1: ID:eL9ZsQ8Q0
外では優しいのに家では不機嫌な夫。「フキハラ」には声をあげて、夫婦で話し合おう。11月22日はいい夫婦の日。私は今のパートナーと付き合いはじめて16年、
結婚式を挙げて11年が経ちました。キュンキュン、ラブラブ楽しいこともたくさんあったし、
喧嘩が続くこともありました。そして実を言うと、子どもが生まれてからのこの7年は、
とても大変でした。なぜなら、彼の不機嫌さのハラスメント、名付けて「フキハラ」に振り回されていたからです。 外では優しいのに家では不機嫌な夫。「フキハラ」には声をあげて、夫婦で話し合おう。...
【また新語誕生】 夫が妻に不機嫌になるのは「フキハラ」 へえ、妻は月1で必ず不機嫌になるのにね
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1606181926/
以下ネットの反応
2: ID:yjMRNhAO0
これ妻がやってる方が多いだろ
23: ID:twgcTGHM0
>>2
これ、完全にうちの妻の事かと思って読んでたわ。
外ではツラが良くて家では不機嫌。
出かけようとしても「遠いからやだ」「○○だからやだ」って不機嫌になるし、行って楽しい理由や付加情報を付けても渋々オッケーするか、「やなのはヤダ」で終わる。
最近はコミュニケーション取るのも億劫になってきたわ。
これ、完全にうちの妻の事かと思って読んでたわ。
外ではツラが良くて家では不機嫌。
出かけようとしても「遠いからやだ」「○○だからやだ」って不機嫌になるし、行って楽しい理由や付加情報を付けても渋々オッケーするか、「やなのはヤダ」で終わる。
最近はコミュニケーション取るのも億劫になってきたわ。
33: ID:hkljRTJ/0
>>2
だよな。
だよな。
3: ID:xmCkcp7I0
そーゆーとこやぞまんさん
6: ID:KJzjWdX00
嫌がらせで不機嫌になってるわけではないだろ
7: ID:aBVvJj4Z0
最近snsでアレな女性を女史って書く人多くなったんだけど、隠語としては有能だと思った。
8: ID:+gdexQyN0
嫁さんからの頼まれごとにちょっとでも面倒・不機嫌な素振りを見せると烈火の如く激怒されるから笑顔でオッケーというようにしてます
12: ID:eNBQyauY0
>>8
そういうのをハラスメントって呼ぶんだよな
そういうのをハラスメントって呼ぶんだよな
9: ID:p3OsbNvR0
月一の不機嫌嫁の介護タイムは何て言うの?
71: ID:MM+U8Yax0
>>9
レディースデイでいいんじゃないかな?
レディースデイでいいんじゃないかな?
10: ID:cwYO1sDC0
○○ハラいい加減うぜえよ
16: ID:iT/WLhlS0
でも女が不機嫌な時は察して欲しい
18: ID:ZkqGdCMJ0
この件で妻を叩くのは既婚男性
だが既婚男性こそ、もっと声を大にして主張すべき
103: ID:zAmidlXU0
>>18
ネット上の、「夫に不満記事」を片っ端から反論してみたいとたまに思う。
みなさんも同じと思うが、仕事で疲れてそんな下らないことに使う気力ない方がほとんどかな。
ネット上の、「夫に不満記事」を片っ端から反論してみたいとたまに思う。
みなさんも同じと思うが、仕事で疲れてそんな下らないことに使う気力ない方がほとんどかな。
21: ID:w098wIWt0
これは誰が考えてるの?マナー講師とかそのへんと同じ人種?
28: ID:pQz3qWJS0
こういう時に対象を夫に限定するのは何でなんだろう
性別を限定せず「パートナー」や「家族」として、具体例として不機嫌な夫に怯える妻や、怒っている理由を言わない妻に悩む夫などを挙げれば角が立たないのに
男性を批判する記事は角が立っても別にいいのか?
性別を限定せず「パートナー」や「家族」として、具体例として不機嫌な夫に怯える妻や、怒っている理由を言わない妻に悩む夫などを挙げれば角が立たないのに
男性を批判する記事は角が立っても別にいいのか?
91: ID:w098wIWt0
>>28
当たり障りのない記事だと結局誰からも相手してもらえないからじゃない?
突っ込みどころあるくらい極端だとどちらかからは支持得られるし
当たり障りのない記事だと結局誰からも相手してもらえないからじゃない?
突っ込みどころあるくらい極端だとどちらかからは支持得られるし
29: ID:VUtTXOWu0
こんなことを言っている奴は
もうこの宇宙で生活するのに向いてないだろ
もうこの宇宙で生活するのに向いてないだろ
30: ID:0YkhN6kR0
毎日フキ料理を出されるハラスメントじゃないのか
32: ID:P8rB6MZI0
もう結婚なんてリスクでしかねぇじゃん
乙女回路載せたアンドロイドはよ
乙女回路載せたアンドロイドはよ
36: ID:pE9j1ZWh0
これ女がやってるやつじゃん
37: ID:YnlHd1d/0
え?家もその程度のフキハラ?あるけど。
ほぼ一緒だわ。自分も同じようなフキハラ気分や体調の時あるから責めは出来ないけど。なので車で出掛ける時も、どちらとかではなく元気な方が運転するようにしたりする
ほぼ一緒だわ。自分も同じようなフキハラ気分や体調の時あるから責めは出来ないけど。なので車で出掛ける時も、どちらとかではなく元気な方が運転するようにしたりする
38: ID:YOZmASSm0
女尊男卑こそが平等とかいう頭のイカれたフェミ達
40: ID:Yblg+NDY0
めんどくさ。
41: ID:n97gxX/y0
また飯のタネ増やそうとしてる
42: ID:j9ixKtVa0
女が男に
すぐイライラするイラハラ
すぐヒスるヒスハラ
これも認めて欲しいね。
44: ID:xMYR0wty0
>>42
ヒステリックに叫ばれて潰されます
ヒステリックに叫ばれて潰されます
52: ID:qagtnlEe0
>>42
生理があるから仕方ないの!
女はナイーブなの!
生理があるから仕方ないの!
女はナイーブなの!
43: ID:CvvU85Os0
なんでもかんでも男のせい
45: ID:ZmTP6AxF0
自分の事は棚に置いて何でもハラスメントつければいいと思ってんな
不機嫌なのはほっとけよ
旦那はそうしてるとおもうで
不機嫌なのはほっとけよ
旦那はそうしてるとおもうで
47: ID:YnlHd1d/0
交際してる時は、互いにムリしてるけど、
結婚後は日常だから本音や素が出るだけの事。
結婚後は日常だから本音や素が出るだけの事。
49: ID:HsQMFEJh0
新語ばっかり作りっ放しにすんなよ
そんなんモラハラとか既に存在してる概念使えよ
そんなんモラハラとか既に存在してる概念使えよ
57: ID:y7v2a+lo0
>>49
モラハラですらパワハラで代用できる場面ちょくちょくあるのにな
モラハラですらパワハラで代用できる場面ちょくちょくあるのにな
50: ID:giC1Xx/70
でたよまたなんでもハラスメントつけて社会の分断を煽ってんのかよこのクソメディア www
53: ID:P5EjiBK50
自分の不機嫌は良い不機嫌
他人の不機嫌はハラスメント
他人の不機嫌はハラスメント
54: ID:giC1Xx/70
皆さん、メディアのハラスメントハラスメント
通称ハラハラには気をつけましょう
こう言うのは完全無視でOK
通称ハラハラには気をつけましょう
こう言うのは完全無視でOK
56: ID:LNc753580
何でもハラスメント、何でも人権
ハラスメントや人権を持ち出して正当化してるだけだな、
ハラスメントや人権を持ち出して正当化してるだけだな、
60: ID:NWusnxSy0
家の奥さんも気分屋で不機嫌の時の方が多くで辛いよ
67: ID:g9kb2GZ90
こういったバカが作った言葉の低俗さよ
知性のかけらも感じない残念感ぱない
知性のかけらも感じない残念感ぱない
74: ID:KNf0InzT0
これ自体がフキハラハラだろ
85: ID:7groAgD20
これは男が悪い
家でも会社でも本音はひた隠しニコニコしている
それが男ってもんよ
家でも会社でも本音はひた隠しニコニコしている
それが男ってもんよ
86: ID:P3kD8Pst0
しかし新しい言葉作るの大好きやね
88: ID:klsbNsXU0
常に誰かや社会のせいにして生きてりゃ気持ちだけは楽だろうな
そんな束の間の優越じゃほんとの幸せは手に入らんけどな
そんな束の間の優越じゃほんとの幸せは手に入らんけどな
92: ID:BepONzjb0
女のフキハラを男が全力で気を遣って受け入れてることで社会はなんとか回ってます
95: ID:bbowWECD0
女が突然不機嫌になるアレは、何ハラですか?
97: ID:Fe9//rSu0
>>95
同じく「フキハラ」だよ。
「私を不機嫌にさせたハラスメント」だけど。
同じく「フキハラ」だよ。
「私を不機嫌にさせたハラスメント」だけど。
コメント
もう、全部引っ括めて「なんハラ(なんでもハラスメント)」でいいんじゃないかな…
ハラハラだろ?
マスコミや左翼の真似して気に入らない事や潰したい奴をハラスメント認定する奴だろ
頭と根性が幼稚なんだからしかたないよ読解力すら無いバカだからな
どちらかというとフキハラは女→男の方が多いのではないだろうか?
そもそも男女の問題にするのが間違いと思うけどね
ネタ抜きでフェミニストが女性に役にたった例って何があるんだろう?
むしろ害でしかないだだろうね。義務も果たさず権利を主張する
勘違いした女が大量に発生したと思う。例えば、そのような声を上げる
女性は、それなりの立場の仕事をしていたりする。田島陽子みたいな人でも
大学教授をやって、自分の出来る才能を発揮して自立している。
こういう人が、そういう事を言うんだが、それに開花されるのは
決まって、何もやってない人なんだよ。で物事分かったみたいな事を言うんだが
実績がともなってない。義務も果たしてない物が権利ばかり主張する。
まんさんのフキハラヒスハラを防ぐために
低用量ピル服用とホルモン療法を義務化すればいい。
はっきり言ってまんさんの生理は社会にとっては害にしかならないでしょ。
本人も無駄な経血で苛つくより、薬使った方が楽になるだろ。
いい加減自分達が迷惑な存在だということを自覚して欲しい。
結婚してねーからなにも口だせねーわ。
自分からは不機嫌の理由を知ろうともせず、日頃から配偶者の観察もせず、自分の話を聴いてくれない、自分の性格をわかってくれないと被害者ぶるのはいい加減にして欲しい。結婚がゴールだとでも思っているのか?結婚は「これから先もよろしく」というただの契約!「よろしく」には、お互いを理解しあおうという意味が含まれてるのではないのか?
結婚したら努力しなくていいではなく、結婚したからお互いを第一に考え、さらなる努力を続けていくというのが正しいありかたでしょ。
ほんと、男女問わず甘ったれた主張を見ていると情けなくなるわ。こういう甘ったれた主張をする世代を育てたのは自分ら世代なんだもんな。ほんと、情けない。
家庭板、生活板、育児板で低知能のバカ女どもが書きこんでるやつそっくりっすね
家事も育児も仕事もせず、毎日毎日掲示板に張り付いて旦那側の嘘を書きこんで叩かせてるからなああいつら
もう、マスゴミのこの手の分断工作、対立煽りに
乗せられる方が馬鹿なんだよ。はいはい、でスルーでOK
何かの本で読んだ話しやが、日本は元々、女尊男卑の国らしいぞ、例外は江戸時代の下級武士だけ、維新の時、活躍したのがその下級武士で、その影響で明治以降は男尊女卑がスタンダードになっただけで今は元に戻っただけらしい。