スポンサーリンク

【軍事】“世界最強” 戦車「レオパルト2」の実力

1: ID:ufqVkGFa9
“世界最強”戦車がウクライナ軍へ…「レオパルト2」の実力とは?

ウクライナに戦車を送るべきかどうか、第二次大戦の反省などから慎重姿勢を貫いてきたドイツが、ついに「レオパルト2」の供与を決断。
アメリカの「エイブラムス」、イギリスの「チャレンジャー2」などとともに、今後、ウクライナ軍の前線に投入されることになります。

“世界最強”とも言われるこうした欧米の戦車ですが、具体的にどんな特徴があるのか?
そして、領土の奪還を目指すウクライナ軍はこれをどのように使い、戦況はどう変わる可能性があるのか?

まず、アメリカから送られるのは、「エイブラムス」。ジェット機にも使われる強力なガスタービンエンジンを採用しているため、走るスピードが速く、急斜面も登れる機動力があるとされています。

イギリスからは「チャレンジャー2」。120ミリのライフル砲を搭載し、砲撃の正確性が高いとされていて、
1991年の湾岸戦争では、ひとつ前のモデルがイラク軍の戦車200両以上を破壊したともいわれています。

そして、今回最も注目されているのが、ドイツの「レオパルト2」。セラミックを使った堅い装甲を特徴とする防御力に加え、高速で走りながらでも正確な砲撃ができるといいます。
また、ヨーロッパ各国などが合わせて2000両以上保有しているので、弾薬や部品の補給、メンテナンスがしやすく、ウクライナにとっては他の戦車よりも使い勝手がいいのです。

ウクライナ軍は、こうした戦車をどのように使おうとしているのでしょうか?
例えば、ロシアに奪われた領土の奪還が想定されます。ロシア軍は侵攻した地域で、地雷を設置したり、塹壕を掘って待ち伏せしたり、
砲撃できる戦車や武器を配置したりして、ウクライナ軍を迎え撃とうとします。

森林など遮るものが少ない平原で、こうしたロシアの陣地を突破するのは至難の業。ウクライナ軍としては、こうした戦場で防御力の強いレオパルト2を活用することが考えられます。

“世界最強”戦車がウクライナ軍へ…「レオパルト2」の実力とは?前線投入で領土の奪還どうなる?戦闘エスカレーションの懸念も?【サンデーモーニング】 | TBS NEWS DIG (1ページ)
...
スポンサーリンク

スポンサーリンク

【軍事】“世界最強” 戦車「レオパルト2」の実力

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674970487/

以下ネットの反応

4: ID:Pd2M9KG40
サガ2だと敵の攻撃をブロックした上でグループ攻撃をする強兵器だった
591: ID:MrcIrFM90
>>4
あれが戦車だったと今頃知ったわ
6: ID:TabiprjD0
269: ID:McX9RgZ70
>>6
もう核兵器で対抗するしか…主力のTOS-1も当たらなければ意味がない
9: ID:29MlIMK/0
昨日だか見たビールこぼれないんだぜパフォーマンスは凄いなって思った
409: ID:wUZJgk0m0
>>9
俺もそれ見てビール買ったわw
750: ID:iB00FoqM0
>>9
あれ、操縦してたの藤原拓海だから。
12: ID:tYYAE4Gx0
戦車の敵は戦闘ヘリなので、レオパルト2はT-72より強いって論調は、なんの意味もない
749: ID:wAdTmju/0
>>12
対戦ヘリは
歩兵がバンバン撃ち落としてるよwww
911: ID:MosglLBV0
>>749
対戦車戦では、歩兵が撃ち落とすという状況は発生しづらいので問題ない
13: ID:5YSv0s4W0
どうやって世界最強を決めたの?
18: ID:qsTcJOes0
日本の戦車は弱いんですか
21: ID:kUUByjHC0
>>18
90式はブリキ缶
28: ID:9C9oRKfj0
名前が弱そうなんで「ストロング2」とかに改名したら
32: ID:2pgLv5hD0
最強戦車でもミサイル一発で死ぬことには変わらないんだろ
41: ID:B6Zz8Pst0
レオパルドにもバージョンがいくつかあるみたいだぞ
61: ID:wpZCXNyT0
ゲームだとこいつだけ飛び抜けて強かったな
実際は知らんけど
77: ID:BdFgYdTf0
最強って言うより、バランスのいい戦車

世界最強は、M1エイブラムス
ただし、燃費が悪くて使いにくい

83: ID:kiu+ArY20
ロシアはレオパルト2が攻めて来るのがわかったから対策を考える時間があるな
111: ID:Pd2M9KG40
いずれはガンタンクみたいのが出てくると思ってたのに戦車は基本スタイルがずっと変わらんな
それだけ最初から完成度が高かった、ってことか
140: ID:WP7c7Rua0
>>111
そりゃ上に人を型ロボの上半身を乗せるメリットが皆無だかならw
強いていうなら目線が高くなる程度
デメリットは発見されやすくなる、防御が難しくなる、重心が高くなるなどいっぱいあるけど
39: ID:7NzRItgX0
騒いでるがウクライナに輸送だけで3ヶ月は掛かるらしい
それまで持ちこたえられるか

コメント

  1. 最強はチャレンジャー2です
    なお砲身の寿命・・・

  2. 実戦でどうか
    しばらくしたらその答えが出る

  3. 砲の先っぽにビールジョッキ乗せて走ってるのがあったな

  4. お互い航空優勢取れてないから戦車欲しいんであってヘリに弱いとか言われてもな

  5. エイブラムスは 慣熟訓練は当然として 米軍の元整備兵を雇わないと無理なんかな
    燃費の問題も有るから宣伝用&首都防衛用?
    戦後の武器商売に関わるから T-14出さなきゃならん状態になる前にプトラーも降伏しろよ‥

  6. これって随分昔からある奴だよね

  7. なーに、どうせ義勇兵や民間軍事会社名義で各国の兵士もウクライナ入りしてるよ

  8. こういうの鹵獲されるリスクあるし
    データリンクとか使えなくしてあったりすんじゃね

  9. ウクライナは戦車なら何でもいいってなりふり構わずあちこちに要求しているのに、
    チョッパリご自慢の10式戦車には何のお声がけも無いのは笑えるね
    さすがは韓国のK2戦車との性能比較試験で二両並べてK2の砲撃で貫通されただけの事はある

  10. 10式は他国に輸出できないのに試験に2両も使用できたのかー

  11. 最強なのはレオパレス21です

  12. 戦車集めて第二次バルバロッサ作戦ぱんつぁーふぉー

  13. K2って砲身がラッパになったりするお笑い自称戦車だろ?
    K2のKってKUSAIのKか?

タイトルとURLをコピーしました