1: ID:VQZlxlLc9
行政のデジタル化を進めるための改正マイナンバー法が2日の参院本会議で可決、成立した。
2024年秋に予定する現行の健康保険証の廃止に向けた制度をそろえた。
誤登録などが相次いでおり、なお制度改善に必要な余地はある。
政府はマイナンバーカードと保険証を一体にする「マイナ保険証」の普及をめざす。
今の保険証は来年秋以降、1年の猶予期間を経て使えなくなる。
2024年秋に予定する現行の健康保険証の廃止に向けた制度をそろえた。
誤登録などが相次いでおり、なお制度改善に必要な余地はある。
政府はマイナンバーカードと保険証を一体にする「マイナ保険証」の普及をめざす。
今の保険証は来年秋以降、1年の猶予期間を経て使えなくなる。
法改正によりカードを持たない人でも保険診療を受けられるようにする「資格確認書」の発行が
健康保険組合などで可能になる。確認書の期限は1年とする方針で、カードの利用者よりも受診時の窓口負担を
割高にする検討も進める。
乳幼児の顔つきが成長で変わることを踏まえ1歳未満に交付するカードには顔写真を不要とする内容も入れた。
政府などの給付金を個人に迅速に配るため口座の登録を広げる措置を盛り込んだ。
年金の受給口座の情報を日本年金機構から政府に提供することを事前に通知し
不同意の連絡が1カ月程度なければ同意したと扱う。
続きは日本経済新聞 2023年6月2日 11:56
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA318VW0R30C23A5000000/
★1が立った時間 2023/06/02(金) 12:06:40.33
※前スレ
【速報】健康保険証24年秋廃止 改正マイナンバー法が成立 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685675200/
★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685688633/
健康保険証24年秋廃止 改正マイナンバー法が成立
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685710205/
以下ネットの反応
中国 「なぜ韓国人は、大韓民国と名乗っているのか? 」
韓国政府、慰安婦問題解決三原則を発表!!! 内容が完全にwwwwww
【速報】 中国、武漢コロナの話を海外に話した医師は「スパイ罪適用」で死刑と通告
【投票率781%】大統領選、かなりびっくりする宣誓供述書にねらー騒然wwwwwwww
735: ID:C3pMRvQH0
>>1
失敗が確定してるのに誰も止められず責任も取らない
東京オリンピックの悪夢再び
失敗が確定してるのに誰も止められず責任も取らない
東京オリンピックの悪夢再び
4: ID:dtIkOzic0
24年て無理やろ
5: ID:4Ub0S5ah0
医師会がクレーム入れそうなもんだが・・・コロナ関連の手厚い支援で借りでもあるのでしょうか
47: ID:KVCDX86F0
>>5
医者達は抗議で国会に集まったみたいだけどね
医者達は抗議で国会に集まったみたいだけどね
8: ID:YOOeOnfM0
これだけあれこれ問題点が出てきて
グダグダなのに良くないし成立させたなw
目つぶってあーあーわからん聞こえん知らん状況か
グダグダなのに良くないし成立させたなw
目つぶってあーあーわからん聞こえん知らん状況か
10: ID:6mfr3Zlr0
結局…保険証に色んな機能付けたカードみたいなことになってない?
13: ID:iTwirIyE0
新カード出てからじゃ駄目なんか
14: ID:PIr4km5F0
スマホにマイナンバーカードの機能を入れた方が良さそうだな
マイナンバーカードを紛失すると手続きがめんどくさそう
マイナンバーカードを紛失すると手続きがめんどくさそう
537: ID:MbWiwpIx0
>>14
スマホ紛失したら面倒くさそう
リスクは分散させた方がいんでね
スマホ紛失したら面倒くさそう
リスクは分散させた方がいんでね
15: ID:2kr4/n7q0
ゴリ押し強制するんだったらまともに運用出来るようにしろ
20: ID:5+deCCdJ0
次は運転免許証
マイナカードなければ車の運転できなくなる日も近い
作らない人、ポイント貰えるうちにカード作った方がよかったね
マイナカードなければ車の運転できなくなる日も近い
作らない人、ポイント貰えるうちにカード作った方がよかったね
22: ID:ji4ao6D30
年間100万払ってんだから診察のファストパスくれや、ジジババのサロンと化してる病院で2時間待ちとかマジ死にそうやし
26: ID:TKxTUYpQ0
なんでそんなに焦って保険証廃止するん?
34: ID:fDywplnx0
>>26
保険証の使い回しをする外国人が多すぎて
保険財政にまで影響が及んでるから。
医者は医者で見抜いて阻止すりゃいいのに
ヤツらはグルになって保険点数を荒稼ぎしてるんで
窓口で排除できるシステムを導入することになった
保険証の使い回しをする外国人が多すぎて
保険財政にまで影響が及んでるから。
医者は医者で見抜いて阻止すりゃいいのに
ヤツらはグルになって保険点数を荒稼ぎしてるんで
窓口で排除できるシステムを導入することになった
30: ID:di8upIDH0
それでその2年後にマイナンバーカード修正だろ?
どうせなら修正の時期に合わせろよ
どうせなら修正の時期に合わせろよ
33: ID:qbXrwppc0
医者の側からすると便利なんだよね。
患者さんが他で同じ睡眠薬もらってるのが判明して処方やめたりできる。
患者さんが他で同じ睡眠薬もらってるのが判明して処方やめたりできる。
66: ID:+C3o7Mva0
>>33
でもそれじゃあ儲からんぞ
でもそれじゃあ儲からんぞ
37: ID:AMtTEd2r0
これ国保だけ?
43: ID:+5V5wVhU0
お薬手帳も電子化して
処方された薬を薬局で共有できる様になったの?
処方された薬を薬局で共有できる様になったの?
48: ID:rIaV8yC10
>>43
マイポータルで処方薬の記録見られるので、おそらく医者も見られるんじゃないかな
マイポータルで処方薬の記録見られるので、おそらく医者も見られるんじゃないかな
44: ID:PIr4km5F0
病院は不正診療がバレるからやってる病院はマイナ保険証は
嫌がるだろう。無駄な検査とかあるじゃん
嫌がるだろう。無駄な検査とかあるじゃん
45: ID:ZbYt0FyF0
この前、かかりつけ医と薬局でマイナンバー出してみたら、結構パニクっていたわ
薬局はチェーン店だから良かったけど、病院は結局見かねて保険証出した
薬局はチェーン店だから良かったけど、病院は結局見かねて保険証出した
52: ID:mJs+kCp+0
サービス止めずに再チェックとか
不具合が出続けるワケで。。。
不具合が出続けるワケで。。。
55: ID:rIaV8yC10
>>52
国民総デバッカー^^
国民総デバッカー^^
81: ID:yfAY0HVN0
まだ2万ポイント貰えるし作ったぜ。
94: ID:KcwZ3h0I0
>>81
親も言われたみたいなんだけど貰えんのかな?
はっきり明示したらいいのに
親も言われたみたいなんだけど貰えんのかな?
はっきり明示したらいいのに
116: ID:7s5hZ5Fl0
必要ない&めんどくさい
から放置してたけど申請する必要が出来た
104: ID:JEy7/bB/0
社保はどうすんの?
コメント
貧乏人から徴兵するからね、ごり押しする理由には意味がある
外国人は国の宝なので👓、日本人の人権は無くすよ👓
私が行く病院は、マイナンバーカードより、保険証見てる
河野大臣 2026年からのマイナンバーカードは安全です(裏を返せな、今のは安全ではありません)
今のマイナンバーカードの不具合
*他人の住民票が出てくる *自分の写真でないのが張られている
*マイナポイントが他人の口座に振り込まれる
*病院では患者の収入がわかる。
社保って毎年更新されるけど、毎年写真撮って作り直すの?
アホほど手間とコスト掛かりそうなんだけど
ほとんどの老人は自分でネット申請なんて出来ないし
自分も、免許みたいに数年で更新、その場で写真を撮る。
この作業だから、免許証は、写真更新できるけど、どうすんの?と
思ってる。たぶん、免許みたいな更新は数年に一度で、切れたら病院で
警察署みたいな写真を撮る機械で、撮影して更新されるんじゃないかな。
若く健康な人は、近くの病院で写真の更新だけ出来るとかさ。
若い人は、自分で送ってもいいしな。
健康保険証の不正利用が減れば良いが・・・・・・
マイナンバーは職場に登録してあるし
保険証は職場からもらってるから
普通の社会人には関係ない話だな
確実に間に合わないやろな
移行期間ってことでずるずるいくで
連携してたらかざすだけでどの保険に入ってるか入ってないか分かるから、利用者は毎年あった保険証の送付と返還がなくなるだけ
会社勤めなら勝手に会社が連携しよるだけ
完全に河野いかれてる
すぐ辞任させろ
できないなら選挙でかならずおとせ