経年劣化で今後さらに修理費がかかる事態も予想されていて、課題となっています。
文部科学省によりますと、全国の小中学生には1人1台のタブレット端末や学習用のパソコンがほぼ整備され国の「GIGAスクール構想」が本格的に進められています。
こうしたなかで、NHKが埼玉県の人口10万人以上の21の自治体にアンケート調査を行ったところ、回答があった20の市で昨年度、故障や破損で修理や交換が必要になった数が、少なくとも1万5000台あまりにのぼったことが分かりました。
また、こうした対応に必要な費用は回答があった17の市で少なくとも6億円を超え、各自治体が負担していることがわかりました。
このうち、端末の修理費用は2億1000万円あまりで、中には単独で8600万円を超える自治体もあったほか、破損や故障に備えるため保険に入るなどして対応する自治体もあり、費用はおよそ3億9000万円にのぼりました。
修理などにかかる費用には国からの補助金はなく、アンケートに回答した自治体からは「日常的に持ち歩いて使う以上、故障は避けられない。無償かつ無制限の故障対応の保険への加入が重要だが、費用が高額なのも課題の1つ」という回答も寄せられました。
文部科学省では配備して数年たつ端末の更新費用と修理や交換が必要になった場合も児童・生徒が端末を使えるよう予備機の購入費として去年2600億円余りの補正予算を計上しましたが、端末の修理や破損や故障に備えるための保険費用は対象にはなりません。
このため、自治体からは一定の費用負担が生じ続けることへの懸念の声も聞かれ、「GIGAスクール構想」を今後も進めるにあたってこうした負担とどのように向き合っていくかが課題になっています。
文部科学省によりますと、去年7月までの2年あまりの期間に全国のすべての自治体などを対象に行った調査の結果、自治体によってばらつきがあるものの、全体のおよそ5%にあたるおよそ51万台で端末の破損などが確認されたということです。
文部科学省の学校デジタル化プロジェクトチームは、「端末の日常的な活用が進む中、児童や生徒の学びを止めないためにも、故障に速やかに対応できるようにすることが非常に重要です」として、破損や故障した場合も予備機で学習ができるよう昨年度の補正予算で端末の更新費用だけでなく15%分の予備機の購入も補助の対象として各都道府県に基金をつくることにしたといいます。
そうすることで、「十分な予備機を購入して修理に備えた保険などのコストの軽減も見込めると考えています」とコメントしています。
★1 2024/04/13(土) 19:20:16.56
※前スレ
【タブレット】小中学生タブレット端末 修理費6億円 埼玉県内の自治体負担 [PARADISE★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1713003616/
【タブレット】小中学生タブレット端末 修理費6億円 埼玉県内の自治体負担
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1713149595/
以下ネットの反応
中国 「なぜ韓国人は、大韓民国と名乗っているのか? 」
韓国政府、慰安婦問題解決三原則を発表!!! 内容が完全にwwwwww
【速報】 中国、武漢コロナの話を海外に話した医師は「スパイ罪適用」で死刑と通告
【投票率781%】大統領選、かなりびっくりする宣誓供述書にねらー騒然wwwwwwww
学校指定はぼったくりが多いからな。
費用が掛かっても中華端末を先ず止めろよ。泥棒に追銭とはこの事だぞ。
iPadじゃないのは、Windows必須だからでしょ
かといって教育機関向けSurfaceだと単価バレちゃうから
中華タブになるんだろう
耐衝撃に強いやつにしないから…
これだよな
持って帰らせる意味がない
家では家の端末使わせろ
子供が扱う前提で設計してあるならまだいいけど
壊されたら困る精密機器を子供に持ち歩かせんなよと
授業中に全員ネットにつなぐと遅くなるから班で一人だけとか
もう無駄すぎる
大人になって一か月もあれば自分で覚えるだろ
本当これ
頭痛がするわ
桁一つ余裕でごまかしてるだろ
さいたま市の10代の人口6万人やぞ
糞重いタブレット持ち運びさすな
家にPCくらいあるだろうが
ITはそれでいいだろ
第一タブレットなんか使ったってITの知識何も身に付かん
コメント
一応この手のやたら高額な学校のPC/タブレットは
確実な修理保証とか手厚いサービスとかの対価だから
ある程度割高なのは仕方ないとは思う
それでもたっけえけど
安かろう悪かろう
Excellent way of describing, and fastidious article to
obtain facts regarding my presentation subject, which i am going to deliver in university.
これでも教育的な効果があるならいいけど、実際は教科書や連絡帳の代わりにしかなってないってのがしょーもない。
教員もリテラシー皆無だからマニュアル通りの授業しかできないの、まさにドブ銭
俺がガキの頃はLL教室が有ったけど1回も使った事が無かった
教師がPCの使い方が解らないのに授業で活かせる筈が無いからな
うちの自治体に納入したChromebookはMIL規格の耐衝撃性能をクリアしているがそれでも壊れる
落として液晶モニタ側のケースがくぱぁするなんてしょっちゅう
>>大人になって一か月もあれば自分で覚えるだろ
ギガスクール構想をいまだにIT土方養成講座だと思ってる馬鹿がまだいるのか
まず、タブレットがいらないわな。
修理代6万ってiPad買いなおせるわ
性能と強度と価格の匙加減を考えたら、玩具会社とか任天堂辺りに手伝って貰った方がよかったのでは
全国一斉調達にして
任天堂に作ってもらえよ
紙使えば「時代遅れ」
タブレット使えば「宝の持ち腐れ」「ガキに持たせても無駄」
ほんまどいつもこいつも好き勝手なことしかいわんな
なんで日本メーカーを選ばなかったのか
スカシ議員がいたから