1: みつを ★ 2018/08/11(土) 20:13:24.46 ID:CAP_USER9
http://www.afpbb.com/articles/-/3185756?cx_part=latest
除草剤で末期がんに、米裁判所 モンサントに約320億円の支払い命じる
2018年8月11日 12:58
発信地:サンフランシスコ/米国 [ 米国 北米 ドイツ ヨーロッパ ]
【8月11日 AFP】米カリフォルニア州在住で末期がんと診断されている男性が、がんになったのは農薬大手モンサント(Monsanto)の除草剤「ラウンドアップ(Roundup)」のせいだと同社を提訴した裁判で10日、陪審はモンサントに約2億9000万ドル(約320億円)を支払うよう命じた。
陪審は全員一致で、モンサントの行動には「悪意があり」、除草剤「ラウンドアップ」とその業務用製品「レンジャープロ(RangerPro)」が、原告のドウェイン・ジョンソン(Dewayne Johnson)さんの末期がんの「実質的」な原因だったと結論付けた。モンサントは上訴する意向を示した。
8週間の裁判で、サンフランシスコの裁判所の陪審は懲罰的損害賠償金2億5000万ドル(約280億円)と補償的損害賠償金やその他の費用を合わせた計約2億9000万ドルを支払うようモンサントに命じた。
グラウンドキーパーとして働いていたジョンソンさんは2014年に白血球が関与するがんの非ホジキンリンパ腫と診断された。同州ベニシア(Benicia)にある学校の校庭の管理にレンジャープロのジェネリック製品を使用していたという。
世界保健機関(WHO)の外部組織である「国際がん研究機関(IARC)」は2015年にラウンドアップの主成分であるグリホサートを「おそらく発がん性がある可能性がある」物質と指定し、カリフォルニア州が同じ措置を取った。これに基づいてこの裁判は起こされた。
モンサントは声明で「ジョンソン氏と家族に同情する」と述べた一方、「過去40年、安全かつ効果的に使用され、農業経営者などにとって重要な役割を担うこの製品を引き続き精一杯擁護していく」として上訴する意向を示した。
■同様の訴訟 相次ぐ恐れ
今回の裁判はモンサント製品のせいでがんを発症したと提訴した最初のケースだった。モンサントが敗訴したことで最近ドイツの製薬会社バイエル(Bayer)に買収されたばかりの同社を相手取って数百件の訴訟が起こされる可能性が高まったと専門家らは指摘している。
法廷で頭を垂れて座るジョンソンさんの後方に座っていたジョンソンさんの弁護団の一員で故ロバート・ケネディ(Robert Kennedy)元司法長官の息子に当たるロバート・ケネディ・ジュニア(Robert F. Kennedy Jr)氏は、「この評決をきっかけに今後新たな裁判が次々に起こるだろう」と述べた。(c)AFP/Glenn CHAPMAN
引用元: ・【USA】除草剤「ラウンドアップ」で末期がんに、米裁判所 モンサントに約320億円の支払い命じる
(´・ω・`)<話題になってるニュースだよ7: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 20:15:54.89 ID:/rUz9Cb00
「おそらく発がん性がある可能性がある」物質
凄くいい加減。
凄くいい加減。
8: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 20:16:18.93 ID:vR3aWYye0
ひえっ これ日本でも売ってるじゃん
9: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 20:16:28.68 ID:tQtHCd4m0
モンサントで悪の象徴みたいなイメージやったけど
バイヤンの方が上やったんか
バイヤンの方が上やったんか
10: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 20:16:38.31 ID:zBIxKxM+0
>原告のドウェイン・ジョンソン(Dewayne Johnson)さんの末期がんの「実質的」な原因だったと結論付けた。
あれ?
あれ?
11: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 20:17:31.31 ID:Q1LLrpcN0
普通にCMしとるぞ、この日本で(´・ω・`)ラウンドアップ
12: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 20:18:38.49 ID:8nk4CdSq0
俺はラウンドアップが昔からどうも好きにならないので、国産の除草剤を使ってるわ。
タケダとかね。どのみち人体に良いものじゃないから、積極的にお勧めしません。
タケダとかね。どのみち人体に良いものじゃないから、積極的にお勧めしません。
22: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 20:20:06.23 ID:JE3kDsYM0
>>12
ラウンドアップでも国産でも成分はグリホサートだぞ
ラウンドアップでも国産でも成分はグリホサートだぞ
67: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 20:29:41.99 ID:Io2GSIWw0
>>12
ジェネリックて知ってる?
ジェネリックて知ってる?
13: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 20:18:42.14 ID:+XR6Dl3Z0
ドウェイン・ジョンソンて有名な人じゃん
14: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 20:18:46.52 ID:L640C5MB0
放射脳もびっくり!
15: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 20:18:53.87 ID:JE3kDsYM0
グリホサートやべえのかよ
噴霧したのをちょっと吸っちゃった
噴霧したのをちょっと吸っちゃった
16: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 20:19:40.91 ID:8CleblXp0
17: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 20:19:42.77 ID:V2VuTL660
レンジャープロのジェネリックを使用していたってことはここの製品使っていたわけじゃないんだろ?
え?
え?
68: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 20:29:44.31 ID:/yzt/nrj0
>>17
だよね
だよね
23: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 20:20:19.39 ID:n9BehJsx0
ガンガン使っちゃってたわ
俺アウトなのか
俺アウトなのか
32: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 20:21:48.25 ID:3NSAnFSw0
>>23
早く医療機関で精密検査を受けたほうがいいんじゃないか
早く医療機関で精密検査を受けたほうがいいんじゃないか
24: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 20:20:42.40 ID:m60Z3ZaF0
竹駆除に原液で使ってる
ヤバいのか
ヤバいのか
92: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 20:35:39.90 ID:KF4YuttP0
>>24
そこの筍を自分で食べるのでなければいいんじゃないの
そこの筍を自分で食べるのでなければいいんじゃないの
25: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 20:20:56.00 ID:7YL+tv4O0
ボーリングやってる場合じゃねぇな
156: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 20:48:01.37 ID:O/sUhcls0
>>25
ラウンドワン
ラウンドワン
27: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 20:21:05.68 ID:hlypDTnK0
> おそらく発がん性がある可能性がある」物質と指定し
いいかげんだ喃~
いいかげんだ喃~
29: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 20:21:22.48 ID:sObo8D740
ラウンドアップは値段が高いんで
自分はグリホエースを庭に撒いている
自分はグリホエースを庭に撒いている
69: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 20:30:10.53 ID:prXs1AVM0
>>29
中身はグリホサートだろw
中身はグリホサートだろw
34: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 20:22:01.92 ID:/5ls15D70
一瞬で虫を殺したり、2日で雑草を枯らすような薬剤が
人体だけ無害なわけねーだろうが、ばかものどもが
人体だけ無害なわけねーだろうが、ばかものどもが
45: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 20:24:36.92 ID:JE3kDsYM0
>>34
機序だけで考えると人体に影響は無さそうに見るからな
機序だけで考えると人体に影響は無さそうに見るからな
63: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 20:29:01.51 ID:E1/3qhJD0
>>34
二日で雑草なんて枯れないが。二日で興起可能ってだけで
あとグリホサートの発がん性って立証されてないけどたぶんあるかもしれないってな話で
さすがに損害賠償の論拠としては怪しいんだけど、魔法使いみたいな弁護士が無双したんだろうな
グリホサートが発がん性物質になるなら塩なんてバリバリの発がん性物質だから調味料メーカー危ないんじゃねの
二日で雑草なんて枯れないが。二日で興起可能ってだけで
あとグリホサートの発がん性って立証されてないけどたぶんあるかもしれないってな話で
さすがに損害賠償の論拠としては怪しいんだけど、魔法使いみたいな弁護士が無双したんだろうな
グリホサートが発がん性物質になるなら塩なんてバリバリの発がん性物質だから調味料メーカー危ないんじゃねの
37: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 20:22:38.75 ID:baIFdRA30
え?ラウンドアップってそんなに強力な発ガン作用があったのかw
日本でも普通に売られてるだろ
普通に家の裏の除草のため撒いてたんだが
日本でも普通に売られてるだろ
普通に家の裏の除草のため撒いてたんだが
39: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 20:23:38.19 ID:LtgecOhZ0
ラウンドアップで除草して家庭菜園とかやってる人いっぱいおるで。
みんなガンになってまうんか?
みんなガンになってまうんか?
40: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 20:23:45.58 ID:iK4PMd2c0
遺伝子組み換え大豆とか、ラウンドアップかけまくりだろ?
どうなるんだろう。
どうなるんだろう。
41: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 20:23:48.47 ID:RecN3kyA0
知ってて使ってるのかと思ったら、無知多すぎで震える
54: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 20:26:14.86 ID:DQiyaErC0
除草剤のおすすめヨロ!!!
62: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 20:28:26.04 ID:m60Z3ZaF0
>>54
塩
塩
56: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 20:27:19.65 ID:sObo8D740
グリホサートなんて除草剤では安全なほうだろ
以前は猛毒のヒ素が除草剤として使われてただろ
以前は猛毒のヒ素が除草剤として使われてただろ
58: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 20:27:39.54 ID:IAZo5bGH0
アメリカはこえーな
たまたま「最近」危険性が唱えられるようになっただけで何十年も問題なく利用されてる商品を販売したことに悪意がある?
癌の原因で責任があるって断じるだけならまだ分かるが
明らかに弁護士が金をむしり取るためだけの裁判じゃん
たまたま「最近」危険性が唱えられるようになっただけで何十年も問題なく利用されてる商品を販売したことに悪意がある?
癌の原因で責任があるって断じるだけならまだ分かるが
明らかに弁護士が金をむしり取るためだけの裁判じゃん
60: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 20:27:54.27 ID:JE3kDsYM0
グリホサートはシキミ酸経路を阻害する事で枯らすが、
シキミ酸経路は動物、つまり人間には無い
だから一応無害という事になってた
シキミ酸経路は動物、つまり人間には無い
だから一応無害という事になってた
79: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 20:32:32.99 ID:b+ffKRQg0
>>60
発がん性物質は元の物質が無害でも代謝で発がん性を持つ物質に変化する
自然にない有機分子が肝臓で無理に分解されたときに発生するラジカルが発がん性を持つ
発がん性物質は元の物質が無害でも代謝で発がん性を持つ物質に変化する
自然にない有機分子が肝臓で無理に分解されたときに発生するラジカルが発がん性を持つ
70: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 20:30:47.99 ID:QEmwWnys0
特許切れてジェネリックみたいに多く出回るようになったら発がん性物質がーって言いだすん
77: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 20:32:30.16 ID:jCIR/c/l0
モンサントは農薬・除草剤もそうだけど遺伝子組み換え作物がヤバい
80: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 20:33:04.90 ID:sObo8D740
庭に海水を撒いたら除草には良いらしい
海に行って汲んでくるのが面倒だけど
海に行って汲んでくるのが面倒だけど
90: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 20:35:16.66 ID:E1/3qhJD0
>>80
ローマ帝国は服従しなかった民族を浄化するのにそいつらの畑に塩を撒いたわけで
海水や塩で除草するってのが土地を汚染するそういう事だと理解してるならやったら?
ローマ帝国は服従しなかった民族を浄化するのにそいつらの畑に塩を撒いたわけで
海水や塩で除草するってのが土地を汚染するそういう事だと理解してるならやったら?
91: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 20:35:32.81 ID:gDG2bP050
>>80
粗塩撒いたら?
粗塩撒いたら?
86: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 20:34:58.68 ID:CGhqnRj20
根まで枯らすというやつは、大抵、グリホサート系の除草剤。
ホームセンターには無名の安いのから有名どころまでいくつか種類がある。
ホームセンターには無名の安いのから有名どころまでいくつか種類がある。
106: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 20:38:16.24 ID:iK4PMd2c0
>>86
100円ショップで除草剤が売られてたのには驚いた。
薄めないで使うタイプみたいだから有効成分量少なめだけど。
100円ショップで除草剤が売られてたのには驚いた。
薄めないで使うタイプみたいだから有効成分量少なめだけど。
119: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 20:40:20.63 ID:NfF1A/RR0
>>106
ダイソーに10倍希釈で使用するの売ってるよ
ダイソーに10倍希釈で使用するの売ってるよ
110: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 20:38:48.90 ID:+IYmzcjZ0
アメリカのこういう懲罰的制裁いいな
こういうのないと大企業や金持ちは悪いことし放題になるし
日本も取り入れればいいのに
こういうのないと大企業や金持ちは悪いことし放題になるし
日本も取り入れればいいのに
123: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 20:40:53.12 ID:j1rzJ9QN0
>>110
モンサントはドイツ企業に買収されたから
こんなことになってるんだぞ
つまり
モンサントを売り払って儲けて
さらにモンサントを訴えてもう一度儲ける
株価が下落したらまた買い戻す
ということ
モンサントはドイツ企業に買収されたから
こんなことになってるんだぞ
つまり
モンサントを売り払って儲けて
さらにモンサントを訴えてもう一度儲ける
株価が下落したらまた買い戻す
ということ
118: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 20:40:08.41 ID:kuj3m/ML0
さすが先進国アメリカだ
これが命の価値が低い後進国ジャップなら320万でも取れなかっただろう
これが命の価値が低い後進国ジャップなら320万でも取れなかっただろう
137: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 20:42:55.50 ID:pwHCdfzp0
>>118
そもそも、その「さすが先進国」というのならばモンサントがのさばることはないんだけど。
そもそも、その「さすが先進国」というのならばモンサントがのさばることはないんだけど。
122: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 20:40:49.00 ID:DgcKOUF80
ちなみに100均に売ってるグリホ4は有効成分が4パーセントしか入ってないのでかなり割高
ホームセンターでグリホ40を買った方が圧倒的に安い
ホームセンターでグリホ40を買った方が圧倒的に安い
139: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 20:43:23.55 ID:GDTXpOEO0
一応食用の草木の側では使わないようにしてるけど注意しておこ
それにしても「おそらく」って適当すぎる
それにしても「おそらく」って適当すぎる
1002: ネトウヨにゅーす。(日本):20XX年X月X日 00:00:00 ID:NeKouYo0
(´・ω・`)<おすすめ記事だよ
忘れてはならない日本の偉人たち
posted with amazlet at 18.04.26
渡部昇一
致知出版社 (2018-04-28)
売り上げランキング: 1,121
致知出版社 (2018-04-28)
売り上げランキング: 1,121
ブログランキング参加中!一日一回のクリックをお願いします



