1: ID:4NBBaO8j9
>>3/11(土) 6:30配信
朝日新聞デジタル
朝日新聞デジタル
コロナ下でリモートワークが広がったことなどを背景に、副業に取り組み、給与とは別に個人的な収入を得る人が目立ってきた。こうした中、注意しなければならないのが税金の取り扱いだ。勤め先から源泉徴収をされない所得は、一定額を超えると、確定申告をしなければならない。納税に不公平が生じないよう、国税当局が「無申告者」への監視を強めている。
関係者によると、動画をユーチューブに投稿し、その報酬などとして約3600万円を得ていた男性が、確定申告をしていなかったとして、関東信越国税局の税務調査を受けた。重加算税を含む約700万円を追徴課税されたという。
男性はかつて会社員だった。当初、国税局に対して「確定申告が必要なことを知らなかった」という趣旨の説明をしていたという。
ところが、さらに調査を進めた国税局が、新たな事実をつかんだ。
税務調査を受けた場合にどう対応するか。そんな動画を視聴していたという。
さらに追及を受けた男性は、意図的に申告をしなかったことを認めた。国税関係者は「確信的な無申告だったのに、それを隠そうとする。言い逃れの典型例だ」と指摘する。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ec465f401ca7d6f7c0bb4cebf6bd3a2291048df
【納税】ユーチューバー確定申告せず700万円追徴 税務調査を受けた場合の動画を視聴 国税が「無申告者」監視
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678497027/
以下ネットの反応
36: ID:xqwRyrCu0
>>1
税務署「追いかけます、脱税者ならばどこまでも」
税務署「追いかけます、脱税者ならばどこまでも」
>税務調査を受けた場合にどう対応するか。そんな動画を視聴していたという。
40: ID:w4eR+fHh0
>>36
YouTuberが脱税をしたらバレるという動画は視聴しなかったんだねw
YouTuberが脱税をしたらバレるという動画は視聴しなかったんだねw
109: ID:iCIxkgro0
>>1
3600万も稼ぐって
再生回数、チャンネル登録数何万人だ?
3600万も稼ぐって
再生回数、チャンネル登録数何万人だ?
549: ID:ZEFCEWWw0
>>1
もうマイナンバーで社会保障と納税は紐付けされてるから
あとは全銀行口座を紐付けしたら脱税も相当難しくなるな
もうマイナンバーで社会保障と納税は紐付けされてるから
あとは全銀行口座を紐付けしたら脱税も相当難しくなるな
685: ID:qk1PzQAs0
>>1
3600万ってそれなりに再生回数ある人だよね
3600万ってそれなりに再生回数ある人だよね
5: ID:vakk0x+40
20万未満でも住民税は支払う必要があるって書いとけよ
177: ID:Zxq7/qzB0
>>5
確定申告しないと住民税や健康保険税の金額が分からなくなるので、毎年確定申告してるわ
確定申告しないと住民税や健康保険税の金額が分からなくなるので、毎年確定申告してるわ
6: ID:ggpwuqAM0
見てる動画まで筒抜けなのか
9: ID:x0uewB0e0
>>6
もう日本人にプライバシーなんてないよ
変態動画見てたら捜査線上にリストされるし
もう日本人にプライバシーなんてないよ
変態動画見てたら捜査線上にリストされるし
7: ID:dGj3SsAE0
調査受けたって動画を作るためにわざと申告しないのも出てきそうって思ってしまった
8: ID:57LQyNA+0
追徴課税の一連もユーチューブにあげりゃいいのに
14: ID:uikzHOnV0
真面目に納税してる身としては監視社会どんどんやれ。
15: ID:jNk++HXW0
クラウドファンディングで得た収入は雑所得?
634: ID:oq0TQXtG0
>>15
個人なら雑所得だね
クラウドファンディングが流行っているが、ネット上で集めたお金は基本的に申告必要で課税対象ってのはみんな認識してるのかな
個人なら雑所得だね
クラウドファンディングが流行っているが、ネット上で集めたお金は基本的に申告必要で課税対象ってのはみんな認識してるのかな
18: ID:sKc/qOEs0
ユーチューバーなんて一番申告漏れ多くてなおかつ調査しやすいからな
22: ID:6suVuw380
重加算税は無申告は40%?35?
31: ID:0DQ2nmzI0
>>22
40だけど
延滞税もかかるから実質50%くらい
40だけど
延滞税もかかるから実質50%くらい
24: ID:YQ+t0Sbv0
申告さえしときゃ所得大きすぎるとこや明らかにおかしいもの以外は
調査に入られんし経費で押し通せれる
調査に入られんし経費で押し通せれる
41: ID:AvUk8A+Z0
無申告って大きな金額じゃなきゃバレないもん?
46: ID:xqwRyrCu0
>>41
払った相手が確定申告で払い先を書いて提出したらバレる
払った相手が確定申告で払い先を書いて提出したらバレる
42: ID:qpLehMqK0
Youtubeに問い合わせれば一発でバレるだろ
44: ID:m1OZz1KJ0
3000万も得ていたとなれば有名Youtuberだろな。
コメント
ヒカ金、ヒカル、みじめしゃつー、とかいうバカ連中から
資産全部税金として徴収して二度と同じことができないよう
規制して名
今の時代「知らなかった」は通用しない
コイツ等の場合は申告したほうが納税額安くなりそうなもんだけどな
やっぱ義務教育で教えた方がええわ