と比較した方がわかりやいじゃん前年と比較すると
わかりにくいわな
わかりにくいわな
48: ID:4IXdfWLk0
暮らしづらい世の中になったよ
52: ID:kz8aMPJJ0
原発再稼働をしないと夏はとんでもないことになるぞ さらに冬の電気代は夏以上
67: ID:hbvNKmTv0
なぜ廃止するんだ
106: ID:0qFUM9PO0
クーラーないから他の人よりは影響少ないと思うけど
クーラーある人は使うの躊躇うよな
クーラーある人は使うの躊躇うよな
110: ID:lYV4Kbgf0
もっと働けばいいだけじゃん
頑張ろうぜ!みんな!!
頑張ろうぜ!みんな!!
402: ID:a9mWEgwY0
>>110
このペースだと1日24時間働かないと間に合わないぞ(・ω・`)
このペースだと1日24時間働かないと間に合わないぞ(・ω・`)
112: ID:dv285INF0
電気代値上げは全ての産業に単純にコスト増の影響があり、価格に転嫁されるので、またまた物価が上がります。
115: ID:q0CBZZMJ0
火力発電も減らしてるから、それも関係してんじゃねーの
自然エネルギーはコスト高すぎ
自然エネルギーはコスト高すぎ
121: ID:eEqTDs7B0
節電目的でオフィスや事務所で28度設定されたら溜まったもんじゃない
141: ID:Iw9wYavL0
電球をLEDとかに交換してきたけどもう限界よ
コメント
これでまた景気は衰退やね
意地でも好景気にさせたくないという意思を感じる
地獄の自民党のクソ政治でお送りいたします
定額減税より取られる予感
自民党のおかげで実質賃金がまた下がるな。自民党としては少子化も人口もさらに減って万歳かも。
今年の夏は熱中症が増えるだろうね
公立の図書館(無料)等が混みそう
そもそもの元凶は素知らぬ顔して電気代高騰ガーって騒いでんだけどな
原発再稼働で電気料金を下げるしかない。政府主導で自治体や電力会社を動かすべきだ。電気料金高騰は、原発を過剰に怖がった国民自身にも責任がある。