調査は、同カード会員のうち世帯年収2000万円以上の342人を対象として、2024年2月にインターネットで実施されました。
調査によると、年収2000万円以上の同カード会員の世帯年収は、「2000万円~3000万未満」(45.3%)が最も多く、4人に1人が年収5000万円以上という割合になりました。
さらに、「2024年の年収」については、全体の60.4%が「昨年より上がる見込み」と回答しており、前年比で「2倍以上、上がる見込み」との回答も4.6%に上りました。
次に、「直近1年で買った最も高いもの」を教えてもらったところ、「不動産」(15億円)が最高額に。次いで「一棟マンション」(7億円)、「マンション」(6億円)と不動産関連が上位を占めました。
項目別では多い順に「自家用車」(23.7%)、「時計」(14.0%)、「不動産」(5.0%)となり、投資価値のある買い物に高額を支払う傾向がうかがえました。
また、「趣味」に関して複数回答で答えてもらったところ、「国内旅行」(61.4%)、「グルメ」(48.8%)、「海外旅行」(45.6%)など旅行への回答が多くなったほか、「車/バイク」(44.4%)や「ゴルフ」(33.3%)といった回答もみられました。
さらに「健康のために普段からしていること(複数回答)」では、「睡眠時間を十分とるようにしている」(38.0%)や「定期的に人間ドックを受ける」(36.8%)、「食べ過ぎない(腹八分目)」といった回答が上位に挙がり、睡眠や食生活への意識が高いことが分かりました。
続けて、「好きなブランドの車」について複数回答可で聞いたところ、「メルセデスベンツ」(45.9%)が1位に。メルセデスベンツは「所有したことのあるブランド」(45.6%)としての回答率も近く、新富裕層からの人気の高さが分かる結果となりました。
なお、「好きな車のブランド」と「所有したことのあるブランド」を比較すると、「ポルシェ」(好きなブランド35.4%、所有したことのあるブランド20.8%)、「レクサス」(同33.3%、同27.5%)、「テスラ」(同6.7%、同2.9%)は、好きなブランドとして挙げられるものの所有はしていない人も多いことが見て取れました。
また、「よく身につけるハイブランド(洋服)」については、「ルイ・ヴィトン」(24.0%)や「エルメス」(18.1%)に回答が集まりました。
他方、「よく身に着けるブランド(洋服)」では、「ユニクロ」(42.1%)が2位以下を大きく引き離して1位となりました。2位は「モンクレール」(21.9%)、3位は「ナイキ」(17.0%)となっています。
【世帯年収2000万円以上の富裕層】「よく身に着ける洋服のブランド」…ダントツ1位は「ユニクロ」
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1713578318/
中国 「なぜ韓国人は、大韓民国と名乗っているのか? 」
韓国政府、慰安婦問題解決三原則を発表!!! 内容が完全にwwwwww
【速報】 中国、武漢コロナの話を海外に話した医師は「スパイ罪適用」で死刑と通告
【投票率781%】大統領選、かなりびっくりする宣誓供述書にねらー騒然wwwwwwww
以下ネットの反応
貧乏人の俺もダントツにユニクロだわな
肌着はユニクロ
長期的には高くつく
基本ワンシーズンで買い換えるからねw 高く付いてもそれだけの所得があるってことで。
いわゆるハイブランドのもあるけど時と場所を考えて、って感じかな。
スーツはクソ高そうだけど
エルメスやバーバリー着てご近所にお買い物って芸人ちゃうんやから
笑われちまうよそんなん
そんなのがゴロゴロ湧いてくる5ちゃんねるってエリート揃い過ぎてヤバいな
キャラ設定くらい自由にやらせてやれよ
なりたい自分になる
それが5ちゃんねるやろ
コメント
ワイなんて持ってる服、ユニクロと無印しかないで。リーマンじゃねえからスーツなんて着ないし。礼服は基本レンタルで十分。
>ダントツ1位って1位じゃないダントツがあるのかよ
ダントツの最下位とかあるだろ
バカかよw
バカはお前
ダントツって断然トップの略やぞ
だからダントツ一位は意味の重複
そして最下位はトップではない
これって犯罪者はパンを食べる傾向にあるとかそれに通じるものがある気がする。
貧乏人がハイブランドを身につける日本がおかしいんだよ
逆に平等ってことがわかる
モンクレールってダウン以外あんのか?
中国人がやたら着てる印象しかない
中国人が来てるのは本物3:偽物7って感じだよ。
ナイロン質で判りやすいのばモンクレ。
カナダグースとかムーレー辺りの方が判別しにくい。
モンクレも随分上がったよなぁ
ナイロンペラのブルゾンが24万とか、パーカーが9万円とか値段相応ではない物ばかり。
ただ35万出してトラディショナルモデルのダウンを買うのはアリ。
普通に20年着れるから高い買い物じゃぁない。
ハイブラのOEMで出している中身はモンクレール、最低50万円↑のラインは港区仕様な。
普通サカゼンだろ
ユニクロは小さいサイズしかない
富裕層ターゲットのユニクロの上位版出しても売れそうじゃね?
ダイハツ1位
個人資産10数億の俺の親父は数週間同じ服着てて周りからくさいと怒られるよ。
服も車も高級な物を買おうと思えばいつでも買えると思うと身に着けるものは何でもよくなる。
俺もユニクロとかしまむら、お金をかけたいのは時間
衣食住にこだわりなくて仕事にしか興味ない人だから富裕層に入れるってパターンもある