スポンサーリンク

【企業】Apple時価総額、終値で3兆ドル突破 世界で初めて

1: ID:U4sDzdkL
米アップルの時価総額が30日、3兆ドル(約430兆円)を突破した。大台超えは2022年1月以来の1年半ぶりで、終値ベースでも初めて3兆ドル台を維持した。製品・サービスの成長によるアップル経済圏の拡大期待が企業価値の向上につながっている。

「iPhone15」期待、株価半年で5割高
アップル株は30日に前日比2%高の193.97ドルで引け、終値ベー…
2023年6月30日 23:03 (2023年7月1日 6:42更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN28DY40Y3A620C2000000/

スポンサーリンク

スポンサーリンク

【企業】Apple時価総額、終値で3兆ドル突破 世界で初めて

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1688165781/

以下ネットの反応

196: ID:+JTGWyvK
>>1
超金持ちと唯一、同じモノを持てるのがiPhone
自動車も家も時計も肉も金持ちと同じモノを購入するのは無理
2: ID:UCCVuagI
そんな価値はないんですけどね
155: ID:zGJqlrm0
>>2
他の避難先があるなら教えて
4: ID:Au8FWeNA
アップル社というよりiPhoneにそんな価値ないだろ
255: ID:ROPNTVBa
>>4
iPhoneよりApp storeの価値やろ
11: ID:i/t0cVph
アップルの儲かる仕組みを知れば納得できる
スマホのゲームやその他のアプリが料金が
30%の徴収
ショッピングセンターの家賃は定額だが
アップルは売り上げ額から30%の暴利
136: ID:Q1I12Fbk
>>11
ショッピングセンターの家賃は普通 定額じゃないですよ

売上比例の歩合制 歩率は契約で店によって違う
さすがに30%は聞いたことないけど 20%台はざらにある

16: ID:9zGtjDEW
1990年台からApple使ってる元信者だけど、
ジョブズ居なくなってからひたすら焼き直しばかりでつまらん
イーロンマスクに買収されてメチャクチャやってもらった方がいいと思う
17: ID:flJvqIZF
アップル1社で430兆円
東証プライム1830社の合計で800兆円
21: ID:D3ktRLOY
みんなジョブズ神格化するけど、時価総額はティムクックになってから10倍まで上がった
22: ID:5h5L6cm1
まあ売れてるのは殆ど革新性が無くなった利益率だけ高いiPhoneだけで他の製品は酷い売り上げだけどな
32: ID:o2jGmSWo
>>22
世界一売れてる腕時計は?
23: ID:phAcrDD6
日本人の貢献度は高い
26: ID:zcNhA1GN
googleより価値があるとはとても思えない
28: ID:i/t0cVph
アップルはスマホのメーカーであっても
動画やゲームやその他アプリの
エンタテインメントビジネス
収益が大きい
35: ID:6nwtBeZj
他のメーカーのイメージが良くないから、せっかくならAppleってなる
40: ID:VM+fVYvr
今年入って145ドルで買った時は高値で掴んだかと不安だったが、
あれよあれよと上がっていった
ありがとうティム・クック
42: ID:AfSm+zPr
トヨタばかり売れるのと同じだな
動作が安定していてリセールがバカ高い
何をするにもこれを使ってればOKの安心感
45: ID:5h5L6cm1
これだけ円安になると日本ではさすがにアップル製品売れなくなるだろう
53: ID:5h5L6cm1
この円安物価高で電気代や通信費も上がっていくのに若い人が20万や30万もかかるスマホ買うのはアホとしか思えん
57: ID:4qkGgj/G
空間VRでまた一山当てるよ
69: ID:ZnSmOJ9m
>>57
高額過ぎて買えません
59: ID:4qkGgj/G
iPodが出た時にアップル株を初めて買って、iPhoneが出た時に確信して更に買い増した。
家のローンも子供の学資もアップル株で全て賄ったよ。
61: ID:03MMGwKB
えぐい
200兆突破したのがついこの間なのに

コメント

  1. 資本主義のルールからして大きなミスをしなければ
    金が金を呼ぶ仕組みになっているからね
    このまま貧富の差は途方もなく拡大してもはや成り上がりも不可能となる
    この資本主義の世の中はこの先どうなるだろうね

  2. 30%は暴利どころの話じゃないな
    何故誰もおかしいと思わないのか

  3. 欧米は実体経済に対して金融を膨らませすぎなんだよな。
    だから金が余って、今みたいなインフレになりやすい。

タイトルとURLをコピーしました