ライドシェアは主に都市部が対象で、運行の管理などをタクシー会社が担う。運行はタクシーが不足する地域と時間帯に限られるが、具体的には決まっていない。国土交通省が配車アプリのデータを分析し、制度づくりを進めている。
神奈川、東京、埼玉でタクシー約600台をもつ三和交通(横浜市)は1月17日、ライドシェア用の採用サイトを開設。「隙間時間に稼げる!」とうたい、運転手を募る。すでに興味を示す人から「ガソリン代は自費か」「軽自動車でもできるか」といった問い合わせは200件近く寄せられ、広報担当者は「驚いている。関心の高さを感じる」と話す。
平日朝の通勤時間帯や週末の夜のほか、猛暑やにわか雨の時には、横浜駅前でタクシー待ちの長蛇の列ができるという。「地域の足を供給し続けないといけない」と考え、参入を決めた。「運転手が集まるか不安なので、早めに知ってほしい」と募集を始めた。
最大手の日本交通(東京)も1月31日、ライドシェア運転手の事前受け付けを始めた。東京ハイヤー・タクシー協会が示した指針案にもとづき、タクシーの繁忙時間帯に限ってパートで雇う予定だ。
沖縄県の沖東交通は参入を検討するが、自家用車にはこだわらない。空いているタクシーを使ってもらい、配車依頼のみを受けることも考えている。東江(あがりえ)優成・営業部課長は「新制度が地方に波及するのは秋ごろになるだろう」と話す。
朝日新聞 2024年2月2日 9時00分
タクシー業界、ライドシェアに続々参入 「隙間時間に」と運転手募集
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1706838025/
以下ネットの反応
このやり方だと
ウーバーのビジネスモデルが
タクシーになっただけだなw
売上の半分取られて全然稼げないだろ
将来はこうなる
元請け タクシー会社
クルマ シェアカーで借りる
ドライバ ウーバー上がり
>ライドシェアは主に都市部が対象
話ころっとかわってんじゃんよー
地方にタクシー不足してんのに
浸透するんだろうか
今は、タクシー会社がやってるけど
規制緩和されてガバガバになり
誰でも出来るようになるだろ
許認可だした意味わかってないだろ
それが本当のスキマ時間活用なんだよ
本業で36協定いってたら、タクシー会社はいきなり時間外の賃金上乗せで払わないかんのやで
料金があんまり変わらないなら超緊急以外は使わんわ
ピンハネできれば自社タクだろうがライドシェアだろうが会社にとってはいいのだ
今後広げられてタクシー業界はつぶれる
こいつらはバカすぎる
45パーセント位取るんだと思うよ
タクシーがそうだから
どうするつもりなんですか???
任意保険は旅客は無いです
個人タクシーの保険だと高すぎて払えないよ
タクシー会社がそういう保険付きの車を
サブスクで貸し出す展開までは見える
コメント
結局、規制という名の既得権益が大き過ぎてその内廃れる
お上はお触れを作るが、それがきちんと機能しているかどうかは確認しない
ウーバーが元はタクシーって知らない人多いのね
タクシーなんか本業でも客と揉めるのに接客業やったことないやつがやったらキチ客の多さにびっくりするぞ
これ確かタクシー業者の下でライドシェアやる分には二種免許いらないとかだったっけ
ウーバーや出前館みたいな感じでライドシェアもいろいろサービスが乱立するんか
そんな感じだけど、雇用する胴元はタクシー業界だからね。
利益は確保される。ただウーバーみたいに責任からは逃げるだろうね。
コンビニやイオンのPBなんかと同じ。トラブルがあっても責任追及もせず
契約解除しました。で事件の追求も責任追及もしない。
外人観光客の人数制限して質を上げればいいだけ
タクシーの数が増えればそれでいい
とにかく捕まらないから
タクシーがライドシェアになるなら何の意味もなくない?