緊急の対応策として、管制官による監視態勢の強化▽パイロットによる外部監視の徹底▽滑走路進入に関するルールの徹底、などの対応をとるという。また、検討委では、パイロットと管制官に対する注意喚起システムの強化などを有識者らに検討してもらう方針で、12日に詳細を発表する。
斉藤国交相は「公共交通機関としての航空の信頼回復を図ることは、私の大きな使命の一つ。国土交通省の総力を挙げ、航空の安全安心対策に取り組む決意だ」と述べた。
また、国交省によると、当面は管制官から離陸順を伝えない運用にすることも決めた。
国交省が公表した交信記録では海保機が誘導路に着いた際、管制官が海保機に対して「ナンバーワン」と伝えたところ、海保機から管制官に「ナンバーワン、ありがとう」という返答があった。
海保の聞き取りに対して、海保の機長は「滑走路進入の許可が出ていたと認識していた」と話したという。
複数の元機長や航空関係者が取材に対し、「『ナンバーワン』という言葉が、進入許可だと勘違いさせた可能性がある」と指摘している。(角詠之)
朝日新聞 2024年1月9日 12時48分
https://www.asahi.com/articles/ASS1942SBS19UTIL00Q.html
前スレ
「ナンバーワン」使用停止へ 国交省 ★5 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704786687/
「ナンバーワン」使用停止へ 国交省
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704793691/
以下ネットの反応
誤認の理由がそれくらいしかないのだろうけど
C5到着や滑走路到着の連絡まですっとばす理由が、わからんです
>C5到着や滑走路到着の連絡まですっとばす理由が、わからんです
管制官さんはお話し中だったんじゃね
ナンバーワン如きで防止出来ないだろw
C5で停止と言ってるのに滑走路に入ったんだから
順番の問題じゃねぇw、明確な指示言語が必要ってことだろ
誤進入を感知して、事故回避する様になってる
待機位置での信号や滑走路のセンサーで管制塔に侵入を知らせる誤進入検知システム
待機位置の信号はメンテナンス不足で使用してなくて
誤進入検知システムは見てなかったらしい
色んなヒューマンエラーか重なったね
このスケジュールで滑走路を離発着兼用してるのは羽田だけで事故起きてもおかしくない異常運用してるらしい
管制官混乱しそう
海外はNo.使ってないの?
FAAでは他の機に依存する指示を禁止している
今回国交省が事故から10日も経たずに動いたのも
FAAですでに禁じてるからだと思う
他の言葉と聞き違えたならわかるけど
專門用御がわからなかったってこと?
今の羽田の状態を改善しなかった日航が悪い
海保復唱「滑走路停止位置 C5に向かいます。1番目。」
中国 「なぜ韓国人は、大韓民国と名乗っているのか? 」
韓国政府、慰安婦問題解決三原則を発表!!! 内容が完全にwwwwww
【速報】 中国、武漢コロナの話を海外に話した医師は「スパイ罪適用」で死刑と通告
【投票率781%】大統領選、かなりびっくりする宣誓供述書にねらー騒然wwwwwwww
管制意図「(着陸機の後)1番目(の離陸です)。C5上の滑走路停止位置まで地上走行してください。」
海保意図「滑走路停止位置 C5に向かいます。(そしてそのまま)1番目(の優先で離陸します)。」
視点によっては、復唱が異なってるのに合ってると「誤認」して訂正しなかった管制の主原因とも言える
なんで使用停止になるんだよ?
このあたりのルールとか用語の明確な規定も必要
海保機「キイテナカッタ」
管制官「ミテナカッタ」
現場ネコかな
頭の中だけでやってんねん
大問題やろ
それぞれ全員が大なり小なりミスをした結果だから
ほぼ全員に過失があると思うよ
震災対応入れられて
着陸許可出した滑走路の誤進入検知システムの
誤進入を示す赤と黄の表示を見過ごしてしまった
それ+海保機に日航機の着陸を教え無かった
勿論、根底には海保機が勘違いして誤進入したミスは有るけど
他の空港なら停止位置に信号があったが
羽田はメンテナンス不足で故障していた
「1番の札お持ちの〇〇さん、待合室にどうぞ」
と呼ばれて診察室に入ってく方がおかしいだろ
二重化しててもよさそうなものだけど。
それが一番の問題のような気がする。
信号機が故障してるなら滑走路使わないで欲しい。
あとC5を使うな。
せめて夜はC5は使うな。
実際は現場を一切見て無くてモニターの文字しか見てなかった
見てたら海保機にストップかけれるし
見てたらJAL機の着陸もちょっと待って言えたやろ
普段はちゃんと見てるんやろ?
見てるよな…?
そこは「見てませんでした」って管制官が言ってるから
誤進入ランプ見逃しはデフォだろ
いつかは大事故起こしてた、それが今回かと…
結果論だけど、すぐに離陸していれば衝突せずに済んだ可能性高いよね。
そこは現役のパイロットが答えてたけど
滑走路に入ってから、いつ飛ぶかは機長の癖やタイミングだって
こんな風にローカルルール増やしたら他国のパイロット困るやろ
コメント
もう日本語を使えよ
遮断機つけろよ
そもそもなんで羽田なんか使うようになってるの?
もっと離着陸の融通が利きそうな空港に基地設置しろよ
今回の事故の全責任は羽田空港の管制官にあったと国土交通省が認めたも同然
フランス、イギリスの調査団も来てるから創価学会公明党国交省が事実の隠蔽できない
そやね
こんな脆弱なシステムで今までやっとったんかと呆れたわ
今まで大惨事が起きなかったのは単純に運が良かったんやろな
回転灯付けてたらいいんじゃね
昼間なら見てわかるらしいし
メンドクサイから信号機か遮断機でも付けようや
加えて管制側が機体の挙動を確認出来る照明も、別に空爆される戦時下でもあるまいし視認性を上げてはいけませんでは無いだろうに。現に真っ暗だったから止まってるか動いてるかすら視認出来てないしな(衝突して炎上してからやっと管制が気付いたみたいだし)
余計な言葉が多い
それを早口で言ってるから聞きづらい
まず離着場所をそれぞれ分ける所から始めないとなー
ナンバーワンの安売りやめました
航空用世界統一指示応対用イングリッシュを作って余計な会話は緊急時以外禁止じゃだめなの
ジャンボジェット同士で衝突しなかったことだけでも救いだと思ってるよ・・・
体制に不備があるのが原因ってのは共通認識だと思うけど
年明け早々に24時間体制で駆り出されて一つもミスするなって要求がそもそも鬼畜なのよ。
地震がなきゃこんな事故は起きなかった
誤進入検知システム見てなかったっていうけど
普通こういうシステムには警報装置が必ずついてると思うんだけど
部屋中に鳴り響くようなものがね
・現実に事故は起きた
・確実な記録を残すシステムも無かった
この二点は忘れない方がいい
そもそも2010年以降、誤侵入のミスが10件以上発生していながら
たまたま事故にならなかったから抜本的な対応が検討されてこなかった。
いざ事故になったら今度はより現場が混乱しそうな小手先の対応
次起きたら乗客人全員死ぬかもしれないのに。その時が来るまで
安全に割く金は無いんだろうな
年末の過密スケジュールの上に地震対応で更にキツイ! 停止ラインの表示灯故障中なら普通は何時もより気を付けるはずなんだよな。 日頃の喧騒の中での仕事に油断が生まれて、注意力が散漫になってたんじゃない?