スポンサーリンク

大阪府、高校完全無償化へ素案 所得制限なし、2026年度見込み

1: ID:qk/Y+HPP9
大阪府、高校完全無償化へ素案 所得制限なし、26年度見込み
2023年5月9日 19時23分 東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/248920

大阪府は9日、所得制限のない高校授業料の無償化の実現に向け、スケジュールや財源確保策についての素案を公表した。公立や私立を問わず対象とし、府民の生徒が府外の学校に通うケースでも適用を目指す。2026年度に全学年での実施を見込む。

素案によると、24年度の3年生から段階的に始め、26年度に全学年での実現を予定する。毎年200億円超が必要となる新たな財源は、これまで府債を返済するための積立金「減債基金」の穴埋めに投じてきた分を充てる。穴埋めは23年度当初予算で終える見込み。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

大阪府、高校完全無償化へ素案 所得制限なし、2026年度見込み

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683633833/

以下ネットの反応

6: ID:DzbImYWK0
>>1
所得制限は設けろよ
3: ID:9jnIT/dD0
今まで払ってたやつは損だね
4: ID:BXOoRHWU0
京都に家買ったんだけど
91: ID:wAOcApfz0
>>4
京都は空き家税もあるし大変だよ
5: ID:d4WHr3ru0
増税無しでも次々と無償化する維新
28: ID:8OjhkQVP0
>>5
その財源はどこからやってきてるんだろうねwwwww
7: ID:tblIYq6M0
なんで所得制限なしにするんだよアホか
37: ID:NQs+n7IM0
>>7
所得制限掛けるのにまた大量に税金かかるからな
一括は維新らしい判断
8: ID:hQEF4MEl0
金持ちの息子の学費を税金で支えるんかい
15: ID:JRQMIL540
>>8
みんながそう言う政策を求めて選挙で投票しているからな
20: ID:ikBmF4ZE0
公立私立関係なしって…?w
なら普通私立行くだろ
23: ID:WFl6KOEz0
私立って授業料便乗値上げするだろ?
どうすんの?
27: ID:Lm+gpEGT0
>>23
キャップ制だから値上げできないぞ?
制度作ったときに橋下がそのへんを想定
して支給金額に上限決めるからな。
東京の小池はそれやってないから私学に
釣り上げられてる
59: ID:vENviCYg0
もう地方で勝手に色々やりはじめてきたな
地方から腐っていく
68: ID:NNSJ6zit0
大阪は徳川の埋蔵金でも掘り当てたのか?
128: ID:Jw/gyBa10
保育園や小学校みたいに
授業料無料になっても、授業に使う様々な備品代が跳ね上がるんだろ?
139: ID:m5bNLEGh0
バカ高い学校指定の制服、体操服、体育館シューズ、通学シューズ、カバンなどを無料にしてくれた方が助かるんだが
個数制限はあっていいから
145: ID:isFfkHIQ0
所得制限しても、対象者は少ないから
制限する意味はあんまり無いんだよ。

むしろ、手間が増えるから
所得制限しないほうが、作業ミスがなくなる。

155: ID:KIu+Vf7Q0
大阪じゃ塾の補助まで出るらしいで
166: ID:bmU9bbNK0
完全無償化なんてやったら学校が好き放題税金吸えるのでは
168: ID:J7eUVAEC0
所得制限より私立も対象になってるのが頭おかしい
もうそれ公立だろ
193: ID:8OjhkQVP0
ってか日本は「少子化対策」とかやってるレベルじゃないんだけどな
既に「多産化対策」が必要な時代だろ

女性に子供産んだ方が金がめちゃくちゃ貰えてお得ううううううって思わせるくらいじゃないとムリだよ

198: ID:ahiFHWkk0
>>193
とりあえず無くした各種控除を戻そう
210: ID:eyJD+S6m0
おれは少子化は経済的な問題より文化的な側面の方が強いと思うがな。やらんよりはマシってレベル。
215: ID:V4HO5Q/u0
>>210
もう結婚しない人は何やっても結婚しないから、
結婚済みの家庭が3人目4人目育てられる環境にするしかない
213: ID:SkeDjB9g0
何か怖いわ。マジで日本から独立しそう

コメント

  1. 日本人以外も対象にしそうだな

  2. 少子化対策は既に子供が居る人に税金使うのは悪手
    結婚すら出来ないレベルを引き上げて結婚小作りがベターって話らしいが

  3. やったぜ吉村
    高校入学に向けて学資保険かけてたけど、大学か専門学校に回せそうだわ

  4. 私立の経営者は誰も文部省に足を向けられんな
    官僚は天下り先困らなくなるからwin win

  5. というかたった200億の財源でできるんなら何でこれ今までやってないの…

  6. 所得制限はどうでもいい
    だけど学力制限をかけなきゃ駄目だよ
    四則計算も出来るか怪しい小学生にも劣るような学力の連中に
    公金注ぎ込んで高校に行かせる意味が分からん
    ただ高卒資格欲しいだけなら自前で出すべき

  7. 日本会議あたりの案件か?
    後先の事を考えずに一時の人気稼ぎと、とにかく大阪の役人を痛めつけたい
    某指導者たちが公立高校を潰すために仕掛けただけだろ
    子供が減って学校を潰そうかって時代に私学に大量に公金を突っ込んで
    経営者の森友みたいな連中を公金ちうちうで荒稼ぎさせるとか相変わらずえぐいな
    IRの件も、常識的に考えて絶対にペイできない計算だってどっかでばらされてたね

  8. bingo ρlus game iss very enjoyable

  9. 根本的には幼少期からの教育だろうなぁ少子化って
    でも今そんなこと言ったら灰になるまで炎上するだろうしどうしようもないか
    世界中の先進国で出生率2超えてるとこほぼないし

  10. 財源不足、万博の費用不足、在日生活保護費用不足、大阪頑張れ独立してくれる

  11. ついでに2年自衛隊で奉仕したら4年大学の学費無料にしたらいいのに。

  12. 現状でも世帯年収低ければ実質私学も含めて高校まで無料だし、ある程度学力あれば大学もほとんどかねかからん。メディアがずっと言ってる「金がないから結婚も子育てもしないんだ!」ってのは違うと思うけどな。
    純粋に今の若者は結婚や子育てが好きじゃないだけだろう。

  13. 大阪は破綻するんじゃないかな。財政なんてほぼないから
    あと、朝鮮学校とかも無償にするね。

    維新は、まったく信じられない。大阪の人は、本当に目先の事だけ
    考える馬鹿しかいないのか

  14. 神戸租界 上海閥 清朝革命 再現してますなあ

タイトルとURLをコピーしました