1: みつを ★ 2018/09/26(水) 01:40:50.07 ID:CAP_USER9
http://www.afpbb.com/articles/-/3190904?cx_part=top_latest
インド機乗客、出口扉をトイレのドアと勘違い 機内パニックに
2018年9月25日 23:10
発信地:ムンバイ/インド [ インド アジア・オセアニア ]
【9月25日 AFP】インドの旅客機に搭乗していた男性が、飛行中にトイレのドアと勘違いして出口の扉を開けようとし、機内がパニックに陥るという出来事があった。航空会社と複数のメディアが明らかにした。
航空会社ゴーエア(GoAir)によれば、22日にニューデリー発パトナ(Patna)行きの便に乗った男性が、機体後部にある出口扉を開けようとしたという。
同社は25日、AFP宛てのメールで「別の乗客が気付いて通報し、男性は乗務員らに取り押さえられた」と説明した。
コルカタ(Kolkata)に本社を置くテレグラフ(Telegraph)紙が空港関係者の話として報じたところによると、同機に乗り合わせた乗客らが男性にいったい何をしていたのかと尋ねると、男性は「トイレに急いで行きたくて、出口扉をぐいぐい引っ張っていた」と答えたという。
「男性は生まれて初めての飛行機で、勘違いしてしまったと釈明した」とも明かしている。
ゴーエア広報は、客室内の気圧の関係で、男性はどう頑張ってもドアを開けることはできなかったと補足した。
インドの航空市場では、中間層の拡大に加え、航空路線と格安便の増加で飛行機の利用者数がここ10年で6倍に急増。人生初のフライトという乗客も多いとされる。(c)AFP
インド機乗客、出口扉をトイレのドアと勘違い 機内パニックに
2018年9月25日 23:10
発信地:ムンバイ/インド [ インド アジア・オセアニア ]
【9月25日 AFP】インドの旅客機に搭乗していた男性が、飛行中にトイレのドアと勘違いして出口の扉を開けようとし、機内がパニックに陥るという出来事があった。航空会社と複数のメディアが明らかにした。
航空会社ゴーエア(GoAir)によれば、22日にニューデリー発パトナ(Patna)行きの便に乗った男性が、機体後部にある出口扉を開けようとしたという。
同社は25日、AFP宛てのメールで「別の乗客が気付いて通報し、男性は乗務員らに取り押さえられた」と説明した。
コルカタ(Kolkata)に本社を置くテレグラフ(Telegraph)紙が空港関係者の話として報じたところによると、同機に乗り合わせた乗客らが男性にいったい何をしていたのかと尋ねると、男性は「トイレに急いで行きたくて、出口扉をぐいぐい引っ張っていた」と答えたという。
「男性は生まれて初めての飛行機で、勘違いしてしまったと釈明した」とも明かしている。
ゴーエア広報は、客室内の気圧の関係で、男性はどう頑張ってもドアを開けることはできなかったと補足した。
インドの航空市場では、中間層の拡大に加え、航空路線と格安便の増加で飛行機の利用者数がここ10年で6倍に急増。人生初のフライトという乗客も多いとされる。(c)AFP
引用元: ・【インド】航空機乗客、出口扉をトイレのドアと勘違いし開けようとして機内パニックに「生まれて初めてのフライトで、勘違いした」
(´・ω・`)<話題になってるニュースだよ3: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 01:44:19.87 ID:mjgjUEEG0
どんな空間認識してんだよw
44: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 02:19:49.70 ID:tsn60c9X0
>>3
ドア開けてしっこしたかったんだよw
開放感を楽しみつつw
ドア開けてしっこしたかったんだよw
開放感を楽しみつつw
70: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 02:37:14.04 ID:O9gCjgXe0
>>3
インドの田舎とかに住んでるなら分かる気がする
インドの田舎とかに住んでるなら分かる気がする
9: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 01:47:25.06 ID:fjUnNA6W0
仮に開けようとしても、コックピット側でロックしてるし、さらにロックがはずれても空気圧であかない
53: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 02:25:14.06 ID:7vXtQDNa0
>>9
ロックはないよ
開けたら滑り台が展開するけど、高度が高いと圧力差で開かないだろうね
ロックはないよ
開けたら滑り台が展開するけど、高度が高いと圧力差で開かないだろうね
13: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 01:50:28.43 ID:ApFCl9oP0
気圧的には内部のほうが高くなってるから開くんじゃないの?
83: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 02:48:33.09 ID:MryVw1hd0
>>13
扉は手前に引かなけれられば開かない設計
扉は手前に引かなけれられば開かない設計
11: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 01:49:01.19 ID:Jgx6L+2D0
某国の人間なら「我が国の言葉で案内が書いてないのが悪い、人権侵害だ」と逆ギレする
16: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 01:54:18.50 ID:ePPIPFrd0
初めての飛行機だったとしても、
出口扉とトイレのドア間違えるかね。
あんなごっついドア開けてたら、お腹の一大事に間に合わないじゃん。
出口扉とトイレのドア間違えるかね。
あんなごっついドア開けてたら、お腹の一大事に間に合わないじゃん。
58: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 02:28:17.20 ID:hl3+cOa40
>>16
だよね
それに非常口マークとかexitとか書かれてなかった?
それに窓並びにドアがあるのにそこにトイレがあると思うのもおかしな話
だよね
それに非常口マークとかexitとか書かれてなかった?
それに窓並びにドアがあるのにそこにトイレがあると思うのもおかしな話
19: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 02:02:06.71 ID:OXG1hvsb0
これって、誰でも一度は経験する飛行機あるあるなんだよね
47: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 02:20:34.45 ID:4inbPY1Y0
>>19
かわいい女子の出てきたトイレに入って便座を舐めることはあっても、非常ドアを開けることはない
かわいい女子の出てきたトイレに入って便座を舐めることはあっても、非常ドアを開けることはない
20: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 02:02:08.33 ID:kbgE2S2F0
さすがに簡単にはあかないだろ
自殺願望の客いたら怖い
自殺願望の客いたら怖い
25: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 02:07:05.00 ID:CkbMjOMq0
俺も非常口座席に座ると、
非常口外してみたくなって仕方ない
非常口外してみたくなって仕方ない
28: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 02:08:17.30 ID:p3LCK97g0
浦安鉄筋家族っぽい
38: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 02:15:50.21 ID:cVj0v2R00
うっ・・・う、いやいや、笑えない笑えない!
37: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 02:14:28.47 ID:WRaOnbyG0
インド人もびっくり
60: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 02:29:29.19 ID:DlbADLbr0
私は初めての飛行機に乗る時に、事前に友達に言われた通りに
靴を脱いで飛行機に搭乗したりは決してしていない
靴を脱いで飛行機に搭乗したりは決してしていない
63: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 02:31:32.70 ID:pFqp1clS0
ナンてことはない
87: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 03:08:49.86 ID:xSWFzEmA0
成田と羽田間違えるなんて可愛いもんだよなほんと
90: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 03:26:55.78 ID:/skMMFHs0
シュポッて吸い込まれそう
93: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 03:34:26.48 ID:dUC1x8bW0
これは嘘だな
完全にテロを行うつもりだった
完全にテロを行うつもりだった
94: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 03:34:57.23 ID:R2Md4AZ/0
この人がお漏らししてないと良いけど
64: 名無しさん@1周年 2018/09/26(水) 02:31:51.74 ID:7GAUsb0A0
つい最近中国でおばあちゃんがエンジンにお賽銭もあったし
さかのぼれば明治のころ汽車に乗るおばあちゃんの草履が駅のホームに
なんてこともあったらしいし
修学旅行で初めて飛行機にのる高校生に飛行機は土足禁止というと
信じたというし啓蒙は大事だ。
さかのぼれば明治のころ汽車に乗るおばあちゃんの草履が駅のホームに
なんてこともあったらしいし
修学旅行で初めて飛行機にのる高校生に飛行機は土足禁止というと
信じたというし啓蒙は大事だ。
1002: ネトウヨにゅーす。(日本):20XX年X月X日 00:00:00 ID:NeKouYo0
(´・ω・`)<おすすめ記事だよ
辺境の怪書、歴史の驚書、ハードボイルド読書合戦
posted with amazlet at 18.08.17
高野 秀行 清水 克行
集英社インターナショナル
売り上げランキング: 7,205
集英社インターナショナル
売り上げランキング: 7,205
ブログランキング参加中!一日一回のクリックをお願いします




この機体床下にギャレ-(台所のようなもの)があって ギャレ-に
行くために2つのギャレ-リフト(一人乗りのエレベ-タ-)があった
あるとき酔っぱらった政治家が リフトのドアを開けておしっこをした
政治家ですら こんな事をするのだから 一般人で初めての飛行機ならあり得る話だ
他にも 面白いと言えば 冬の千歳に着陸した時 機内のカップルの女が誘導路の氷を見て
こんな氷の上滑らないのかなと言ったら 男の方がスパイクタイヤだから大丈夫だよと
言っていた 女は 納得していた そばにいて笑いを押さえるのに必死だったことを覚えている 他にも 出発時のライフベストの説明をパシュ-トの説明だと思っていた女もいた
飛行機に乗る乗客の笑い話には終わりはない