スポンサーリンク

【値上げ】マクドナルド1月16日値上げ、「ハンバーガー」170円「ビッグマック」450円

1: ID:buXEm3Ne
日本マクドナルドは1月6日、商品価格の改定について発表した。

2023年1月16日から全体の約8割の品目の店頭価格を値上げする。値上げ幅はバーガー類単品・バリューセット・ひるまック・ドリンク類で10円~50円、チキンマックナゲット15ピースは120円、ポテナゲ特大は150円など(以下、価格は全て税込)。

「ハンバーガー」は従来価格の150円から新価格170円に、「ビッグマック」は従来価格410円から新価格450円に改定する。

夕方5時からの「夜マック」でビーフパティの枚数を2倍にするサービス「倍バーガー」は、ビーフパティ2枚の商品(「ダブルチーズバーガー」「ビッグマック」など)で「単品+200円」となる。ビーフパティ1枚の商品の「倍バーガー」は、従来の「単品+100円」を維持する。

空港・駅・遊園地・サービスエリア・大都市圏の一部店舗など約40店舗では、店頭価格や改定幅が異なる。また、宅配サービス「マックデリバリー」や、本格コーヒーやスイーツを提供する“McCafe by Barista”でも値上げを行う。

Yahoo!ニュース
...
スポンサーリンク

スポンサーリンク

【値上げ】マクドナルド1月16日値上げ、「ハンバーガー」170円「ビッグマック」450円

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1672992389/

以下ネットの反応

75: ID:TVxriiXV
>>1
もう買わん
236: ID:yCiVo94H
>>1
フィレオフィッシュしか食わないから別にいいよ
243: ID:qaCs3LyI
4: ID:4HYkgO9a
値上げしすぎて辛い
7: ID:/QiQHZFA
輸送コストや外国でインフレ進んでいるからな。
おれはサイゼリヤにするぜ!
8: ID:stMbMU5c
コーヒーブレイクにコーヒーとアップルパイのようなサイドメニューも注文してたんだが
もうこれからは遠慮しない
コーヒー単品しか頼まないわw
58: ID:t4Guisx0
>>8
アップルパイとマックシェイク小とか、ホッとひと息メニューも気がついたらジワジワ値上げしてるよなァ
17: ID:dhnVbzEx
で従業員の待遇も当然上がってるよな?
23: ID:wkg9Ke+5
バーガーだけじゃなくてサイドも大幅値上げか
27: ID:rSvLHrCV
自分が食べてた時はハンバーガー100円でチーズバーガー120円だったのにいつの間にこんなに上がっちゃったの
33: ID:X4MPhtSr
もう行くことはないな
34: ID:ISwkGjYo
あのハンバーガーで170円とかぼったくりすぎだろ
50: ID:o4/YaUc7
セブンのシャケおにぎり180円くらいになってるからな
それでいうとそんなもんだろ
84: ID:N52yogD6
マクドナルドは頑張っているね
まだまだ全然安いよ
89: ID:ExcXmq5e
日本なんていくらでも選択肢あるんだから他食えばいいだけ
91: ID:Bp25EEaO
マクドナルドの肉の供給地である豪州も高インフレが続いてるから
半年後に更に値上がりしても驚かない
92: ID:Md7d+cSH
日本が世界一安かっただけ
95: ID:x62gwWS/
えっ、100円マックってなくなってたの?
96: ID:aLWGZuwN
バーガーキング派のワイ高みの見物
99: ID:kkkVExIb
>>96
俺もバーガーキングのクーポン派w
111: ID:/ef3RIwt
>>99
バーキンのクーポンも値上げしてるね
去年の今頃はてりやきワッパーが540円だったのに、今やワッパーJrが640円になってる
106: ID:D1WdLpQA
優待券と配当使ってほぼただで食えてるから別に問題ない
121: ID:ZQot6waq
最近はポテト🍟を揚げたてと言っても、フニャフニャなのがくる。
130: ID:8YKg9+cU
マックはコーヒーSで時間を潰す場所と認識しております
たぶん10年以上食事系は買ってない
131: ID:3VFBnFHM
フランチャイズ展開していた頃は毎回揚げたてポテトを出してくれる店があってよく通ってたわ
132: ID:yVho5DBG
マクドナルドはここ10年くらいの間に古い小型店閉鎖させて
既存店舗のリニューアルで高級感のある内装にしていたけど
価格高騰を想定していたんだろうなと思う

新しめの店舗はモスバーガーより高級感あるし、
同程度まで値上げして、安いメニューを切ってもお客さんが来ると思われる。
セットで800円、ドリンク300円程度まで単価上げるんじゃないか

133: ID:yVho5DBG
値上げしてても、他と比べたら安いから
最近マクドナルド混みすぎなんだよな、
提供に時間がかかるし、学生が何時間も粘るから席があいてない、
俺が経営者なら安いメニュー全部切って客層絞って満足度上げるわ
138: ID:20stV/ww
どこも値上げだなあ

コメント

  1. 滅多に…年に2-3回くらいしか外食しないからマックは未だにハンバーガーワンコインだと認識してたんだが170円もするのか。
    浦島太郎状態で途中経過知らんから一気に価格が7割増しになった様な感じがするw

  2. 物価高というか為替の円安みたいな値動きだな

  3. 高すぎ。もう買わん。

  4. 記憶が確かなら2000年ちょい前位ハンバーガー80円な時期なかったか?
    別にその時代その時代で変動するのは普通では?

    • あったよ。その時、21歳位だったかなw
      イタリアンマックってあって、ピザぽいのがあって
      5.6個食ってたよw
      デフレでマクドナルドが無茶したから、結構飲食店が値下げ合戦になったり
      飲食店も潰れたりしてた。

    • 最安値の時は65円だったよ
      それを知ってるから、今でも100円程度の価値しかないと思ってる

  5. 152円ぐらいから127円台、絶賛円高中に値上げって頭、変なの??。

  6. マックでぺったんこでしょっぱいハンバーガー2個食うより
    モスであつあつのチキンバーガー1個食う方が安くてうまい

    • まぁ、ハンバーガーを食おうと思って、モスがあればモスに行くけど
      結局は、一番近くに何があるのかと言われると、マクドナルドしかないからな。
      大体、自分の家から一番近い国道沿い辺りに転々とあるからね。
      まぁ、ぶっちゃけ、それも面倒だから、結局は、スーパーでよく安売りされている。
      バーガー風菓子パンを買って、食った気になるから、これで良しとなってしまうw

タイトルとURLをコピーしました