スポンサーリンク

1971年に地質学者が火をつけ、現在もなお燃え続ける「地獄の門」を閉鎖せよ トルクメニスタン

1: ID:ZyXdgTga0

「地獄の門」が誕生したのは1971年。旧ソ連の地質学者が、天然ガスが地下にたまっていることを発見して掘削したところ、地下の空洞の上層にある地面が崩壊。ガスで満たされた大きな穴が空いた。天然ガスの流出によって人や動物が健康被害を受ける事態を避けるために、地質学者が穴に火をつけた。時間とともに火は収まるはずが、現在も燃え続けているという。

大統領は「地獄の門」が燃え続けていることによって、地域の生態系と住民の健康に悪影響を及ぼしていると指摘。また、国の繁栄のために利益を得ることができるはずの天然ガスを消費していると警告したという。

そこで、燃料問題を担当するシャヒム・アブドラフマノフ副首相に対して、科学者や外国の専門家に依頼して、「地獄の門」を封鎖する解決策を見つけるように指示したという。

Yahoo!ニュース
...

View post on imgur.com

スポンサーリンク

スポンサーリンク

1971年に地質学者が火をつけ、現在もなお燃え続ける「地獄の門」を閉鎖せよ トルクメニスタン [421685208]

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1641727976/

以下ネットの反応

3: ID:vnN+La9h0
観光収入が無くなって再点火だろうな
76: ID:wcFP/TfZ0
>>3
横からガス田作って吸えばいいのにね
掘った土を入れていけば埋まるしな
6: ID:0+461jUV0
埋めればよくね?(´・ω・`)
16: ID:2sxfxR2c0
>>6
キンペー「呼んだ?」
7: ID:bhYUlhFt0
火をつけたアホ
9: ID:VpKPoWBc0
こういうの好きだから部外者からすると残してほしい
11: ID:CIJv5Olc0
グレタに見せてあげたい
26: ID:nUsYg2Zc0
>>11
お金にならないからスルー
12: ID:5voR/zgQ0
元栓閉めろよ
13: ID:8BXfe+lH0
周りから採掘
14: ID:VWblUbYF0
ドライアイスぶちこめ
17: ID:F+I/eAmB0
単純に土で埋めるだけやぞ?
窒息消火だ
18: ID:zJ4tQmXN0
水を回して温泉って言って
かんぽの宿でも建てればいい
20: ID:4UWJTBEB0
ガスピタンぶち込め
22: ID:fDv3w8tL0
蓋したらええやん
23: ID:poSjOhSA0
消したらガスがそのまま噴出だからな?
25: ID:izrRlkDG0
てかナパーム弾で爆破したら一瞬で消えるんちゃうの?
ガス漏れしっぱなしだけど。
31: ID:NcLhMRqd0
>>25
消えないんじゃね?
27: ID:zcRAtdhg0
サイレントヒルみたいなのかと思った
32: ID:DP56G4JI0
底にデスパーさんとかいるの?
33: ID:fTkXSRNa0
グレタのコメントは?
34: ID:y43lHFyl0
雨降らないの?
35: ID:CooQxEz00
CO2消化とかで消せるんじゃないの?
37: ID:Hrdn8rGE0
火力発電所を建てたらええんちゃう
41: ID:wxVU0b1v0
>>37
カーボンニュートラルだなw
38: ID:PO5MZZrQ0
もったいないけど直すと金かかりすぎてコスパ悪いからそのままにしてるってことはないのか
39: ID:YuEtdLx/0
蓋すればいいんじゃね?
127: ID:Bc4GLHIG0
>>39
酸素止めればいいからな
この穴に二酸化炭素の塊の氷・・・なんだっけ水に入れたらブクブクするやつ
40: ID:h62tSiQl0
上に循環型の釜と冷却部、タービンで
ある程度電気に出来るじゃん
やれ
43: ID:vDVHJoXS0
石棺作って空気の供給を断てばいいのでは
44: ID:fWWI67Xd0
水かけりゃ一発だぜ
45: ID:rEc9NUyZ0
とりあえず焼きいも大会しながら考えればよくね?
46: ID:cTwshq2L0
たしか佐賀にも地下で燃え続けるボタ山があったが
47: ID:0+v4xTr60
幅60m深さ20mだってさ
思ったよりでかい
48: ID:q7Atm5SE0
CO2の排出源
塞いで火を消して、ガスを抽出して輸出した方がいいな
52: ID:qe/hVKWX0
燃えた分を売れてたらどんだけ儲かったか
54: ID:EyFQ8R6g0
観光名所だろ
57: ID:lfqLgpsz0
犯人ロシア人かよ
58: ID:w0qzMDXa0
核爆弾で吹っ飛ばせよ
59: ID:YRvlLWD/0
これ自然に燃えてたんじゃなくて火をつけた奴いたのか
66: ID:kEZOPss60
油田火災では、爆破消火が使われることがある。
大量のダイナマイトとか硝安爆薬を起爆させてその爆風で炎を吹き消すのだ。
誕生日のケーキに載っている蝋燭の炎のように。
144: ID:YuEtdLx/0
>>66
爆風で消すんじゃなくて酸素を消失させるんじゃなかった?
157: ID:Rrer2E020
>>144
ダイナマイトとかの火薬は成分に酸素があるから空気中の酸素は消費しない
だから火薬は水のなか宇宙でも爆発する
酸素を含まない燃料気化爆弾などで酸素を燃やし尽くして消化する方法もあるが
基本的に単純に燃えてる部分を瞬間的に吹き飛ばすことで火を消す
161: ID:DjSVJ6fW0
>>157
すごいなあ
消火も物質の性質やら
いろいろな知識必要だね

消防士さんは、火の元から
いろいろな知識ないと
できないんだね

165: ID:Rrer2E020
>>161
書いてから思い出したが燃料気化爆弾で消すって方法は
そこまで酸素消費しないor瞬間的に酸素が流れ込んで元に戻るからデマって話もあるので注意
67: ID:moFLwSGt0
でかすぎて蓋をするのもコスト的に困難なのか
ここまで水を引いてくるのも難しいのか
68: ID:wPTrjbUa0
実際に見たらしょぼそう
69: ID:XqFGM2/t0
進次郎とグレタを放りこめ
70: ID:NEOVzkH/0
山形かどっかの芋煮鍋乗っけとけ
75: ID:nkaJKy3k0
上にボイラー作って温水装置か発電所にしちゃえ
78: ID:w+pIkODw0
アメリカにも地下が燃え続けてゴーストタウンになった町があったと思う
86: ID:gTQupTnR0
50年燃え続けてるんかい
すげーな

コメント

  1. 火を点けないと大涌谷のようにその辺一帯が有毒ガスで充満するからだろ。
    人知ではどうにもならない事なんていっぱいあるわ。

  2. >火をつけたアホ
    噴出し続けるガスが有毒なので、火をつけて燃やすしかないということで火をつけたんだよ。
    消火はできるけど単に消火するだけでは危ないので苦慮してるのだ

  3. 自慢の爆弾の皇帝で仕留めろ

  4. こんなのが放置されているなら、CO2がどうしたっての、バカらしくてやらなくて良いw

  5. 火をつけないと有毒ガスが拡散する、
    ならば、水を引いて釜を炊いて発電するだけの簡単なお仕事なのに。
    いったん消してガスマスクを付けて作業して、施設完成後に再点火、と。

  6. ポール・プロイスのSFかと思ったら違ってたわ σ( ̄∇ ̄;)

  7. 最初に掘削しなきゃ火をつける必要もなかったんだよな…

  8. スレにもあったけど、大きなお鍋を載せてお湯を沸かしてパイプラインで供給すれば、町レベルで給湯のガス代要らずに

  9. なるほど。これがある限り地球の温暖化は止まらないな、諦めよう

  10. ロシアは知らん顔なん?
    責任取らせなあかんやろ

  11. 久しぶりにイブモンタンの『恐怖の報酬』見るか…

  12. そもそも人間ごときが地球を壊せると思ってる所が傲慢でしょ。

  13. 本スレ46
    佐賀にも燃えてるのあるんか?北海道の燃えてるぼた山は明治から燃えてるから150年燃え続けてる。

  14. こっからなんかエネルギーに変える研究した方が絶対にいいよね。
    もしくは、もうゴミをここに捨てて行けばよいんじゃないの?
    跡形もなく燃え尽きるでしょう。

  15. 上にデカい鍋置いて水入れれば沸騰して発電できるっしょ(鼻ホジ

  16. 溶けた金属でも流し込めば蓋になるだろ。福島原発の時、水じゃなく、鉛を流し込めって言っていた人いたな。

  17. 中国には この数百倍の地下石炭層火災が何十年も続いてるよな
    これは酸欠でも燃え続けるからタチ悪い

  18. 永遠の未完の冒険小説
    芥川龍之介
    地獄門かと思ったよ
    ひょっとしてドラゴンボールの原点じゃないのか

  19. どうだ、あったかくなっただろう?

  20. 直径60mでこんなチョロチョロやったら消すのは簡単やろ
    1万人が毎日使う程度ちゃうか
    採算取れへんから消す意味無いんやろ

タイトルとURLをコピーしました