スポンサーリンク

【EV】EVはガソリン車よりも環境負荷が小さいとは言えない 中国に使い捨てられた「EV墓場」が次々に生まれる深刻なワケ

1: ID:hHgdUN2o9
中国にまたEV墓場が生まれる…
満身創痍の中国経済にとってEVは頼みの綱だが、その勢いにかげりが見え始めている。

1月には中国北部で氷点下がつづいたが、厳しい気象条件では走行距離の限られるEVは、敬遠されたようだ。一部のEVが凍結した路面に適していない設計になっていたことも消費者の購買意欲を低下させたと言われている。

業界関係者は「冬の寒さの影響が薄らぐ3月以降は販売台数が回復する」と楽観視しているが、はたしてそうだろうか。

現場の販売担当者が「スマートフォンのようにEVを買い替える若い消費者が続々と来店する」と指摘しているように、中国ではZ世代がブームの中心にいる。

このため、中国のEVはスマホのように頻繁にモデルチェンジを繰り返すようになっており、その結果、使い捨てられたEVの「墓場」が各地で出現している。このような状況を踏まえ、中国の専門家は「EVはガソリン車よりも環境負荷が小さいとは言えない」と危惧を抱くようになっている。

春節大移動で「中国EV」の弱点が見つかった!
実際の購入者からも「EVには優遇措置があるが、ガソリン車と比べてメンテナンスコストが依然として高い。3年以内はEVを選ぶな」などの厳しいコメントが相次いでいた。

「弱り目に祟り目」ではないが、EVへの逆風は春節期間中にさらに強まった。

高速道路の通行が無料になったため、節約意識を強める多くの中国人がEVでの移動を選択したことにより、EVの脆弱性が一気に露呈してしまったのだ。

「帰省中に6回の充電のために8時間を費やす」などのトラブルが頻発し、「そもそもEVを買うべきだったのか」との不満がネット上を埋め尽くした。

以下ソース
https://gendai.media/articles/-/124563

★1 2024/02/21(水) 17:38:01.41
※前スレ
【EV】EVはガソリン車よりも環境負荷が小さいとは言えない 中国に使い捨てられた「EV墓場」が次々に生まれる深刻なワケ ★2 [PARADISE★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1708552649/

スポンサーリンク

スポンサーリンク

【EV】EVはガソリン車よりも環境負荷が小さいとは言えない 中国に使い捨てられた「EV墓場」が次々に生まれる深刻なワケ

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1708670317/

以下ネットの反応

46: ID:S/H3s3IQ0
>>1
どーでもええやん経済回れば
619: ID:DvF1QQJl0
>>1

人工的に生産可能なエネルギー源ってないのかね

5: ID:n8bLmnaj0
ついでに、古い車がエコじゃないとかいって、
税金高くするバカにも現実みせてやりたい

作って廃車にしてのほうが、なんぼかエコじゃないわ

11: ID:DYBXol2/0
でもまあ長期的に見ればEVのほうがエコである事実はかわらないからな
もうすぐ全個体も出るし一時的な問題だよ
90: ID:orpnlXUG0
>>11
実際電池に給電して出力すんのと
燃料から直接出力すんの
どっちが効率いいんだろうな

文面だけ見ると後者なんだけど
爆発っていう効率の悪いエネルギー使ってるからどうなんかね

12: ID:Q+di00HQ0
若い世代がスマホのようにEVを乗り換える?
記者はちゃんと取材してるのか?
165: ID:KuxaS+yH0
>>12
大卒就職率20%とかわかってんのかね
15: ID:fYy7dIU50
廃棄物っていってもマリアナ海溝にすてれば海底でマグマに混ざってリサイクルされるから問題なし
19: ID:shjDd5G00
脱EVに舵を切る中国
21: ID:R6WIySu50
船の墓場
飛行機の墓場
自動車の墓場
バイクの墓場
EVの墓場 ←New
27: ID:6NUQ65PX0
中国人でさえ 春節大寒波で、EVの欠陥を思い知らされたという事実。
37: ID:+7Vz4JHZ0
密集させるのも危ないないような物だろ論外だよな
44: ID:BgKpxzff0
中国は廃棄EVの山と春節大移動でEVの運用ノウハウをめちゃ蓄積したよね
あとは出て来た問題点を改善するだけじゃない?
62: ID:Q+di00HQ0
>>44
改善策はHVに乗り換えること
45: ID:l86vSQrv0
内燃機関のエンジンは高温になるから、基本オールメタルだけど、EVのモーター部は金属以外の絶縁物か何か使ってることもあるだろうし、廃車後のエンジン分解廃棄とかに手が逆にかかりそう。ネジ外して配線外して、絶縁物とって、コイル外して...
68: ID:Q+di00HQ0
>>45
EVでリサイクルしたいのはレアメタルだけだよ
なんだけどバッテリーは複雑にシャーシに組み込まれてるので実質取り出し不可能
52: ID:IAoFNAX00
EVを販売する時にEV墓場の写真を必ず見せることを義務付ければいい
70: ID:n6mQny0X0
EVで10万km走っている人なんてそもそもいるんだろうか?
77: ID:Q+di00HQ0
EVは車重かモーター出力で税金かけろよ
63: ID:cOSQt31e0
補助金ブーストと新しい物好きの購入が一巡すればEVバブルは終わる←いまここ

コメント

  1. いまは厳しくなっているけど、中国はほかの国のゴミまで引き取ってリサイクルする国じゃん
    EVのリサイクルでもてあますような国じゃないだろ 日本の衣料も大半が中国のリサイクル素材じゃん なにをいってんだか

  2. 天安門広場と赤の広場に太陽光発電のパネルでも敷き詰めて
    収斂火災でも

  3. 道路とタイヤの劣化も早いからその分のコストもかかるからな
    日本で推進している連中は補助金しか頭にないし

  4. 結局EVは欧米の日本車排除の一環なだけ、実際は環境負荷を他所に押し付け自分の周りだけ綺麗になったと言い張っていたのが実態だった
    結局エコロジー詐欺のやっていることは自分の家の玄関先を掃いて、そのゴミを塵取りに受けゴミ箱に捨てるのではなく、箒を振り回して他所にゴミをまき散らして「片付いただろ?(ドヤ顔)」するだけの自慰行為に過ぎなかった

  5. 日本はEVで大きく立ち遅れているのに、欧米が日本のEVを排除するわけないだろ 眼中にもないよ

  6. ノウハウの蓄積ってのは、解決策の明示までを含むもので
    問題点を放置することじゃないんだけどな

タイトルとURLをコピーしました