1: ID:ucysKUhf9
>>1/27(金) 1:38配信
TBS NEWS DIG Powered by JNN
TBS NEWS DIG Powered by JNN
楽天グループの三木谷社長は法人向けの携帯電話プランを今月30日から始めるとし、赤字の続くモバイル事業の強化に強い意欲を示しました。
楽天グループ 三木谷浩史社長
「モバイル、モバイル、モバイル、モバイルということでございます」
通販サイト「楽天市場」の出店者向けのイベントで、楽天グループの三木谷社長はモバイル事業の強化に強い決意を示しました。そのうえで、今月30日から法人向けの携帯電話プランを開始すると発表。出席した出店者に、楽天モバイルを契約するよう強く求めました。
続きは↓
http://news.yahoo.co.jp/articles/2001b53ccc854695094c71b773130fc05f00f0ea
【楽天】三木谷社長「モバイル!モバイル!モバイル!モバイル!」赤字続きのモバイル事業強化へ法人契約プラン 出店者にも強く加入要請
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675078574/
以下ネットの反応
44: ID:kNBtse300
>>1
どうしたの?ついにくるったの?
どうしたの?ついにくるったの?
72: ID:VaMuSzke0
>>1
お断りします
お断りします
75: ID:o3yQhO4O0
>>1
独禁法みたいなのに引っかからないのか?
独禁法みたいなのに引っかからないのか?
156: ID:b+xynvbE0
>>1
倒産間近の楽天
誰も近寄らない。
倒産間近の楽天
誰も近寄らない。
5: ID:gBVw4WyZ0
自爆営業続けてんの?
8: ID:f/tt6cQu0
中の社員さんも大変そうだな
工事下請けはもっとかもしれない
9: ID:MOVftLcF0
楽天だけはないわ
通話できるレベルの品質じゃないし。
通話できるレベルの品質じゃないし。
10: ID:jH/K8wYD0
IT企業っぽい雰囲気出してるけど、IT企業ではないよな
ソフトバンクもそう
結局古臭い商売やってるだけ
ソフトバンクもそう
結局古臭い商売やってるだけ
262: ID:EKm1qRE10
>>10
楽天市場を束ねる的屋の元締め
楽天市場を束ねる的屋の元締め
277: ID:kTcsuB2t0
>>262
上手い事言うなぁ
上手い事言うなぁ
12: ID:ne8++F4n0
そんなことより不正やらかしたとこの下請け助けてあげたら
13: ID:M2vHKgNn0
最近アイポンだけかもしれんが4Gと5Gの切り替えが不調
全然通話できん事態に陥る
まずは安定化じゃねーか?おい
全然通話できん事態に陥る
まずは安定化じゃねーか?おい
26: ID:e756DxD00
>>13
常に切り替わっている印象だよな。
目を離す度にコロコロ変わっている。
常に切り替わっている印象だよな。
目を離す度にコロコロ変わっている。
15: ID:bIlbvQ4a0
建物の中で繋がらないのがあかん
17: ID:3FxL8hz80
社員ノルマに社債の利率ヤバいし末期すぎるだろう
29: ID:RXsKX9Kb0
>>17
楽天ついに倒産が近いのかな?(´・ω・`)
楽天モバイルでやらかしすぎてるからな倒産しても不思議じゃないのか…
楽天ついに倒産が近いのかな?(´・ω・`)
楽天モバイルでやらかしすぎてるからな倒産しても不思議じゃないのか…
18: ID:k7jQ+9QU0
繋がんねえんだよ
あほか
あほか
21: ID:2HMcvA2x0
引き際知らないと身上つぶすな
22: ID:kESZouVM0
建物に入れば圏外っていうPHS並みの使えない代物を業務用になんて使えるかよ
28: ID:Rx3Lpofx0
楽天グループ社員に営業して、楽天市場に出店したら楽天モバイルが付いてくる。
楽天市場から撤退ばっかりしそう…えげつない商売するなぁ。出店者は送料でも負担重い言ってるのに泥船に乗れとか酷い
楽天市場から撤退ばっかりしそう…えげつない商売するなぁ。出店者は送料でも負担重い言ってるのに泥船に乗れとか酷い
30: ID:S183IbSl0
ドコモ回線ならなあ
田舎だから建屋の中心行くとドコモしか電波入らない
田舎だから建屋の中心行くとドコモしか電波入らない
34: ID:a44Ds1oz0
繋がらない業務用携帯なんて最高じゃないか
コメント
日本は衰退したとかディスっていたら自社が衰退してたでござる。
やっぱり安定安心のドコモが一番!
システム理解して無さそうなのにモバイル言ってる感じ。
理解できてないから采配をしくじりまくってる。
正社員の平均勤続年数が5年もない企業
さっさと楽天モバイルを損切りしないと
楽天証券や楽天銀行を失うことになると思う
下請けは強制加入やろうなあ
ちゃんと英語で指示したんかなあ
英語縛りしてる企業だっけか
しゃべらなくなって情報共有できなくなるだけなのにな
Rakuten mobileユーザーだけど今は不便を感じてないよ。最初の頃は遅くて使えなかったけどクレーム入れたら改善された。代替でドコモの端末貸してくれたんだけど改善後はほぼ同じ状態になったよ。ドコモの半額くらいで使えるからなんの不満もない。
名古屋市だけど俺の住んでる地域だとマジで1mmも改善の兆しないぞ
楽天LINKは1通話につき1回相手に必ず「え?」って聞き返されるし
職場は一切圏外
家の近所に楽天のアンテナ出来たんやが乗り換えてもええか?
使えなくなると困るから、どうしても安定重視で選んじゃう
楽天は元から、検討候補に入らないのよね・・・
ちょっとでも安いものを、と飛びついたひとは、格安電力会社みたいに
突然とんでもない料金請求されたり、突然契約終わって来月から電気使えません、なんてことになる