スポンサーリンク

求人倍率15倍、「介護崩壊」の懸念に現実味 ヘルパーの高年齢化も

1: ID:ywTmBf7u9
 物価高を受けて賃上げが進む他産業との賃金格差が目立つ介護業界。人材不足にも拍車がかかっている。政府は介護職らの報酬を月6千円増やす方針だが、対策として十分とは言えない。報酬の増額には介護保険料の引き上げが必要で、負担増との難しいバランスをとることが求められる。

介護現場、働き始める人を離職が初めて上回る 担い手不足が危機的
【そもそも解説】介護職の賃上げをすると国民の負担が増えるの?
人材不足がとりわけ深刻なのが訪問介護だ。ヘルパーの有効求人倍率は2022年度に15・53倍に達した。影響は利用者にも及びだしている。

「すでに訪問介護では、介護職員の不足によりサービス提供をお断りせざるを得ないようなケースや、施設では空室があるにもかかわらず、利用者を受け入れられない状況が広がっている。このままでは担い手不足によって、介護保険制度は崩壊してしまうんじゃないか」

朝日新聞 2023年12月4日 9時00分
https://www.asahi.com/articles/ASRCZ02MNRB0UTFL00W.html?iref=comtop_7_05
★1 2023/12/04(月) 09:34:10.80
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1701650050/

スポンサーリンク

スポンサーリンク

求人倍率15倍、「介護崩壊」の懸念に現実味 ヘルパーの高年齢化も

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1701675300/

以下ネットの反応

49: ID:Yk0iRV3f0
11: ID:kDleHYSs0
今の中年の老後は確実に外人の介護士の世話になるな
12: ID:rEeMNNTl0
介護ロボットの作成はよ
60: ID:NrJw2AhP0
>>12
これが一番だな
但し事故った時に損害賠償ってことになると開発側が採算取れないので
ロボットの誤作動による事故は免責にする必要がある
18: ID:GXYCDkCb0
新卒公務員は最初の5年間は介護施設へ出向とかにすればいい
20: ID:+ox93tyz0
ボケ老人の暴力に耐えて下の世話もしてやっともらえるのが雀の涙の給料とか誰がやるんだよ
25: ID:AVvCanCj0
そりゃ内容に給料が伴わないからよ
イメージもよくないしな
結局は親の世話を他人に押し付けてるだけだ
国がもっと介護職に感謝しながらもっと高い報酬を出すべき
27: ID:pWRKEeWn0
そもそも今の老人は年金もらって当たり前。介護受けられて当たり前だと何か勘違いして偉そうにしてただけw
28: ID:un/Nq4Xz0
ヘルパーの資格持ってるがもういいや…
あんな端金じゃ割に合わないんだよ
29: ID:JDp0Ai0p0
業務自体は難しいことではないから誰でも出来ると低賃金でやってきたが、老人がもりもり増えて物価が上るし、精神的に嫌なことに耐性ないと無理だわ
33: ID:8hpiZMHh0
月6000円アップってふざけてるのか
日給にしたら200円アップだぞ
万博に何百億と使うくせに
37: ID:HSIK1i0o0
桁が違うよ桁が
44: ID:geE+yoyz0
諸々資格や数年単位の実務経験または専門学校卒必須の専門職なのに低賃金だからな
しかもバイト・パートでも資格や経験や免許証必須にしてたりするし
そりゃ人集まらん
50: ID:dE0NHdE10
介護施設なくせば?
何したって待遇の改善しない、ろくでなし経営者を増やすだけだよ
53: ID:K17mFg000
高給貰ってもまず間違いなく体とメンタルがもたない
最優先は一人当たりの負担を減らす事
介護資格無しで補助のみの就業(バイト)を可能にする、短時間勤務(1時間〜)も認める。そして時給三千円。
これでやっと来るかどうかだな…
57: ID:fK41S1dD0
教員と介護職は給料1.5倍で人員も1.5倍にしろよ
全部解決するぞ
67: ID:X0MDmT9v0
20~30代の貴重な時間は介護じゃなくて別に注ぐべき
40代以上にやらせろよ
80: ID:geE+yoyz0
>>67
晩婚化と高齢出産増えてるから介護職ならなくても20~30で親の介護という時代になるぞ
子供は老後の保険とか考えてる親もガチでいるからやばい
69: ID:4ZCaW8xL0
これは裏を返すと、
1人で15人分の仕事をさせられるってこと
超絶ブラックやで
83: ID:a8kZExz00
訪問介護なんてやめて全部施設に入れる形にした方がいいんじゃないの
職員が不足してるのにその職員の時間を移動なんかで消費したら駄目だと思う
87: ID:FaKKDjLJ0
>>83
ハコ足りない
むしろ国は在宅介護を増やす方針
84: ID:FaKKDjLJ0
介護って誰でもなれるけど誰にでもできる仕事じゃないんだよな
もう少し特殊技能として認めてほしいよ
トラックやバスの運転手なんかも同様
88: ID:geE+yoyz0
>>84
まじこれ
需要の高い専門職の扱いが雑すぎる
86: ID:YNWBO9He0
もともと無理な制度なんだからご破算にするしか無い
89: ID:nr7P3GxU0
結論、自分がやりたくない事は他人もやりたくない!

コメント

  1. 年金安いから皆仕事もして生活してるし、
    自分が動けなくなったら施設に入れる事を確約して
    動ける年金生活者を使って老々介護にすべき、
    若い人にはもっと実りと報酬のある仕事をさせてあげて。

  2. シフト制で早番~夜勤を順番に
    利用者の施設、病院への送迎
    利用者の食事、おやつを料理、提供
    食事、服薬、入浴、排泄の世話
    痴呆、暴言、暴力、誤嚥、転倒、新型コロナなどの病気への対応と予防のための勉強会の出席
    施設内での観察記録の入力、提出
    等々で月15~17万だったな
    キツイし薄給だし物価高だし辞める人も多くなるわな

    • 少なくとも給与に関しては直ぐにでも対策出来る筈なんだけどね。
      財政拡大して公営化、または補助金を増やし累進課税の最高税率を上げれば良い。
      変動相場制の独自通貨国には債務不履行が起き得ないので、それが出来る。
      問題を深刻化させてるのは結局、緊縮財政なんだよな

      • 夢のある話なら、アルゼンチンや北朝鮮やアフリカ諸国に提言してやれ
        なんでどこもやらないんですかって

    • 暴力はそんなにないけどね。
      給料安いのは離職率が高いから。
      10年働けば年収400万はいくぞ。
      介護職員は3連勤でも無理って言う人が多いのに、他の仕事やっても5連勤なんかできないから、出戻りが多い。

  3. 月100万でもやりたくないな
    200万以上ならしてやってもいい

  4. 給与の話が必ず上がるが本筋が誤っている。問題は働き手の絶対数の不足。

  5. 言葉は悪いが生産性のない仕事だから
    これに出す税金の比率を上げるほどを日本は貧しくなっていくやろ
    外資を得られる産業に投資しないと、母体が小さくなっていくだけや

    • ひろゆきの言い草でないけど、本当に「生産性」が無いのよな。
      家族も介護業者も「保護責任者義務」がまとわりつくのも悪法寄りだと思う。

  6. 学歴社会の弊害で、学歴の敷居が低いと需要多くても報酬低くすぎるのが問題。

  7. 介護と医療分けてしまったのが悪手だった。
    すべて看護師で行えば、人員、報酬面でも改善するよ。
    報酬低い施設には人集まらないだけになるから。
    現状は介護業界全体で報酬低くて人員集まらないんだろ?

    逆を言えば医師看護師が医療報酬取りすぎてる。
    同じ医療報酬でもやっすい検査技師とか忙しいのに介護職員並みの報酬で大変。
    検査機材薬剤や経費も高いから、採算すら厳しい。

  8. 15倍って尋常じゃないわな。話を聞くと現状の給料2倍でもやりたくないわ。
    老人の臭いウンコの処理、おもらし、ゲロ、これなら特殊清掃の方が割が良いと思う。
    案件で一瞬だけ地獄を観るのと、逐次毎日地獄で暮らすかの違い。

    どちらも食欲がなくなって一時的に痩せるらしいけどw

  9. 介護保険MAXで使うと使うと軽度の人で約1万6千単位(ほぼ自立の人で5000単位)1単位が10円(自己負担1円)軽度の介護必要な人に約15万が国や保険から出てる一方で主婦がパートで働くと制限あってMAXでも月10万程度しか働けない ならば介護必要な人1人あたり月15万出して家族に世話して貰った方が良いんじゃない? 「ほぼ自立のばーさん」と「介護必要なじーさん」が居る家庭なら合わせて20万位家庭に入るからパート出なくて良いし

  10. 資格なんて必要ないのにヘルパー何級だの、ここまでやっていいとか
    体には障ったら駄目とか、馬鹿なルールばっかり決めて、ぐちゃぐちゃじゃん
    誰が悪いのよ。

タイトルとURLをコピーしました