1: ばーど ★ 2018/11/07(水) 23:24:31.47 ID:CAP_USER9
5月20日放送の日本テレビ「世界の果てまでイッテQ!」から。芸人の宮川大輔さん(中央)がラオスの「橋祭り」を訪れるという企画で、障害物の動く玉をよけながら自転車で水上の橋を渡る場面

日本テレビで日曜夜に放送中の人気バラエティー番組「世界の果てまでイッテQ!」の5月の放送で、ラオスで開かれた「祭り」に芸人が参加した様子を伝えた際、番組が「『祭り企画』をデッチ上げた」とする記事を週刊文春が7日、ネット上で公開した。現地での撮影をコーディネートした会社の代表は7日夕、朝日新聞の取材に対し、経緯の一端を説明した。
週刊文春が取り上げたのは、今年5月20日の放送。お笑い芸人の宮川大輔さんが、ラオスの首都ビエンチャンで「橋祭り」に参加するという企画だった。ナレーションは「今、橋祭りは東南アジアで大流行。開催される地域ごとにルールを定め、行われている」と説明。地元の参加者に交じって宮川さんが自転車に乗り、球形の動く障害物をよけながら、水上にかけられた橋を渡る様子を伝えた。「今回の祭りでは回転する玉が障害物の目玉として導入されている」とのナレーションも入った。
これに対し、週刊文春は7日に公開した記事で、地元の関係者の「自転車アクティビティの実施は日本側が提案し、(中略)実現した」という声や、ラオス情報文化観光省の「こうした自転車競技はラオスには存在しません。今回の(『橋祭り』)は日本のテレビが自分達で作ったのではないですか?」「日本側の働きかけで実現した」などの声を紹介。「日テレ看板番組に重大疑惑」との見出しをつけた。
番組内で「海外コーディネーション」を担当したと表記のあった会社の代表は7日夕、朝日新聞の取材に応じた。ラオスでの番組の撮影をサポートしたことを認めた上で、「自転車で水上にかけた橋を渡る祭りは、ラオスでは以前から、村単位などで行われている。全くないものをでっちあげたわけではない」と説明した。
障害物として番組に登場した玉については、「テレビで紹介されることになり、祭りを盛り上げ、番組をおもしろくするために、ラオスの美術会社と我々が作ったものだった。撮影前に日本テレビ側にも報告していた」と語った。
週刊文春の記事によると、日本テレビ広報部は同誌に対し「今回は現地からの提案を受けて参加したもので、番組サイドで企画したり、セットなどを設置した事実はありません」と回答している。
朝日新聞は7日、日本テレビに事実関係の確認を求めた。同局は「当社としての見解や事実関係については、11月8日午後1時までを目途に、お知らせします」とのコメントを出した。
2007年に放送が始まった「世界の果てまでイッテQ!」は、芸人のイモトアヤコさんによるエベレスト登頂企画など、体当たりの海外ロケが人気のバラエティー番組。視聴率が20%を超えることもある。
2018年11月7日22時51分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASLC76TWBLC7UCVL021.html

日本テレビで日曜夜に放送中の人気バラエティー番組「世界の果てまでイッテQ!」の5月の放送で、ラオスで開かれた「祭り」に芸人が参加した様子を伝えた際、番組が「『祭り企画』をデッチ上げた」とする記事を週刊文春が7日、ネット上で公開した。現地での撮影をコーディネートした会社の代表は7日夕、朝日新聞の取材に対し、経緯の一端を説明した。
週刊文春が取り上げたのは、今年5月20日の放送。お笑い芸人の宮川大輔さんが、ラオスの首都ビエンチャンで「橋祭り」に参加するという企画だった。ナレーションは「今、橋祭りは東南アジアで大流行。開催される地域ごとにルールを定め、行われている」と説明。地元の参加者に交じって宮川さんが自転車に乗り、球形の動く障害物をよけながら、水上にかけられた橋を渡る様子を伝えた。「今回の祭りでは回転する玉が障害物の目玉として導入されている」とのナレーションも入った。
これに対し、週刊文春は7日に公開した記事で、地元の関係者の「自転車アクティビティの実施は日本側が提案し、(中略)実現した」という声や、ラオス情報文化観光省の「こうした自転車競技はラオスには存在しません。今回の(『橋祭り』)は日本のテレビが自分達で作ったのではないですか?」「日本側の働きかけで実現した」などの声を紹介。「日テレ看板番組に重大疑惑」との見出しをつけた。
番組内で「海外コーディネーション」を担当したと表記のあった会社の代表は7日夕、朝日新聞の取材に応じた。ラオスでの番組の撮影をサポートしたことを認めた上で、「自転車で水上にかけた橋を渡る祭りは、ラオスでは以前から、村単位などで行われている。全くないものをでっちあげたわけではない」と説明した。
障害物として番組に登場した玉については、「テレビで紹介されることになり、祭りを盛り上げ、番組をおもしろくするために、ラオスの美術会社と我々が作ったものだった。撮影前に日本テレビ側にも報告していた」と語った。
週刊文春の記事によると、日本テレビ広報部は同誌に対し「今回は現地からの提案を受けて参加したもので、番組サイドで企画したり、セットなどを設置した事実はありません」と回答している。
朝日新聞は7日、日本テレビに事実関係の確認を求めた。同局は「当社としての見解や事実関係については、11月8日午後1時までを目途に、お知らせします」とのコメントを出した。
2007年に放送が始まった「世界の果てまでイッテQ!」は、芸人のイモトアヤコさんによるエベレスト登頂企画など、体当たりの海外ロケが人気のバラエティー番組。視聴率が20%を超えることもある。
2018年11月7日22時51分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASLC76TWBLC7UCVL021.html
引用元: ・【放送】「イッテQにでっち上げ」文春報道 ラオスでの「橋祭り」 日テレ広報部、8日午後1時までに見解
(´・ω・`)<話題になってるニュースだよ31: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 23:31:30.09 ID:lh9ERCVp0
>>1
こんなことばかりやってたから、
みんなTV見なくなる。
こんなことばかりやってたから、
みんなTV見なくなる。
50: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 23:35:34.44 ID:RoOwgJc80
>>1
アウトー
アウトー
6: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 23:26:07.38 ID:wu3/cRpZ0
アカーン
7: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 23:26:21.28 ID:XrP/BpvR0
テレビなんてヤラセ、捏造ばかりだし
9: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 23:27:12.42 ID:xhsoEvEC0
結局、いつの時代もこんな末路か
10: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 23:27:27.23 ID:0ufL1Cmh0
また唯一楽しい番組だしバラエティーだから
多少は良いかなと
多少は良いかなと
11: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 23:27:37.01 ID:UxEvQQQ90
これは終わった。
絵面みても日本の馬鹿テレビ局が低予算で考えそうなネタ
頑張ってた出演者気の毒だね
絵面みても日本の馬鹿テレビ局が低予算で考えそうなネタ
頑張ってた出演者気の毒だね
12: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 23:27:41.79 ID:gYcrcMvx0
今だにテレビ見てる奴とか年寄りしかおらんしええんちゃう?
13: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 23:27:42.46 ID:nBlW6USD0
そんなアトラクション的な祭りが世界のアッチコッチにあるわけ無いじゃん
22: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 23:29:08.18 ID:yshBsa7e0
>>13
だよな
やらせ臭さはずっと前からあったな
だよな
やらせ臭さはずっと前からあったな
14: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 23:27:54.57 ID:Nd7vxgzQ0
イッテQもほこたてあるある大辞典に続くか
16: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 23:28:25.41 ID:h4vhBDv60
一部は演出です で終わりw
19: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 23:28:56.85 ID:fipNk55Y0
こんなのいつもだろ?
多くの「祭り」を放送してるけど、結構な割合で
盛り上がってないとか、観客居ないとか、見ててやらせバレバレだったじゃん
多くの「祭り」を放送してるけど、結構な割合で
盛り上がってないとか、観客居ないとか、見ててやらせバレバレだったじゃん
26: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 23:30:23.21 ID:UU0ijlVP0
バラエティも報道もフィクションのテロップ入れとけばいいのに
27: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 23:30:49.30 ID:wlI34GZ70
あれな、明らかに風景から浮いててテレビ局が作るセットっぽかったからなぁ
当時の実況でも指摘されてたのに裏取るのに時間かかったな
当時の実況でも指摘されてたのに裏取るのに時間かかったな
40: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 23:33:36.35 ID:s90FnELu0
スタッフ「ラオスとか誰も知らんし、いけるやろ」
42: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 23:34:07.04 ID:HKGHbCuo0
内村が関わると最終的に不幸が起きるよね
44: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 23:34:26.38 ID:+SCyxqLi0
わざわざ危険な橋を渡る必要はなかった
46: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 23:34:38.20 ID:7yDmxzAf0
たけし城なんて存在しません!
51: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 23:35:58.95 ID:VS6esmgF0
54: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 23:37:25.34 ID:RoOwgJc80
>>51
たけし城かよwww
たけし城かよwww
61: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 23:37:58.54 ID:o8Eq3bwD0
>>51
The・日本のバラエティ番組って感じのセットだな
The・日本のバラエティ番組って感じのセットだな
67: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 23:38:32.08 ID:7IWOUtMJ0
>>51
このセットは確かに胡散臭いなあ
このセットは確かに胡散臭いなあ
72: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 23:39:24.13 ID:PtlPANiq0
>>51
これはひどい・・・
イッテQ終わったな
これはひどい・・・
イッテQ終わったな
56: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 23:37:34.11 ID:gqhCxmoG0
どう見ても日本のバラエティ番組の作りだな
59: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 23:37:55.08 ID:VyDl+sSi0
視聴率が固かったのにイッテQ終了かな
70: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 23:38:52.67 ID:zNJtDoHh0
ヤバイよヤバイよ
74: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 23:39:30.41 ID:ZLRlUXxz0
今もイモトやミヤカワは危ないことさせられてるのか
もう10年はやってるんじゃないか?
もう10年はやってるんじゃないか?
77: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 23:40:19.60 ID:C+VmX5UM0
日テレvs文春 文春の勝ちだな
79: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 23:40:42.72 ID:evD3mmpB0
安いやつやんこれ~
82: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 23:41:28.55 ID:qFVoU1lE0
定期的におかしくなる日テレ
89: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 23:42:40.22 ID:Ktk7fthV0
わざわざでっち上げるってバカジャネーノ
普通に取材すりゃいいだけなのによ
普通に取材すりゃいいだけなのによ
91: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 23:42:47.72 ID:NHba7wmW0
仮に日本でごまかそうとしても現地の反応で国際問題化したら切腹もの
98: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 23:44:02.35 ID:EKQAp9r/0
バラエティなんて全部作り話でいいよ。
100: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 23:44:13.98 ID:91YzkzQ40
昔あった電波少年の学園祭乱入局平謝りとか思い出したわ
マスコミは結局変らんのかの
マスコミは結局変らんのかの
65: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 23:38:14.66 ID:YFyihJai0
1002: ネトウヨにゅーす。(日本):20XX年X月X日 00:00:00 ID:NeKouYo0
(´・ω・`)<おすすめ記事だよ
辺境の怪書、歴史の驚書、ハードボイルド読書合戦
posted with amazlet at 18.08.17
高野 秀行 清水 克行
集英社インターナショナル
売り上げランキング: 7,205
集英社インターナショナル
売り上げランキング: 7,205
ブログランキング参加中!一日一回のクリックをお願いします



