1: ID:oN0pyHkz9
トヨタ自動車は6日、2024年3月期の業績予想(国際会計基準)を上方修正し、最終的なもうけを示す純利益が前年比83・6%増の4兆5千億円になりそうだと発表した。主要市場の欧米や日本での販売が好調で、世界販売が過去最高の水準で推移した。業績の上方修正は昨年11月に続いて2回目となった。
SMBC日興証券によると、日本企業の純利益の最高額はソフトバンクグループの4兆9879億円(21年3月期)。トヨタは前回予想で、それに次ぐ製造業では過去最高額となる純利益の予想を出していたが、さらに上ぶれする見通しとなった。
売上高と本業のもうけを示す営業利益もすでに日本企業で最高額を見通していたが、さらに上方修正した。
朝日新聞 2024年2月6日 13時37分
https://www.asahi.com/articles/ASS264G09S26ULFA00B.html?iref=comtop_7_05
トヨタ、業績見通しをさらに上方修正 日本の製造業で過去最高
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1707195797/
以下ネットの反応
中国 「なぜ韓国人は、大韓民国と名乗っているのか? 」
韓国政府、慰安婦問題解決三原則を発表!!! 内容が完全にwwwwww
【速報】 中国、武漢コロナの話を海外に話した医師は「スパイ罪適用」で死刑と通告
【投票率781%】大統領選、かなりびっくりする宣誓供述書にねらー騒然wwwwwwww
15: ID:UIN2nGcQ0
極端な円安のおかげ
日本人は生活苦しいまま
日本人は生活苦しいまま
16: ID:XTuqARnv0
日本の製造業で過去最高
なお給料
なお給料
21: ID:OJ2o8FRE0
ライバルのドイツは高金利ユーロ高で苦しんでいるからな
31: ID:dUmDvyEp0
今後も円安続くとは限らんし不正の影響がどう出るか織り込んでるのか
41: ID:9RO2WM6O0
ハイブリッドに追い風だからまだまだ伸びる
46: ID:2+cVRnW80
これで税金しっかり払われる仕組みになってれば良いんだけどな。
トヨタや輸出する企業には抜け道あるのが問題だ
トヨタや輸出する企業には抜け道あるのが問題だ
52: ID:7NTfKGdl0
海外生産、海外販売が好調
55: ID:pQX4Eqae0
一方、テスラ株は
57: ID:uw6bsota0
殿様商売がいつまで続くのか見ものだわ。
88: ID:9RO2WM6O0
海外メーカーなんて欠陥を認めないしリコールもやらない
対策部品も有償で高額
総合的にみれば日本メーカーのほうが顧客満足度が高い
対策部品も有償で高額
総合的にみれば日本メーカーのほうが顧客満足度が高い
89: ID:pQX4Eqae0
1ドル100円に戻ったら、一気に業績は悪化するけどな
95: ID:8DjVi+sc0
>>89
そうなったら一気にGDP上がってドイツ越える笑
そうなったら一気にGDP上がってドイツ越える笑
90: ID:FbbqGbDB0
なんでデンソーの燃料ポンプの不良はホンダが叩かれてトヨタは叩かれないの
248: ID:Rj8W81a80
>>90
ホンダで事故が起きてるからだろ
ホンダで事故が起きてるからだろ
111: ID:ky9bxByu0
欧米でEVが全く売れなくなってしまって
みんなHV買うようになったってね
みんなHV買うようになったってね
132: ID:sOBLTlyj0
車がどんどん高くなってるのは
自動運転とか衝突防止の先進機能でバカ高くなってるらしいよ
自動運転とか衝突防止の先進機能でバカ高くなってるらしいよ
137: ID:pQX4Eqae0
>>132
エアコン標準、エアバック、パワーウインドウ、今は何でも標準だからな
エアコン標準、エアバック、パワーウインドウ、今は何でも標準だからな
145: ID:OkHpC+V/0
トヨタもホンダも過去最高益か
147: ID:sOBLTlyj0
EVが世界のスタンダードになるかどうかは
トヨタのさじ加減次第やね
欧米が決められることではない
トヨタのさじ加減次第やね
欧米が決められることではない
156: ID:ALTZC8hk0
また勝ってしまった⋯
敗北が知りたい⋯
敗北が知りたい⋯
164: ID:uQOThpxF0
日本人として素直に嬉しい
トヨタおめでとう
よく頑張りました!
トヨタおめでとう
よく頑張りました!
175: ID:oUbgWJpT0
トヨタの決算内容とか見ればわかるけど利益のほとんど稼いでんのは日本とアジアセクションだよ
北米と欧州は赤字か鼻くそほどの貢献しかしてない
グローバルベースでトヨタが盤石ということを意味してるわけではない
北米と欧州は赤字か鼻くそほどの貢献しかしてない
グローバルベースでトヨタが盤石ということを意味してるわけではない
168: ID:CfO66ddN0
これ時価総額もトヨタとテスラ逆転するんじゃないか?
急速に差が縮まってるから普通にあり得るぞ
トヨタが上がってるだけでもテスラが落ちてるだけでもなく両方だからなw
急速に差が縮まってるから普通にあり得るぞ
トヨタが上がってるだけでもテスラが落ちてるだけでもなく両方だからなw
コメント
トヨタを超えたテスラさんは?
自社の利益ばかり追求したからグループは不正をせざるを得なかったのでは?
いろいろ経費上げて赤字決算しても
節税になるのは法人税のほんの一部ってことを
知らない人が多すぎるんだよね
例えば赤字だろうがなんだろうが事業規模で課される事業税なんてのを
しってるサラリーマンはほぼ居ないよね
法人税もう少し払ってもいいんじゃないか
トヨタの大卒だけじゃなく下請けの末端まで基本給一万上げてみろよ
その利益保てるか?
全く、そのとおり!
まさに殿様商売。販売店は値引きしないし平気で数年待たせる
ほかのメーカーもっと頑張って欲しい
不正でサプライヤーに迷惑かけまくっておいて、ふざけんなって感じだけどな。
なんくるないさ~
円高になったらどうするとか言ってるけど
一時期100円切った時があっただろ
それにも対応できる自力があるから心配する方がアホ
為替差益は3800億だけね。車が売れまくってるってこと。俺も応援の意味でボルボから買い替えた。車好きが政治による強制EV化に反旗の部分もあると思う。
トヨタの底堅さが出てるね 全方位対策してるだけはある
でもトヨタは終わりということにしたい自称クルマ評論家ww