スポンサーリンク

横浜で別人の住民票発行 河野デジタル相「マイナンバーカードの信頼性に影響するものではない」

1: ID:3x/QovT19
 横浜市内のコンビニのマイナンバーカードを使った証明書交付サービスで別人の住民票が発行されるトラブルが発生した問題を巡り、河野太郎デジタル相は31日、閣議後のオンライン会見で、証明書交付サービスのプログラムに問題があったと指摘し、「マイナンバーカードの信頼性に影響するものではない」と強調した。

また、サービスを構築した提供業者に向けて「細心の注意を払ってシステム開発運用を行っていただきたい」と話し、デジタル庁としてもシステム開発をチェックする考えを示した。

トラブルは27日、横浜市内のコンビニでマイナンバーカードを使って住民票を取得した市民から別人の氏名や住所が記載された住民票が交付されたと連絡があり発覚、一時サービスを緊急停止した。市によると、サービスを委託しているシステム開発会社「富士通Japan」(東京都)が開発運用するシステムのプログラムに不具合が生じたため、同社が改修した。

神奈川新聞
3/31(金) 21:21
https://news.yahoo.co.jp/articles/7950428719b708e1e421cf7e254279a6d0defbe7

スポンサーリンク

スポンサーリンク

横浜で別人の住民票発行 河野デジタル相「マイナンバーカードの信頼性に影響するものではない」

引用元: https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1680323662/

以下ネットの反応

207: ID:YtwzjilM0
>>1
いえ、そういう信頼性が必要不可欠なんですよ!
まさか、セキュリティの意味理解できてないのか?
2: ID:mZE5cp5F0
影響するやろ
この人いつも誤魔化してばっかだな
3: ID:BteW6Mj40
ココアから何も学んで無いな
サービス作って運用する事だけしか頭無いんだよね、碌に検証も出来てないって素人しかいないのかよ

そして役所側も受け入れ検証やってないのが終わってる
相手に開発もやらせて、検証もやらせて、検証の中身のチェックもしてないんだろうな、いつものように無駄に多くの書類を提出させてページ数だけみて判を押して終わりっていうお役所仕草

4: ID:m6ZKC6+00
そもそもマイナンバー制度が司法上のお墨付きを得てるのは適切に運用されるという前提なんだ
適切に運用されないなら制度が根幹から揺らぐんだが滅茶苦茶言う大臣だな
6: ID:1xg7U/Bo0
お前が言うな
11: ID:57/n/ZwU0
日本の公務員は対面と紙と印鑑と電話しか使えないんだよ
13: ID:qeKxJygN0
発行ミスが出るプロセスなんだから信憑性そのものでしょ
18: ID:D31Y2N4C0
よくないなこれ
なるほどと思えるこの問題の対応を聞かせてくれる方が良かった
36: ID:3UmIg99+0
カードの信頼性ではないかもしれないが、マイナンバー制度の信頼性には影響するだろ。
詭弁だ。
61: ID:OuuTblph0
>>36
住民票発行ソフトウェアとその開発会社への信頼は揺らぐけど、マイナンバーカードやマイナンバーそのもののセキュリティが破られたわけではないのだからそこは切り分けなきゃ
42: ID:5SwyUsYj0
ガチャ機能付き
55: ID:8Wpdp8nP0
この前初めてマイナカードで初診したが
支払いの時の診療明細の年齢が三歳間違えていた
マイナカードが間違えて登録されてるのかと思い聞いてみたら
事務員の打ち間違えだとか
何のための電子化と思ったわ
日本らしいけど
59: ID:qoHWcHNU0
うーんこんなコメントをするようじゃマイナンバー以上に河野の信頼性に影響大だよ
これじゃ政治家として信用できない
94: ID:LimmA2ID0
IT化は目的ではない。手段だ。

ビジネスの世界では常識だ。

岸田と政府/自民党、官僚が無知・無能なのだ。

だから次々と不祥事が起こるのだ。

101: ID:M2cTo8fk0
マイナンバーカードの磁気が壊れやすい問題もすぐ表面化するだろう
いざ使おうという時に使えない
235: ID:qknyQAbJ0
>>101
磁気ってどこで使うん?
基本は非接触ICチップを読み取るだと思ってたんやけど
110: ID:beQFpW3r0
使うシステムの問題だから関係ないと言いたいのだろうけど
それって悪用され放題ってことじゃないですかね
125: ID:0kz/ash80
連絡があって発覚したのが問題だろ
連絡しなかったら悪用されてたかもしれん
138: ID:uNogg9N80
民業に連携を拡大すると、
どうなるかの見本やね。

マイナカードに限らず、
情報集約や一元化の危うさ
を示してる。

146: ID:O+6pui8n0
プログラム側は何の制限もなくデーターが引き出せるというのは、致命的だと思うよ。
152: ID:TIRoFFKm0
LINEとマイナンバーが連携したときに、このシステムは危険だと思ってたよ
159: ID:OXCna+n10
なんで謝って改善します。っていえねえの政治家は
209: ID:ag/JCPtU0
確かにマイナンバーそのものに問題があるわけじゃねえしな

システムとそのシステムを作った富士通の信頼性を失う問題だからな

216: ID:0VVwi2up0
マイナンバーカード作ってるけどこれはダメだろ
住民票欲しい時に知らん人の住民票出てきて本来使うべきところへ提出できんとか信頼性云々の話以下ですわ
218: ID:DGNNsSo50
マイナアプリゴチャゴチャして見にくいな
いかにもお役所って感じ
224: ID:R9j6FEiM0
地元の県内の不手際で影響無いって臭いものには蓋な人なんだな
253: ID:A68lfrAK0
「カードの不具合じゃないから。システムの不具合だから、カードへの信頼はセーフやで」って言われて
「そうなんだ!なら安心ね!!」ってなる方が怖いだろ

コメント

  1. 最近、金融庁から銀行口座の確認を「ネットで入力して」確認するってハガキが届いたんだよ。
    で、その個人認証に「住民票1枚」が必要だったんだよね。
    関係があるのかどうかはしらんが。

  2. そりゃマイナンバーカードはただの認証キーでしかないんだから
    カード自体に問題があるわけじゃないだろう
    ガバったシステム側がアホな処理しただけで

  3. この件の被害者は住民票出された側であってマイナンバーカード使用した側はノーダメージだから関係ないな

    • マイナンバーカード使用した側はノーダメージとあるが、根拠は?他の人が住民票をコンビニで請求した時に、そちらに個人情報が流れたと考えないのは危機意識の欠如そのもの。

  4. マイナンバーカードに関わるプログラムの信頼性に問題あるなら
    マイナンバーカードの信頼性に直結する問題だろ

    太郎は、自分に都合の悪い反論を許さない独裁者タイプだよな

  5. 信頼性に問題があったのは住民票交付システムの問題で
    マイナンバーカードの信頼性は揺るがない

  6. 民間でこんなん言ったら炎上アンド炎上で取引無くなるわ

  7. 国家公務員ってのは楽な仕事なんだな

  8. 見ず知らずの他人の個人情報を取得できる時点で信頼性揺らいでるんだが?
    故意でないにせよ自分もされるって事やぞ

  9. 住民票が必要になって200円払ったら他人の住民票が出てきたとか、200円の
    返金手続きがめっちゃめんどくさいやろ。何の役にも立たんもので200円も取られる
    とか影響おおありやん。ガチャやってんじゃないんだし。

  10. この人って仕事の効率化は早いけどアナログの重要性を忘れてるよな
    昔、知らない奴から戸籍謄本を勝手に抜かれそうになって役場から電話がかかってきた事がある。人間だとそういう危険性を減らすことができるんだよね。
    まあ役場で働いてたのが親戚だったから助かっただけ、かも知れないけどな

  11. マイナンバーカードにマイナンバーが書いてある信頼性とか
    笑う

  12. ワク同様に目的が「カード作らせる事」にスリ変わってるからね。

  13. 厚生労働省は富士通システムOnly. 使えないんだな、これが。 

タイトルとURLをコピーしました