
鳩山首相中学生の時に貰った52億5000万円の小遣いは「労働無き富」ではない。マネーゲームとかだね
- 1 名前: がんもどき(dion軍)[sage]:2010/02/06(土) 02:10:33.19 ID:hHcZoHEe ?PLT(12501) ポイント特典
10:50~
鳩山首相「行きすぎたマネーゲームが”労働無き富”。私の資産に関して”労働無き富”と感じているわけではない。」
11:40~
棚橋「なんで中学生の時、納税して今回はしなかったの?」
13:00~
鳩山首相「計算すれば分かりますが、84÷3は27か8」- 101 名前: 錐(アラバマ州) []:2010/02/06(土) 03:59:22.74 ID:OcqcCZbt
- >>1
ちゃんとしたソースもあるぞ。
TBSだが
自民、首相資産を「労働なき富」と追及
news.tbs.co.jp
5日午後の予算委員会で質問に立った自民党の棚橋議員は、
鳩山首相が施政方針演説で取り上げた“労働なき富”という言葉を使い、首相の資産をやり玉に上げました。
「鳩山さん。あなたは国会答弁では、『中学生か高校生のころ、ブリヂストン株を350万株、おじいちゃんから生前贈与を受けた』とおっしゃっていますが、これが一昨日の終値ですと52億5000万円。
これは“労働なき富”でしょうか」(自民党・棚橋泰文衆院議員)
「私が今の時代に思う“労働なき富”というものは、いわゆる行きすぎたマネーゲームとか、いわゆるカジノ経済と言われるような行きすぎた金融資本主義。
これは何とか是正しなければならない」(鳩山首相)「申し訳ないですが、全く答えが出てません。中学生か高校生で52億5000万円の小遣いをもらうことが、“労働なき富”なのか」(自民党・棚橋泰文衆院議員)「私におけるこの資産に関して、それが“労働なき富”だというふうに感じているわけではありません」(鳩山首相)
(05日18:43)
- 2 名前: ハンドニブラ(東京都)[sage]:2010/02/06(土) 02:12:10.47 ID:IavU9uRT
- >84÷3は27か8
- 9 名前: ブンゼンバーナー(catv?)[sage]:2010/02/06(土) 02:14:12.44 ID:N6nls5en
- 暗算は特訓してないと難しいらしい
でもこれはカンタンだな
- 4 名前: 色鉛筆(アラバマ州)[sage]:2010/02/06(土) 02:12:16.12 ID:H7daJ4/y
- 金と血統があれば、こんなバカでも首相になれるんだな
- 122 名前: 平天(dion軍) []:2010/02/06(土) 05:04:50.83 ID:RbELW/ru
- >>4
金、血統、能力
この3つがあればいうことがないが2つ揃ってても十分パワーがある。
けど結局は金ってことになるがな。
- 8 名前: 紙(東京都)[sage]:2010/02/06(土) 02:14:11.42 ID:VWvs5obu
- ハト「アルバイトも社会人経験もありません(キリ」
- 11 名前: がんもどき(神奈川県) []:2010/02/06(土) 02:15:48.40 ID:fjMYXKUz
- なぜ鳩のAAはやたらとかわいいのか
- 13 名前: 封筒(長屋) []:2010/02/06(土) 02:18:52.37 ID:r76dI3kI
- マネーゲームは頭脳労働ではあるぞ。
ファンドでも個人でも多かれ少なかれリスクを背負ってる。
大儲けした連中だけ見てるみたいだが、ヘタ打って退場する連中も大勢いるからな。
去年の春先、東芝を空売りしたザ・チルドレンズ・インベストメントなんて、約4ヶ月で100億以上の損をした。
- 15 名前: ブンゼンバーナー(catv?)[sage]:2010/02/06(土) 02:19:41.88 ID:N6nls5en
- >>13
GSみたく胴元もやれば損しない
- 90 名前: 上皿天秤(長屋) []:2010/02/06(土) 03:50:49.57 ID:YYuZL1ek
- >>13
損ばかりクローズアップされるけど、
株の場合は資金が豊富なら慎重にやれば損はしつつもプラス収支でいけることのほうが多い。
- 92 名前: セロハンテープ(東京都)[sage]:2010/02/06(土) 03:54:44.37 ID:xVAxKYQX
- >>90
実際ここ数十年間で株に投資した場合の利率は平均して8%ぐらいだとか
ただ株はリーマンショックとかそういうみたいに
デカいショックが来れば一発で吹っ飛ぶこともあるけど
ヘッジファンドなんかだとこのラインより下回ったら
強制払い戻しとかの条項があったりするんじゃなかったっけ
- 19 名前: 乾燥管(長屋) []:2010/02/06(土) 02:23:55.01 ID:uHmkeIYF
- 十分過ぎる財力と総理大臣という地位があるのに
民主議員が全然慕ってる様子がないのが笑える
- 20 名前: 鉋(千葉県)[sage]:2010/02/06(土) 02:26:48.99 ID:MQz1EQsl ?2BP(6036)
経歴を見ると、エリートニュー速民でもなかなか居ない、立派な物があるんだけどな
- 21 名前: スプリッター(山形県) []:2010/02/06(土) 02:27:04.46 ID:7LNFOVAO
- 脱税した上に節税する総理、痴呆の外務大臣、経済がわからない財務大臣、防衛に興味が無い防衛大臣
しかも憲法もろくにしらない
これはなかなか面白い
- 22 名前: 巻き簀(神奈川県) []:2010/02/06(土) 02:28:59.48 ID:nfguZujv
- >>21
少なくとも国土交通大臣と外務大臣と防衛大臣は職責を果たそうとしてる
総理大臣と財務大臣が致命的なまでにダメなだけだ
- 25 名前: 液体クロマトグラフィー(静岡県)[sage]:2010/02/06(土) 02:30:32.42 ID:7KGWfOu3
- >>22
脱官僚と叫び、官僚にすがる官房長官も。
- 27 名前: 泡箱(京都府)[nemo]:2010/02/06(土) 02:31:29.69 ID:J6iT1cpt
- >>22
さらに上を行くダメダメさ全開の官房長官(笑
- 34 名前: ムーラン(catv?) []:2010/02/06(土) 02:39:09.93 ID:329FjDxi
- >>22
国土交通大臣はなすことやること結果は全て裏目裏目に空回り
- 39 名前: 泡箱(京都府)[nemo]:2010/02/06(土) 02:50:16.45 ID:J6iT1cpt
- >>34
まあ前テカさんの場合、本人の力量不足以上に、貧乏くじを引かさ
れたという側面が強いけどね。
きょうもきょうとて、馬淵がしでかした個所付け資料漏洩を誰がど
うフォローしても、あれ以上のことはできないだろ。
ピンチが顔に出るのは何とかして欲しいが^^
- 23 名前: 猿轡(長屋) []:2010/02/06(土) 02:29:06.01 ID:h8Wiho5c
- そろそろ「鳩山家の財産は鳩山家だけのものではない」くらい言えよ
- 26 名前: ブンゼンバーナー(catv?)[sage]:2010/02/06(土) 02:30:46.02 ID:N6nls5en
- 「日本国民の財産は日本国民だけのものではない」
- 36 名前: クリップ(神奈川県) []:2010/02/06(土) 02:42:00.85 ID:F7QhRdcT
- やたら、マネーゲーム、マネーゲーム言う奴は絶対に市場を理解してない。
そんなに簡単に儲かるような生易しいものじゃないし、
誰かがリスクを取って流動性を提供しないと市場や資本主義自体が成立しない。
リスクテーカーも大事にする必要がある。
- 42 名前: ガスレンジ(dion軍) []:2010/02/06(土) 02:52:31.12 ID:rNxJRhIu
- 脱税もマネーゲームの一種なんですか^^
- 47 名前: 蛍光ペン(神奈川県)[sage]:2010/02/06(土) 02:56:45.62 ID:CKPIwm7j
- 同じ毒でも真紀子とは違って棚橋さんのは品があるから好感がもてる。
- 48 名前: スプリッター(山形県) []:2010/02/06(土) 02:59:58.25 ID:7LNFOVAO
- 自分でガンジーの言葉を得意げに引用しておいて付け入られた途端に「今はガンジーの時代とは状況が違う(キリッ」
- 49 名前: そろばん(関西地方) []:2010/02/06(土) 03:01:30.55 ID:lmLyWWXY
- 今日は棚橋の質問で「知らなかったら脱税にはならない」と鳩山首相が言い切ったことに価値がある
おまえら今年から脱税し放題だぞ
- 51 名前: 炊飯器(北海道) []:2010/02/06(土) 03:09:57.87 ID:Kd7mrvhg
- 国会っておもしろいなー
- 53 名前: じゃがいも(アラバマ州) []:2010/02/06(土) 03:15:35.29 ID:b0ohcChX
- え?
いつのまに、あの大金が中学生の時に貰ったことになってんの?w
ポッポ面白すぎるwwwwwwwww
- 57 名前: 金槌(西日本)[sage]:2010/02/06(土) 03:20:35.66 ID:mtOkEhOA
- >>53
かあちゃんの節税
- 55 名前: クッキングヒーター(東京都)[sage]:2010/02/06(土) 03:19:55.24 ID:WeeYXjx7
- すげえな。殿堂入りだな。
なんの殿堂かしらねえけど - 56 名前: 蒸し器(兵庫県) []:2010/02/06(土) 03:20:02.74 ID:zVTWZ4Dv
- 前々から相当酷かったけど、この国会答弁とか他の閣僚も含めて
さらに民主に失望したわ
- 58 名前: 泡箱(京都府)[nemo]:2010/02/06(土) 03:21:50.26 ID:J6iT1cpt
- >>55-56
きょうの質疑は、いろんな意味ですごかった^^
- 60 名前: スプリッター(山形県) []:2010/02/06(土) 03:23:07.58 ID:7LNFOVAO
- 野次に返答したときの
「野次に答えるなよ!」
にはもう呆れてしまったよ
- 63 名前: レーザーポインター(アラバマ州)[sage]:2010/02/06(土) 03:24:56.16 ID:Gucb0BD7
- 「うわあ、すごい!!」
で終わる質疑を始めてみたw
- 64 名前: お玉(西日本)[sage]:2010/02/06(土) 03:25:58.73 ID:zoRIETp2
- そんなに酷かったのか、今日の質疑
じゃあテレビでは報道されてないなw
- 67 名前: そろばん(関西地方) []:2010/02/06(土) 03:30:41.22 ID:lmLyWWXY
- >>64
>>1にあるから見てみ
笑えるよ
まあこんな奴が首相だなんて笑い事じゃないんだけどさ
- 69 名前: 首輪(catv?) []:2010/02/06(土) 03:31:10.21 ID:zPRQ7UFX
- 学生への贈与が「労働なき富」では無い なのかw
- 70 名前: 接着剤(山口県)[sage]:2010/02/06(土) 03:31:52.53 ID:AiXHZ+bE
- これが普段文系を馬鹿にしてる理系の
最高学府卒総理のレベルなのか。
- 75 名前: 磁石(アラバマ州) []:2010/02/06(土) 03:38:02.80 ID:cy6l9pzo
- >>70
間違いなく裏口だよ。事前の口裏合わせも出来ない。
目的を遂げるための現実的な具体策すら考えてない。
ケツ拭く岡田がやつれる。東大合格の片鱗が見えない。
- 71 名前: 虫ピン(東京都) []:2010/02/06(土) 03:32:32.30 ID:2evtS2qu
- 貰っただけなんだから確実にマネーゲーム以下だと思うがな
- 72 名前: 鉛筆削り(dion軍) []:2010/02/06(土) 03:34:12.87 ID:6h3p9a+c
- くだらない質問だな
こんなの国会でやることかな
- 74 名前: クッキングヒーター(不明なsoftbank)[sage]:2010/02/06(土) 03:37:31.45 ID:80CN1hu1
- >>72
国会なんて漢字テストしたり折り紙したりゆっくり歩いたりするところだよ
- 76 名前: レーザーポインター(アラバマ州)[sage]:2010/02/06(土) 03:38:59.79 ID:Gucb0BD7
- 国民は金持ちに生まれなかったことをとっくにあきらめてるから
そこを叩いても今更感があるのは否めない
- 79 名前: 丸天(福岡県) []:2010/02/06(土) 03:41:45.45 ID:FG5x3Ktj
- お前らだって誕生日に車くらい買ってもらっただろ?
- 85 名前: 磁石(アラバマ州) []:2010/02/06(土) 03:48:12.19 ID:cy6l9pzo
- >>79
5才くらいまでだな。
家の前の歩道で乗り回してたら半年くらいでタイヤに穴が空くんだよ。
- 80 名前: がんもどき(東京都)[sage]:2010/02/06(土) 03:43:42.45 ID:pOxDFz2Y
- 東大卒ですらこれなんだから
お前らがやると国が滅ぶなw
- 81 名前: 色鉛筆(埼玉県)[sage]:2010/02/06(土) 03:44:05.82 ID:JdQeFt+2
- 民主は野党気分がなかなか抜けないな。自民の与党気分が抜ける方が早かったって感じか
- 84 名前: がんもどき(静岡県) []:2010/02/06(土) 03:46:19.28 ID:kLTuB7Sw
- 民主党には政権担当能力がないって小沢が発言してたけどホントだったな
何で言ったのかはわからんけど
- 89 名前: ばくだん(愛知県)[sage]:2010/02/06(土) 03:50:07.73 ID:XuqQqkwt
- 自分の資産を”労働無き富”だと感じてないのがまずいんだろ
- 91 名前: セロハンテープ(東京都)[sage]:2010/02/06(土) 03:51:06.36 ID:xVAxKYQX
- 裏口入学じゃなくても教育に超金をかけられる環境なんだから
東大ぐらい受かってもおかしくないでしょ
現にあんだけ自分は勉強が苦手でスポーツしかできなかったと
言ってた麻生だって、自分の娘は東大だぞ
- 93 名前: 鉛筆削り(dion軍) []:2010/02/06(土) 03:54:52.95 ID:6h3p9a+c
- 麻生は
「東大入ろうと思えば入れたけど、東大は庶民の学校だって爺ちゃんに説得されて仕方なく学習院行った」
って本に書いてたんじゃないっけw
勉強はできなかったなんて自虐できるのかあの人w
- 94 名前: 上皿天秤(長屋) []:2010/02/06(土) 03:56:42.33 ID:YYuZL1ek
- 一度損したらピーピー騒いで損切り繰り返す奴や
100万ぽっちの資金しかないのに50万や100万の株に手を出して丁半博打で負けるのが、典型的な素人
余裕資金の100分の1程度安い株を売買しながらなら、確実に金は増やせるよ。
ようするに貧乏人は貧乏なままだし、金持ちはどんどん金持ちになっていくってことさ。
- 110 名前: 修正テープ(埼玉県) []:2010/02/06(土) 04:45:07.31 ID:+NXWknE3
- >>94
それはまじでそうだな
- 95 名前: 冷却管(愛知県) []:2010/02/06(土) 03:56:53.11 ID:cu4unpeX
- バカだよなぁそんだけ金ありゃ隠居すりゃいいじゃん
なんでわざわざ勉強して東大入ったり政治家になったりあえて面倒な方へ行くわけ?
ってのは持たざる者の発想かね
- 97 名前: 巻き簀(神奈川県) []:2010/02/06(土) 03:58:25.48 ID:nfguZujv
- >>95
道楽で政治家やってんだよ。施政方針演説で気付けよ
- 99 名前: クリップ(埼玉県)[sage]:2010/02/06(土) 03:58:39.94 ID:+RNla74z
- >>95
名誉欲の塊だから。でなきゃ25%削減なんてやらかす訳がない
- 100 名前: クッキングヒーター(福岡県) []:2010/02/06(土) 03:59:03.88 ID:Y1IFpTs9
- なんで相続じゃなく生前贈与したんだろうな。
そのほうが税金高いのに。
- 102 名前: 巻き簀(神奈川県) []:2010/02/06(土) 04:00:14.40 ID:nfguZujv
- >>100
政治資金団体に寄付してたからじゃね?
相続だと個人にしか渡せないんじゃね?
- 103 名前: 大根(神奈川県)[sage]:2010/02/06(土) 04:01:09.55 ID:SazbDKb9
- これはまあ正論だな。
相続の話にすりかえるのはさすがに無理がある。
- 138 名前: ノート(愛知県) []:2010/02/06(土) 06:26:55.51 ID:GtwRvCuA
- >>103
鳩山は配当金で金増やしまくってるんだけどな。
- 104 名前: スタンド(福島県)[sage]:2010/02/06(土) 04:01:57.91 ID:gNo4WJs4
- だが逆に考えて欲しい
俺らが52億貰ったら総理にもならず死ぬまで働かずニート生活をするに違いない
そう言う意味では鳩山は総理の器があるのでは無いだろうか?
- 106 名前: 大根(神奈川県)[sage]:2010/02/06(土) 04:06:44.66 ID:SazbDKb9
- >>104
物欲が満たされれば次は名誉欲って普通のコースじゃね?
- 111 名前: ピンセット(アラバマ州)[sage]:2010/02/06(土) 04:45:45.90 ID:Mz6ttaJt
- >>104
>>106
政治家にならないと脱税できないじゃん
- 105 名前: セロハンテープ(東京都)[sage]:2010/02/06(土) 04:04:26.28 ID:xVAxKYQX
- 親が政治家かつ資産家のお坊ちゃん(鳩山、麻生、安倍等々)
叩き上げ(角栄とか)
東大から官僚に代表されるような学業エリート
学者
民間出身
どれが一番いいのかね
- 116 名前: イカ巻き(ネブラスカ州) []:2010/02/06(土) 04:52:10.20 ID:yY7znIu4
- >>105
全部バランスよくあるのが一番
強いて言うなら学者はわざわざ議員になってくれなくてもいい
- 108 名前: ムーラン(岡山県)[sage]:2010/02/06(土) 04:41:43.92 ID:CHc4+po6
- 10億以上の金が動いていても
母親に確認とか話し合いもしないって異常だろ。
- 118 名前: がんもどき(愛知県) []:2010/02/06(土) 04:58:29.54 ID:Q3m8Baj1
- ほう…驚いた。お小遣い4万2千ですか
ちなみに参考程度に私のお小遣いをお教えしましょう…
私のお小遣いは…53億です
- 119 名前: ファイル(東京都) []:2010/02/06(土) 04:58:52.50 ID:S4HTr8d7
- こないだMXでやってたけど、おぼっちゃまくんの月の小遣いが
丁度1500万円で笑った
- 120 名前: 烏口(東京都) []:2010/02/06(土) 05:02:29.57 ID:/5jR7mXm
- そんだけ金あるのに、なんで議員とか総理とかめんどくさいことやってるんだ
ほとんどの金持ちは遊んでるんだろうけど、こいつは特別に変なのかな
- 123 名前: 平天(dion軍)[sage]:2010/02/06(土) 05:06:10.21 ID:RbELW/ru
- >>120
人間の最後の欲は名誉欲だという。
あらゆるものが満たされると人は名誉を欲するんだ。
ここ最近の総理がすべて名家の思い出作りって点に注目。
- 128 名前: セロハンテープ(東京都)[sage]:2010/02/06(土) 05:49:27.31 ID:xVAxKYQX
- >>123
>名家の思い出作り
言い得て妙
>>126
劇場型の政治家が出てきたら人気は出そうだね
- 127 名前: 釣り針(新潟県)[sage]:2010/02/06(土) 05:13:17.84 ID:ndXJ8peX
- 鳩山支持してやるから1億くらいくれよ
- 129 名前: セロハンテープ(東京都)[sage]:2010/02/06(土) 05:52:59.60 ID:xVAxKYQX
- 調べたら二世でない首相は森までさかのぼるんだな
- 132 名前: 紙(大阪府) []:2010/02/06(土) 06:10:53.11 ID:YqtdpOJG
二木啓孝 「あのねー、まーもー、そう、まあまあいいや、言っちゃおう、昔ね、鳩山さんとね、鳩山さんと取材の後雑談で、
当時私日刊ゲンダイにいたから、サラリーマン相当痛んでますよと、ここに対するサラリーマンのメッセージを出さないと
自民党引っくり返す力になりませんよ、って話をした時に、鳩山さん、そうですか、そんな給料減ってるんですか、
今サラリーマン平均1000万ぐらいですか、って言ったから、鳩山さんに、それ、それ絶対外に言わない方がいいですよって
言ったことがあったんだけど」ノ´⌒ヽ,, キリッ ::::::::::::::::::γ⌒´ ヽ,:::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::// ""⌒⌒\ )::::::::::::::::::::::: :::::::::::::i / \ / ヽ )::::::::::::::::: ::::::::::::::!゙ (- )` ´( -)i/::じーちゃんからもらった52億5000万円の小遣いは「労働無き富」ではない ::::::::::::::| (__人_) |:::::___ │ | __\ `ー' / │___│ ∩ │ | _/ __ \ /ヽ \ / /丶 │ | | |∟| | ヽ\ノノ |─⊃∃. |::::| │ | | |しU |===========|─┴ ′┌────────┐ | |_____\__∠ ⌒ \ |_________| | |_______| \∠つ. | | │ | \::| |::::::::::::::
- 133 名前: 霧箱(大阪府) []:2010/02/06(土) 06:11:08.29 ID:GaASKt4x
- ブリヂストン配当金の年間8400万円は年収300万円のサラリーマン何人分でしょう
- 135 名前: 鍋(九州) []:2010/02/06(土) 06:13:34.70 ID:U0W1dWdz
- >>133
配当金8400万とどんだけ株持ってんのよ鳩ちゃんは
労働なき富は国庫に返納しなさい
- 140 名前: 猿轡(熊本県) []:2010/02/06(土) 06:30:27.40 ID:hXH2jgUb
- つまりブリヂストンを潰せば一文無しになるわけか
- 142 名前: 蒸し器(アラバマ州)[sage]:2010/02/06(土) 06:33:41.15 ID:u5+ZYwed
- >>140
株以外にも死ぬほど持ってんだろ資産
- 143 名前: 画用紙(鳥取県)[sage]:2010/02/06(土) 06:36:02.32 ID:wGBvTdyC
- まさにマタイ効果。
新約聖書のなかの文言「おおよそ、持っている人は与えられて、いよいよ豊かになるが、持っていない人は、持っているものまでも取り上げられるであろう」(マタイ福音書第13章12節)

「庶民の学校」じゃなくて「官僚を育てる為の学校」だって
言ったんじゃなかったっけ