
1: ◆qQDmM1OH5Q46 2017/02/02(木)11:53:21 ID:???
「日銀とは戦えない」 フォードに円安悪玉論
【ニューヨーク=中西豊紀】トランプ米大統領が日米の自動車貿易を「不公平」と述べたことで、
両国の通商摩擦が再燃する懸念が高まっている。車の関税率ゼロの日本を、
それでもトランプ氏がたたく理由は何か。同氏と接点の多いフォード・モーターの幹部発言を検証すると
「円安悪玉論」にたどり着く。自動車摩擦の終着点は為替を巡る攻防かもしれない。
続き 日本経済新聞・会員記事
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGN01H1G_R00C17A2000000/
◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 64◆◆◆
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1485556821/322
2: 名無しさん@おーぷん 2017/02/02(木)12:36:37 ID:s0k
円高のときにうれてたか
10: 名無しさん@おーぷん 2017/02/02(木)13:41:27 ID:VZk
>>2
スレが2で終了w
スレが2で終了w
3: 名無しさん@おーぷん 2017/02/02(木)12:39:54 ID:0ex
超絶キチガイ円高の白川日銀のとき、フォードって売れてたか??
4: 名無しさん@おーぷん 2017/02/02(木)12:46:18 ID:hxa
尻尾巻いて逃げてく根性無しford.
英国フォードのラインナップを何故米国工場で作らない。
英国フォードのラインナップを何故米国工場で作らない。
5: 名無しさん@おーぷん 2017/02/02(木)12:49:32 ID:RdP
ドイツ車が売れる。アメリカ車が売れない。 アメリカ車は努力不足です。
6: 名無しさん@おーぷん 2017/02/02(木)13:01:30 ID:LJH
>>5
ベンツワーゲンが売れるようになったのはヤナセの努力の賜物だからなぁ
ベンツワーゲンが売れるようになったのはヤナセの努力の賜物だからなぁ
7: 名無しさん@おーぷん 2017/02/02(木)13:05:14 ID:271
そもそも世界最大の内需型GDPをもつ国家が
外需で稼ぐことを目指すのがおかしい
米国人が好む車を作れ
外需で稼ぐことを目指すのがおかしい
米国人が好む車を作れ
8: ワルキューレ◆iYi...i.lI 2017/02/02(木)13:15:57 ID:29I
フォードが日米同盟の障害になっている
9: 名無しさん@おーぷん 2017/02/02(木)13:31:04 ID:yhV
円高になったときにフォード車売れたのかよ?
売れてないなら商品価値がないだけだ
売れてないなら商品価値がないだけだ
11: 名無しさん@おーぷん 2017/02/02(木)13:44:34 ID:Hvc
フォードの会長は大の日本嫌いらしいな
日本企業に相当痛い目にあってるからかトランプも共感してるのかもしれん
日本企業に相当痛い目にあってるからかトランプも共感してるのかもしれん
14: 名無しさん@おーぷん 2017/02/02(木)14:43:24 ID:sH5
>>11
フォードはメキシコに工場を作りたがっていた
フォードはメキシコに工場を作りたがっていた
12: ワルキューレ◆iYi...i.lI 2017/02/02(木)13:52:02 ID:29I
フォードは経営判断しなくていいんだから社長も会長も首でいいでしょ
13: 名無しさん@おーぷん 2017/02/02(木)14:42:04 ID:k7d
>「フォードは日本の自動車メーカーとは戦える。だが日銀とは戦えない」
嘘吐け。 マスキー法の70年代からマトモに戦ってこなかったくせに。
嘘吐け。 マスキー法の70年代からマトモに戦ってこなかったくせに。
15: 名無しさん@おーぷん 2017/02/02(木)14:45:16 ID:ZIS
問題はこれが、トランプが金融緩和を止めさせるための圧力をかけてくる可能性を示唆していることだな
16: 名無しさん@おーぷん 2017/02/02(木)14:46:11 ID:UhC
そもそも若者の車離れ
17: ワルキューレ◆iYi...i.lI 2017/02/02(木)14:51:31 ID:29I
どうみてもチャイナが首魁なのに、わりと正面切ったトランプ批判を押さえ目にして
賄賂漬けとロビー活動で裏から手を回しているのは流石といえばさすが
目の前にいてとりあえず目立って反論してくる相手をボコボコにすることが正義だから日本に来る
どういうわけか米国民は、戦前から一貫して民主主義国家だった日本より、統制国家のチャイナの方を信用する悪癖があるし
賄賂漬けとロビー活動で裏から手を回しているのは流石といえばさすが
目の前にいてとりあえず目立って反論してくる相手をボコボコにすることが正義だから日本に来る
どういうわけか米国民は、戦前から一貫して民主主義国家だった日本より、統制国家のチャイナの方を信用する悪癖があるし
18: 名無しさん@おーぷん 2017/02/02(木)14:55:28 ID:7bv
T型なら買ってやらんでもない
20: 名無しさん@おーぷん 2017/02/02(木)15:00:29 ID:LJH
19: 名無しさん@おーぷん 2017/02/02(木)14:57:13 ID:l4d
1ドル80円の時期に、日本の道路はアメ車で埋め尽くされたか?
21: ワルキューレ◆iYi...i.lI 2017/02/02(木)15:04:09 ID:29I
1ドル80円くらいの時にアメリカの田舎に行ったけど日本車多かったですよw
ちょうど大規模なトラックショーをやってたけど
トラックはアメリカの誇りだ、なんで日本人がいるんだ?みたいな空気だった
あとダットサンはいまだに米国企業と思ってるらしい
ちょうど大規模なトラックショーをやってたけど
トラックはアメリカの誇りだ、なんで日本人がいるんだ?みたいな空気だった
あとダットサンはいまだに米国企業と思ってるらしい
22: 名無しさん@おーぷん 2017/02/02(木)15:16:01 ID:l4d
イェア!
ダツンピカップ!!
アメリカズプライド!!!
ダツンピカップ!!
アメリカズプライド!!!
23: 名無しさん@おーぷん 2017/02/02(木)15:28:16 ID:Vs1
24: 名無しさん@おーぷん 2017/02/02(木)15:46:04 ID:E89
200万で買えるフォードGTきぼんぬ
25: 名無しさん@おーぷん 2017/02/02(木)16:00:53 ID:t22
トランプは
良くも悪くもパンドラの箱をあける
だからこそのトランプ
良くも悪くもパンドラの箱をあける
だからこそのトランプ
26: 名無しさん@おーぷん 2017/02/02(木)16:04:41 ID:NVt
適正為替水準を聞いてみたいものだ
1ドル2円くらいか?
1ドル2円くらいか?
27: 名無しさん@おーぷん 2017/02/02(木)16:10:15 ID:t22
28: なななな、な梨 2017/02/02(木)16:11:34 ID:NJZ
フォードじゃジョーカーだろ切り札に成らんだろ、テスラの爪の垢でも飲ませてやれよwwww
30: 名無しさん@おーぷん 2017/02/02(木)16:29:37 ID:s0k
海外に輸出するなら現地の政府や中央銀行の政策に左右されるのは当たり前の事、それと戦えなくて商売できるのかよ
29: ツチノコ狩り 2017/02/02(木)16:12:51 ID:x6m
フォードのせいで超円高になったらどっかの日本企業がフォード買収しちゃえよ
32: 名無しさん@おーぷん 2017/02/02(木)17:24:38 ID:NVt
現実的に見りゃプロレス興行もやってたビジネスマンなんだから
日本が飲める条件考えて騒ぎ立ててるんだろ。
逆に騒がれない方が怖いかもしれない
日本が飲める条件考えて騒ぎ立ててるんだろ。
逆に騒がれない方が怖いかもしれない
31: 名無しさん@おーぷん 2017/02/02(木)17:08:46 ID:gBJ
つーかこれほぼ、ないことないことフォード関係者がトランプに吹き込んでるよな
トヨタとフォードと安倍とトランプと麻生とUSTR代表者の六者会談で、
フォードの帳簿攫ってみりゃいいよ
改善点の二十や三十出てくんだろ
トヨタとフォードと安倍とトランプと麻生とUSTR代表者の六者会談で、
フォードの帳簿攫ってみりゃいいよ
改善点の二十や三十出てくんだろ
引用元: ・【日米】「日銀とは戦えない」 フォードに円安悪玉論 [H29/2/2]
1002: ネトウヨにゅーす。(日本):20XX年X月X日 00:00:00 ID:NeKouYo0この感じ…鳩山か
(´・ω・`)<直近にあった人に影響を受けてたよねあの人も(´・ω・`)<おすすめ記事だよ
【英国編】イギリス・フランス行ったから写真うpする
海外「日本め、無茶しやがって…」 日本にある絶叫マシンがエグ過ぎると海外で話題に
「日本の借金やべえ派」 vs 「実はヤバくないんだよ派」←結局どっちなの?
海外「南京の人口は20万人だったのに…」 南京事件の存在に疑問を抱く台湾の人々
韓国崩壊 少女像の竹島設置に韓国国内で波紋!どちらにしろお門違いw【進撃のプロパガンダ】
ブログランキング参加中です 皆さんのクリックで順位上昇中!

