スポンサーリンク

日立も家電の「指定価格制度」 国内2社目、量販店による値引き防ぐ

1: ID:zHDQrkda9
 日立製作所は4日、家電量販店などが勝手に値引きできない家電の「指定価格制度」を始めた。長年、量販店に握られてきた価格の決定権をメーカーの手に戻そうとする動きで、国内家電大手ではパナソニックに次ぐ2社目。今後、業界でどこまで広がるかが注目される。

子会社の日立グローバルライフソリューションズ(GLS)が4日、11月に発売する最新のドラム式洗濯乾燥機「ビッグドラム」2機種を発表した。価格は洗濯容量13キロの製品が37万円前後(税込み)、12キロが33万円前後(同)の予定。価格は日立による指定で、制度に参加する量販店や通販サイトなど、「正規取扱店」約1万5千店舗で販売する。

メーカーによる価格の拘束は独占禁止法で禁じられている。ただ、今回の制度は店からの返品を受け付け、売れ残りのリスクを日立が負う形にすることで、法的な問題をクリアしたという。

メーカーが量販店に商品を売…(以下有料版で、残り824文字)

朝日新聞 2023/10/4 20:00
https://www.asahi.com/sp/articles/ASRB45VDMRB3ULFA01M.html?iref=sptop_7_05

スポンサーリンク

スポンサーリンク

日立も家電の「指定価格制度」 国内2社目、量販店による値引き防ぐ

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1696425098/

以下ネットの反応

116: ID:vBvp2JUD0
>>1
日本の家電メーカーは消費者が値切り倒して消えていった。
日本人の敵は日本人なんだよね。
397: ID:w3n8vj1g0
>>1
実勢価格で一番安けりゃ買うだけ。
関係ないわ。
500: ID:pIiAGBVq0
>>1
これやると、値段の安い海外製品やら新規事業入れやすくなって、益々値引きしないと売れなくなる気がするんやが。
まあ、独自技術で特許やら独占してるなら別だけど、家電でしょ? 無理じゃね?
510: ID:xQgmUaef0
>>500
日立はマジで厳しいかもな。ヒーポン式ドラムならばガラパゴスだけど、ヒーター式はグローバルスタンダードなタイプだからな、世界相手に固定価格。まぁ家電はIOT関係ないから捨てられるだけかもな。
511: ID:LgUB2f6n0
>>510
そんなの海外輸出モデルとして型番変えるだけで別物として値引き可だろ
6: ID:gBtc1ZVp0
何でオープンプライスになったんだっけ?
58: ID:96Pp4+lG0
>>6
定価が完全に飾りの参考価格になってて、
どこも値引きされてる事に苦情を言ったバカがいたと聞いた
オープン価格のせいで本来の定価すら分からなくなって不便だったわ
60: ID:Tw5uje9f0
>>6
あれはあれで価格帯がまったくわからず迷惑w
7: ID:45PDO1n70
これ、メーカのメリット何があるん?
80: ID:BeSs3qxQ0
>>7
値引きされると値段を戻すために定期的に
新商品を出さないといけなくなる。
そのためには品番だけ変えるわけにもいかんので、
新機能をつける必要がある。
値引きされないなら値段を戻す必要がないから
無駄な開発投資を減らすことができる。

くわえて、量販店の値引きの原資はメーカーが
販促費として負担してきた。
その負担も必要なくなる。

その代わり在庫が残ったらメーカーが全部引き取ることが
価格を固定させる条件になる。

312: ID:d/1FXHpf0
>>80
はーん
なるほど
12: ID:V+RHADgf0
量販店「ならその商品は置きません、他社製品を売ります」
とやられたら終わりだろ
29: ID:UosH6rCv0
>>12
一定の価値があるモデルなら指名買いだし在庫は持たなくていいので小売店にはメリットしかないんだよ
51: ID:V+RHADgf0
>>29
他社は同機能の製品をオープン価格で卸してくると思うぞ?
洗濯機で唯一無比の製品なんて出せるかね
271: ID:VTH1Sldf0
>>51
パナソニックがこれで成功してるのになにを今更
13: ID:7aU2zpQL0
本屋みたいな感じか
14: ID:6lMHUWVX0
>>13
俺もこれ思った
15: ID:JtpMRKHV0
こんなことやってると中韓メーカーにシェアを奪われる
16: ID:SVSqMg7j0
形の上では依託販売にした、つまり店屋に置かれている商品は店屋が仕入れたもの
ではなくて、店屋はメーカーからの委託を受けて商品を預かり、メーカーに
代わって販売業務を代行して、売れた数に応じて製品価格の一部分に相当する
ロイヤリティを貰うという紙の書類上の形式にすれば、独禁法を免れることが
可能であるという抜け穴を見つけたという主張なんだろう。
18: ID:TSp0k6zW0
まあ量販店もこれはありがたいんじゃね
だってネット店舗の方が価格安くて対抗できないから一律同じなら実店舗もポイントとか保証や現物説明で勝負できる
149: ID:A5zcIb+e0
>>18
パナの場合はポイント付与も規制されてるぞ。
実質的な値引きはNGってこと。
しかし全てのネット店舗まで統制は行き届いていないみたいだけど。
22: ID:oSe3iHU30
ドラム式洗濯機って30万以上もすんのかよ
すげーな
26: ID:dIwpgBKC0
所得も上がってないのに
メーカー主導の価格設定?
日本にはまだ向いていないんじゃないの?
国内所得が上昇傾向なら
そういう方針を取ってもいいと思うが
28: ID:RCh2ccD30
アマゾン「Yeah」

ヨドバシ「…」
ヤマダ「…」

量販店の過疎が加速

32: ID:abcIQnMu0
ますます家電屋が実物見るだけのしょーるーむになるな

コメント

  1. > 量販店の値引きの原資はメーカーが販促費として負担してきた。
    ここが一番の問題やろ
    量販店はやり放題やん

  2. 手数料払って販売してもらってるだけの本屋と同じ販売方法。
    販売店は、売れたら手数料で、売れないと返品

  3. 本屋と同じ販売方法。本屋と同じ販売方法。本屋と同じ販売方法。本屋と同じ販売方法。本屋と同じ販売方法。本屋と同じ販売方法。本屋と同じ販売方法。

  4. 結局消費者のメリットってなんもないよね、精々どこが安いかを調べる必要がなくなったってくらい?

  5. 白物家電の価値が激しく落ちきって海外勢も選択肢に入るようにまでなった状態でこれやられても厳しいだろ…
    しかも日立を定価で売られるくらいならパナソニック買うわ
    日立はまず自社ブランドの価値を回復させるのが先

    • 日立の家電は、半分おまけみたいなもんだしな。
      個人的にはあまりお勧めはしたくないメーカーではある。(元家電量販店店員より)

  6. 勘違いしてるようだがそれ付加価値じゃなくてただの割高だぞ

  7. 量販店に安く卸して小規模店舗へは高く卸すのを先ず辞めろよ

  8. 勘弁してくれ
    型落ちの上位機種を安く買うのが趣味なのに

  9. >アマゾン「Yeah」
    >ヨドバシ「…」
    >ヤマダ「…」

    >量販店の過疎が加速

    むしろ設置サービスとかリサイクル回収をしていないアマゾンで買うメリットがなくなるんだぞ

    • ??
      アマは普通にリサイクル回収も設置もやってるぞ

      • 有料でな

        • 設置はアマゾンも無料だろ
          リサイクル無料の家電量販店なんかあるか?

  10. 某佐世保にある通販会社は「日立推し」だけど、値引きできなくなるんじゃね?
    と思ったけど「共同開発品」は別なんだろうなぁ。

    まあ、大手家電量販店も「共同開発のオリジナル製品」があるから、そのあたりをお勧めするんだろうなぁ…

    • ロット数が揃えば型番の末尾にJとかつけて「別型番」商品として出荷してくれるだろ
      キヤノンなんかはキャンペーン型番があって、箱の型番の部分だけシールを貼ったりしてる
      中身は非キャンペーンの品物と全く同じ

  11. 壊れないなら高くても買うんだけどな。壊れやすく作って修理代で利益を出そうとするモデルを変えた方がよくないか

タイトルとURLをコピーしました