「せや!貧富の差を問わず全員富を取り上げて社畜にしたろ!」
結果→大量ノルマ+コルホーズ
【悲報】ソビエト連邦「上級国民を倒せ!富を公平にしろ!」→結果www
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599904840/
以下ネットの反応
ちゃうねん
土地が財産やねん
土地を国が管理してしまう時点で上級国民の勝ちやねん
当時のロシア帝国なんて貧乏もいいところで
打倒したところで再分配できる富があらへん
今の日本も同じなんや
上級国民を全員○したところでワイらの懐にまともな金は入らんのや
至極当たり前なんやけどね
まあ再分配派の多いこと多いこと
それがわからん子が多いねん
歴史を見てきた自由経済派はわかってるんやが、アホはそれが見れてない
何より日本の超少子高齢化って現状で社会保障の手厚い国なんて目指そうもんなら消費増税でワーワー言えんレベルまで増税せなあかんのに
悲しいがそれが事実という
んで二言目にはバブル崩壊前まで分配がうまくいってて中流が多かった!やもんな
プラザ合意前の1ドル360円と豊富な労働人口とかいう今ない要素を前提になってるもののええところだけ取り上げて言われてもなってなるよね
北欧信仰もそのレベルでええところだけ拾っていってるんやろな
ついでにその時代において
「安くていいものを大量に作る」ビジネスが
大正義になりそれから未だ脱却できてないのが痛い
そんなのはいくら値下げしても人口が増えまくるから結果として儲かるだけやねん
労働力ゴリ押し経済はよやめなあかん
働き方改革は効果出てるんかなぁ
企業は実行した上で収益率高くしようって動きは多いけど
企業「クッソ奴隷をこき使えへん…せや!正社員雇うのやめて移民に切り替えたろ!」
ソビエト官僚「ワイらは階級闘争の勝利者やからセーフ!階級闘争の前には底辺の命とか知らんわ」
うーんこの
弱肉強食なら分かるけど国作りでやる事じゃないよな
外国との戦争はアウト
国内のイデオロギー闘争はいいぞもっとやれ
恐ろしい宗教や
そして再分配やれ
君のいう「ふさわしい納税」をできる人がどれくらいおるんかという悲しい話
ソ連成立後
「ストライキを企てる労働者は全員テロリストや!」
手のひらがモータードリルどころじゃない
ぐう正論、なお
ヒトラー「真逆の事したろ!」
なお
レーム「でも俺たちが必要だろ?我が尻兄弟よ」
お前暴力の化身みたいな畜生やんけ
SA「共産党員を病院送りにしろ!議会を欠席させろ!」
共産党不在の議会にて
ヒトラー「多数決で可決やね(ニッコリ)」
民主主義とは一体
赤のハゲだって議会で多数とれなかったら武力で議会解散したじゃないですかやだー
独ソ戦とかいう
悪鬼と悪魔のどっちが勝っても地獄の戦い
日本でも株式農業増えてやっとソ連に追いついたなって思った
あーせやったな
大企業が儲けまくって多額の法人税を納めてたから成り立つんでってな…
それこそ今の時代本物の金持ちがあるんかという話や
その時代は法人税高かったやろ
今は法人税下げたせいでそれが成り立たなくなって消費増税で家計も企業も死んで終わりや
法人税下げないと大企業が死ぬ
必然下請けが死ぬ
皆が死ぬ
まあ結局消費税で死ぬんやが
笑ってはいけないカンボジア24時
今でもやってるし
結局厳しい土地で生きてきた連中やから強い指導者が好まれる国民性あるよな
というよりロシアは半分アジア系半分西欧系やからな
アジア的指導者が人気あるんや
んなことないぞ
ほぼスラブ系の白人やぞ
スターリン「ワイアジア系ってマ?」
コーカサス地方がアジアなのかは議論の余地がある
松岡外相が帰国する直前のヤロスラヴリ駅で、松岡外相とそれに同行していた外交官に対して
スターリンは「あなたはアジア人だが、私もアジア人だ」と言った後に、スターリンは駅に集まっていた他国の外交官を指さして「でも、彼らはヨーロッパ人だ」と発言した
これどういう意味や?気遣い?差別?
ワイらは同じアジア人やけどあいつらは西洋人だからワイらのことわからんやろ的な
なんJ民とおんJ民的なあれや
プーさん「お前今ネットで俺のこと馬鹿にしたよな?」
ロシアとドイツが発展するまでは神立地だったんだよなぁ
口は1つで手は2つあるんやから働けば食える理論
取り調べ中に顔面に唾を吐いてリレミトのルーラ
不思議な力にかきけされた!
\(^o^)/オワタ\(^o^)/
何だこれは…たまげたなぁ…
大正義人口
これ毎回鶏のフランスで笑う
我関せずそっぽ向くフランスくんで草
1940フランス「ペタン元帥万歳!ヴィシー政権最高!ドゴール?あんなキ○ガイ知らんわ」
1945フランス「ドゴール元帥!ドゴール元帥!
ヴィシーなんてなかった、いいね?」
あっちらへんの人達って革命起こしすぎじゃない?好きなのかな
取り敢えず日々の生活でストレス溜まったから革命するという風潮
特にフランスは革命で国を勝ち取ったって自負があるからな、そらもうふざけんなと思ったら革命暇あれば革命よ
底辺「金よこせ!じゃなきゃ暴動や!」
政府「しゃーない朝鮮に植民や」
底辺「金よこせ!じゃなきゃストや!」
政府「しゃーない満洲に植民や」
底辺「金よこせ!でなきゃテロや!」
政府「しゃーない仏印進駐や…あれ?」
ストも暴動もテロも起きない現代日本すごくない?
凄いけど控えめだからこそ起きた方が良いのか良くないのか一長一短だから悩む
A「おい、Cが捕まったぞ!」
B「何が起きた?」
A「何でも赤の広場で「ブレジネフは馬鹿だ!」と叫んだらしい」
B「そりゃ立派な国家侮辱罪だな」
A「いや、事実陳列罪だとよ」
これすこ
でもソ連時代を知ってるロシア人からしたらゴルバチョフ時代より遥かにマシだったらしいで
国家機密漏洩やぞ
その後の処理をできるヤツがおらんではなぁ。
エリツィン「せやろか?」
実際は畑で採れなかったから人口比えらいことになってるらしいやん
今でも男が少なくて女性あまりらしいからな
大戦末期の頃には完全に不足しとって少年兵まで採用しとったらしいからな
柳井正「なんでワイがひたいに汗した金を底辺に配らなアカンねん」
なお無事摘発食らった模様
ゴルバチョフの政策のせいで売春、マフィアの横行、闇市、犯罪率の上昇、交通事故の増加、禁酒とか最悪だったらしいで
サッチャー「あの人はマイベストフレンド」
国内でリアル底辺対政府の戦争やった人に親友と言われても嬉しかねえ
まあ結局今もロシアは民主化できてないしな
戦後しばらくしてからの評価やけど
「私は松岡外相と重要な交渉を行いました。小柄ですが、なかなか話しにくい人で、不可侵条約を結ぶのに一苦労しました。
日本人全体、日本民族として語るのなら、あなたが話した日本人の組織制、規律正しさ、責任感、年長者への敬意などを私も高く評価しています。
日本人は、体が小さいが、堅固な精神の持ち主であり、君主のため、ましてや母国を守るためには、身命を賭して顧みない強い意志をもっています」
松岡が凄すぎるだけなんだよなあ
普通いきなり人と会って3時間喋りっぱなしがデフォとかまで頭回る人はおらんぞ
ソ連のことなら一応フルシチョフまでは成長した
そこからの転落は凄かった
ロシアは経済的には資本主義やけど民主主義ではないからね、しょうがないね
かっこいい
「ある意味では、日本人はドイツ人に似ているようだ。
日本人が働き者であり、労働に人生の意味を見いだしているというのは私の気にいりました。
日本の指導者たちがこの勤勉な国民を新たな袋小路に連れ込まなければ、この国は大きな未来が約束されていると思います。
日本人は戦術的課題の解決は得意だが、大きな戦略には弱いという印象を受けます」
何も変わってなくて草草草の草なんだ
まーでも、じゃあそういう有能指導者が出たとして、そいつの足を全力で引き摺り下ろすのも日本よ
あいつは人を信用しない人間の代表格やぞ
実際死ぬ時も部下にすぐ声かければ助かったのが
まず自分を病気にした犯人探しから始めて手遅れやからなあ
逆に言えば不信になる位の過去があったんやろか
うーん、まずスターリンの地位て決して高くなかったのよね
レーニンが作った頃のソ連てガチガチの学歴社会で、プラウダという機関紙にどれだけ優れた論文を投稿できたか、どれだけ立派な演説したかが勝負やったんや従ってレーニン時代の順序はこんな感じ
レーニン
トロッキー
ジノイヴェフ
カーメネフ
ブハーリン
モロトフ
スターリン
スターリンはずっと無学のFラン生扱い
そら人格も歪むわ
2人は幸せなキスをして終了
ホーネッカーって癌移植してまでロシアに亡命したんよな
まあその移植のせいで死んだんやがな
「日本軍は国内戦のとき、ソ連極東でかなりのあいだ支配した。
いまその軍国主義的意図に終止符が打たれる。
借りを返すときだ。さあ、返してやる。
ベリヤ同志、本決定の遂行を監督したまえ」
(1945年8月23日、国家防衛委員会決定No.9898)
天安門事件「せやな」
不満を抑え込むんではなく不満分子をピンポイントで消してるだけや
全世界全国が皆で協力して国作る気ないよね
冷戦の前半定期
アメリカと宇宙競争してた頃は力あったよな
ブレジネフ以降はダメダメやけど
ケネディ「お前ら何とかしろ!マジで宇宙をとられたら負けるぞ!」
ナポレオンに勝った時は欧州の英雄やった
メンシェヴィキ政権ができてたらどうなったんやろ
難しいな
ドイツとは当面継戦やろけど国民がもう耐えきれなかったからなあ
メンシェヴィキが経済損失ガン無視してドイツと講和してればワンチャンやろうが
ブルジョアが納得するはずもなく
日本は取り敢えずベンチャーや新興企業がもっと出やすい環境整備せな自然死や
世界と対等に殴り合える会社を沢山作り
太陽ももう一度昇らせるんや!
…まあそれやったところで皆ついていけないから貧乏に変わりはないんやけどね
新しい産業についていけずホームレスになるやつが沢山いた
そう言った貧富の差が解消されるのは80年以降になってまう
高度成長期は都市と農村の格差が酷かったからな
当時は農村部の人口がまだ多かったけど仕事はほぼなかった
今の中国やインドみたいなもんや
これな
80年代に幻想見るのはわかるが60年代とか今より酷いぞ
そいつらはそいつらで軍部とズブズブという救いようがないオチ
農民が支持基盤なのに農民から土地を取り上げるガイジ
ノーミン「貨幣経済とか知らんしワイらの土地はミーム(共同体)のもんや関わらんでクレメンス」
エスエル・ボリシェヴィキ
「底辺が逆らうんじゃねええええ!働けゴミども!!」

中国 「なぜ韓国人は、大韓民国と名乗っているのか? 」
韓国政府、慰安婦問題解決三原則を発表!!! 内容が完全にwwwwww
【速報】 中国、武漢コロナの話を海外に話した医師は「スパイ罪適用」で死刑と通告
【投票率781%】大統領選、かなりびっくりする宣誓供述書にねらー騒然wwwwwwww
誰が一番すこ?
ナージャ・スターリン(奥さん)
「計画経済まずくない?餓死者がやばいわよ!」
スターリン
「は?能なしまーんが口出しすんなやゲロカス」
ナージャピストル自殺
スターリン
「誰がナージャを殺したんや!皆粛清や!」
大粛清の始まり始まり
↓
「マジでソビエトは楽園でなんでもあるしいい生活送ってるで、手に入らないのは赤インクぐらいや」
ゴーリキーかな?
一千万人死んだもよう
毛沢東「(ここで大躍進したら未来バラ色やろなあ)」
雀「絶対に許さない顔もみたくない」
イナゴ「よろしくニキーwww」
世界でもっとも肥沃な黒土地帯を10年かけてタダの荒れ地に変えたカスみたいな政策
でも工業化に成功したから(震え声)
工業化(不良品の大量生産)
それでも工業化のおかげでWW2勝利にこぎつけたから…
犠牲になったウクライナ人ありがとうやで(ロシア人並感)
ウクライナ「ワイらの食べ物はどこですか…?」
大半は外資にするわけでもなく結局腐らせてるの最高にガイジ
ポーランド「ウクライナ君!なかよくしない?」
なお
ドサクサに紛れてウクライナから土地奪っとるやないかい!
結局ガリツィアでテロ起こされまくってて草
ポーランド(独立戦争ついでにちょっとぐらい侵略してもバレへんやろ…)の精神やぞ
これは分割ですわ
チャーチル「ボリシェヴィキは赤子のうちに絞め殺さないといけない!」
チェンバレン「ソ連と組むくらいからヒトラーに魂を売る」
チャーチル「トルーマン!
ヒトラーを潰し次第ソ連に核を落とさないか?」
ブリカスとかいう赤嫌いの国
そら自分らの首飛ぶからな
物理的に
通常の国では支配者層になってる王侯貴族もブルジョワもNGなんて全く異次元の存在やんキモイ
ww1のドイツ
「主婦のデモとか知らんわ子供が餓死しようが
戦争続行や」
これは滅んで当然やな
これもう白軍の勝利確定やろ
チェコ軍団「俺たちもいるぞ!」
トロツキー「よろしくニキー」
トゥハチェフスキー「浸透戦術強化版や!」
当時これで赤軍はガチの世界最強陸軍になった模様
なおジェーコフ以外この戦術を受け継いだものは粛清された模様
ソ連「フィンランドをボコったで(顔面血だらけ)」
チモシェンコに代わってからは圧倒したからセーフ
初期の攻撃がひどすぎんねんな
若くして共産主義にそまるのは経験がたりが足りない
歳を取って共産主義にそまるのは知能が足りない
的なやつやないかな?共産主義を学ぼうとした結果的なやつやろ
知らんけど
レーニン「ネップやるでー、零細には商売させんと国もたんわ」
ネップマン「ウヒャヒャwww」
底辺「嫉妬やない、これだけははっきりしとる
けど粛清や!」
悲しい世界
↑
これむかつく
チャーチル「わかる」
結局崩壊したけど東ドイツとか
厳密にいうと今までマルクスの言った共産主義は実現できてないやで
おっ、そうだな
レーニン「僕が1番マルクスをうまく使えるんだ!」
ニュータイプかな?
五胡十六国「内ゲバサイコーwww」
中国史は内ゲバしている時が一番面白い
南北朝とかも好き
しかもそのあとすぐにスターリンが死んでその宣言もなかったことにフルシチョフがした
はえーサンガツ
ヒトラー「民主主義ほど扱いやすい政治はない」
うーむむ
いかんせん代替手段が…
若手起業家「このままじゃ終わるから新産業起こすやで」
行政「支援はしないけど書類と法律で妨害するで!」
ほんま糞
帝国議会への放火は共産主義者の仕業!サイテー!
よっしゃ共産党弾圧したろ!事後法で正当化や!
ディミトロフが裁判で検察を論破した話すこ
アーリア主義やったか
非民主主義の中国は30年でGDP16倍
輸出が減ってるのにGDPのびてる中共さんチーッス!
草
なんでマジキチ国家の歌あんなかっこいいんやろ
独裁最高や!
老人が大多数になれば老人に甘く学生や子育て世帯を冷遇する政策が支持されるし施工される
老人「バカガキの明日よりワイらの今日!」
まあ気持ちはわかる
北朝鮮「あの」
すこ
オーストラリアハンガリーとかいう歴代皇帝がガチの有能文化人であるため何度負けても這い上がってきた国すこ
プロイセンとオーストリアなら絶対オーストリアに住みてえわ
WW1負けた瞬間ハプスブルク追い出したの無能過ぎる
あれが90年代の大戦争の遠因だよな
ぐうわかる
でも一国の首相なんやから文化芸術に関する教養は常にガチであって欲しい
…じゃあ毎年細川護煕でいいのか?というと…
そら教育が政治に関心持つなと教える国やし
これ最高に無能
日本の教育史見ると文科省がスパイにしか見えん
何かやらかしたんか?
1.基礎研究費の削減
2.大学交付金の削減→国立の学費が上がり底辺が大学にいけなくなる
3.ポスドクの乱発
4.カリキュラムの硬直化
5.のくせに数学だけ弱体化
6.英会話重視とほざき英語の読み書き低下
7.コンピュータに対する無知なカリキュラム
8.ろくに近現代を教えない日本史
9.誰も幸せにならないゆとり教育
スパイやろこれ
DH世B廃止も追加で
あったなあ
公務員のスト権が剥奪されてからやね
てか元々なかったやん
スト権とかなくていいわ
そんなん左翼の手先
その結果が今の何も改革しない無能役所や
改悪しないならそれでもいい
現状維持が悪やぞ
老子の哲学やと善やがユダヤの哲学やと悪やな
どっちが正しいんやろ
首相が春の海演奏したりピアノで山田耕作の赤トンボ弾いたり故郷歌ったりしたらワイは許した
なんやねん星野源に合わせてコーヒー飲むだけとは
ヒトラー「退廃芸術は皆殺しや!」
ここら辺も差がついた原因かなあ
美大に落ちさえしなければ
その後の人々
「人類最大の戦犯はヒトラーを落とした面接官」
でないと自浄能力が出来ない
野党は野党で真っ黒という…
あいつら所詮は理系分野に介入できへん
理系に介入した無能が文科省
ソ連の場合はそのかわり単位基準がエグく
必修落としたら退学やったらしい
中国の6億人いるといわれてる貧困層と同じ
ヒェッ
しかし国民投票の結果だから無理矢理じゃないかもしれない
うーんこの
延命できたのは大学教育のおかげやろ
アメリカは見習ったらあかんな
マスクデモといい黒人デモといい
地味に30年後の日本という気がする
政治に御熱心にならなきゃ大丈夫やろ
というより貧困の話かと
そういえば日本で貧困によるデモってあんまりみないな
大体は金がある理想主義者かプロ市民の謎のデモばかりやな
地方に任せるとか美味いこと言って学校の運営を地方に丸投げする
病弱で摂政つけてでも権威維持を優先すべきやったな
流石に若すぎたかららしい
後摂政を弟に頼んだが断られたとか
どこかの文系リーマン至上主義国家とは大違い
そら冷戦終わらせた英雄やしな
ベルリンの壁崩壊、ポーランド普通選挙、ヨーロッパピクニックを後押しもしくは黙認したからな
とくにベルリンの壁崩壊前のホーネッカーへの最後通告が決定だや
バルト三国が最大の誤算やったんやろうな
どこにあるんや
ネット
コメント
国賊 竹中平蔵と小泉純一郎に天誅!
ソビエト連邦「上級国民を倒せ!富を公平にしろ!」
ソビエト連邦上層部「ワイは除く」
ソビエト連邦軍人 「ワイは除く」
ソビエト連邦共産党「ワイは除く」
ソビエト連邦KGB「ワイは除く」
比較的上手くいってた共産主義はチート存命中のユーゴスラビア
入力間違えた。まあ、いいか。存在自体チートみたいなもんだし