スポンサーリンク

ドイツ、任天堂スーパーマリオ オデッセイをプレイすると重度うつ病が半減と大学病院患者46人で判明、専用プログラムや治療より高い効果

1: ID:4tqFQctB9
画像
https://i.gzn.jp/img/2023/12/28/super-mario-odyssey-reduces-depression/00.jpg
https://i.gzn.jp/img/2023/12/28/super-mario-odyssey-reduces-depression/39234972572_7e97f3664f_o.jpg

「スーパーマリオ オデッセイ」をプレイすると重度のうつ病が半減することがドイツの研究で判明、専用プログラムや標準治療より高い効果
ドイツのボン大学病院の研究チームが、任天堂のNintendo Switch用アクションゲーム「スーパーマリオ オデッセイ」を週3回6週間プレイしたうつ病患者のほぼ半分で症状が劇的に改善し、精神障害者向けに開発されたリハビリテーションソフトよりも高い効果を示したと発表しました。
Frontiers | Effects of a video game intervention on symptoms, training motivation, and visuo-spatial memory in depression
https://www.frontiersin.org/articles/10.3389/fpsyt.2023.1173652/full

Cognitive trainings using video games might increase subjective well-being of individuals with depression
https://www.psypost.org/2023/12/cognitive-trainings-using-video-games-might-increase-subjective-well-being-of-individuals-with-depression-215084

Super Mario Odyssey reduces symptoms of depression by almost 50%, concludes a German study – Ruetir
https://www.ruetir.com/2023/12/super-mario-odyssey-reduces-symptoms-of-depression-by-almost-50-concludes-a-german-study/

ゲームが普及してから行われてきた数々の研究により、ゲームをプレイすると脳の認知能力が改善されることや、長時間ゲームをプレイしている子どもは知能が高くなることなど、ゲームにはさまざまな効果があることが突き止められています。
そこで、ボン大学精神医学・心理療法学科のモーリッツ・バーグマン氏らのチームは、大うつ病性障害(MDD)と診断された18歳~65歳の入院患者またはデイケア患者46人を対象に、ゲームや認知トレーニング、通常のうつ病治療の成果を比較する研究を実施しました。
詳細はソース 2023/12/28
https://gigazine.net/news/20231228-super-mario-odyssey-reduces-depression/

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ドイツ、任天堂スーパーマリオ オデッセイをプレイすると重度うつ病が半減と大学病院患者46人で判明、専用プログラムや治療より高い効果

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1703743503/

以下ネットの反応

137: ID:SzhtZt6q0
>>1
他のゲームもやらせて…比較を取ったのか
単にゲームをすればよいだけ…じゃないだろうな
143: ID:vwrS0FI30
>>1
ほどほどなら何でも薬になるしその薬も過ぎれば毒になる
当たり前の話しだろ
259: ID:0haAJ5e00
>>1
マジで数独とかやるよりゲームやってる方が脳トレになるのは事実
ただし同じゲームばっかりやってると意味ない
788: ID:FRiYMizW0
>>1
真面目にSwitchはオデッセイとゼルダが面白過ぎたわ
この2つを超える作品ってないもんな
3: ID:TA/JXwvk0
仕事忙しくて鬱になるんだから仕事サボってゲームやってりゃ治るだろw
14: ID:LLtKXwWE0
>>3
結局現実逃避だよな
重度うつの原因が現実社会のストレス
8: ID:jbVDVSdw0
ゲームやる気が起きるならうつ病ちゃうやろw
21: ID:VXpfyNUh0
ガチ鬱はゲームなんて身が入らず出来ねぇから。
そもそもやる気力がない
24: ID:sg6mz4Zw0
楽しさが無いとダメなんだな
リハビリソフトとか、いかにもなものは本気のエンタメに敵わないのだ
27: ID:zECgDtUJ0
クリアしたらどうなるんだろうか
ゲーム依存にならないのだろうか
36: ID:DJuudaV60
マリオとかしたことないんだけど他のシリーズじゃダメなの?
オデッセイ限定?
834: ID:+TC+5YoL0
>>36
音楽がいい感じなのかもしれんわ
マリオの中でもちょっと異色
48: ID:CDe/yF710
逆に鬱が進行しそうなゲームも多いよな。
54: ID:N1fSZllo0
治りかけたところでサンシャイン漬けにしてもう一回狂わせよう
57: ID:TY5KnMsm0
ドイツ人はゲームでも農業シミュレーターとかやって仕事みたいなことしてるらしいな
87: ID:U7K4I0zt0
ポケモンgoも似たような説あるし任天堂は精神科医かよ
89: ID:CNYFRsFQ0
じゃあ仕事始めようかって言われると からだがしびれてうごけなくなった! ってなるんでしょ
109: ID:GfoCavt70
ゲームは指と頭使うから良いぞ
面白ければ尚よし
最近のゲームははっきり言って事務作業よりムズイ
112: ID:2U8q7wMl0
46人てww
どえらいサンプルすくねぇなおいw
116: ID:wbEbr+Li0
やっぱり他者の介入なく自分で考えてやるのが最適なんだろうな
124: ID:zUFK4wLv0
プレイしたことないけどおもしろいの?
160: ID:EcM4H/GG0
>>124
箱庭ステージクリア型探索で敵に乗り移って色々なギミックを解いていく3Dゲーム
レリクスの3Dマリオ版だよ
126: ID:EEzuiDHg0
FPSがストレス溜まる
128: ID:oFjjxFaw0
わかる気がする
疲れて何もしたくない時ほどゲームやりたくなるわ

コメント

  1. マリオの物真似を大きな声でやってたら効果ありそうだからねw

  2. >ガチ鬱はゲームなんて身が入らず出来ねぇから。

    障害者2級程度の鬱でも今まで好きだったもの何もやる気せんからな
    薬でもなんでもうまいこと取っ掛かりがあれば自分でシャワー浴びれるくらいにはなる
    そのレベル
    仕事だのなんだのはずーっと先のことや

  3. わい日常生活おくれる程度に回復した鬱病やけど
    空間把握能力はぶっ壊れたまんまや
    簡単に言うと机の上や部屋を整理整頓しようとしても、どうやったら散らかった物が片付くのかが認識できん。服どころかタオルたたむのも真っ直ぐにならんし、鞄の中ゴミ箱みたいにゴチャゴチャしとる
    無論うつになる前は普通にできたし何なら手際良い方やった
    ほんまに効果あるんなら高くても頑張ってスイッチもゲームも買いたいつーか買わなあかんやつやん

    ただ効果なかったらしんどい

  4. なお日本のNHKは一日30分以上ゲームをするとどんなゲームでもゲーム障害に成ると、健康番組で放送して居る模様w

  5. 必要なのは適度な休憩と、休憩中の適切な行動。睡眠とか、ストレスを軽減する行動(この場合はゲームで、軽減できる種類のゲームがオデッセイだった)。
    ゲームと同じようなものでも、休みにパチンコ行って勝ったらストレスは軽減するだろうが、負けたらむしろ増える。

  6. テトリスはストレス解消、マリオ64もボケ防止にいいと聞いたことある。
    ゲームが楽しいと思ってる間は、効果あると思う

  7. うつ病は、1億あげたら解決するとかどこかで見た気がする。
    確かに労働が原因でなったうつ病は、金銭的な不安がなくなれば解決するのはわかる気がするけど、実際のところ月にいくらかもらえたらうつ病が治るっていうのは本当なの?
    うつ病で生活保護になって、受給したら治ったってう話は聞かないけど。

    • うつ病が治ると、生活保護とか障害年金がもらえなくなるから本心では治りたくないんだよ
      生活保護とか障害年金が、ああも至れり尽くせりじゃなかったらうつ病が治ったかもしれないのに。

      • そういう他人の世話になっても平気な性格の人≒具合悪くて動けないのを楽したいからだと想像するタイプの人は鬱になりにくい

        金もらって治る鬱なら脳の伝達異常じゃなくて生活の不安からくる気分障害だけじゃないの?知らんけど

タイトルとURLをコピーしました